dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

、親の介護中、郵貯口座から、出金したい。脚に自由がないため、車椅子に本人を乗せ、窓口で出金していました。精神病が出現したため、現在、連れ歩きできないらしく、生活費を出金するの、困ってる人、どうしたら良いか、教えてあげてください。介護を引き受ける人の、善意を応援したいのです。

A 回答 (2件)

通帳に暗証番号は付いていないですか?


付いていればATMの利用ができます。

委任状を書いてもらえれば本人でなくとも窓口出金できます。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/ininjo …

ですがやはり今後のことを考えるなら、法定後見人制度を利用されるのが一番かと。
https://www.legal-support.or.jp/support/legal
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの人達が気付く間も無く、急性的に認知症状態になってしまわれたらしく、とても残念でした。何も準備していないらしく、、、お応えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/14 22:19

出金するのは.銀行で並ばんでも.ATMって入出金可能な機械が.今コンビニにも置いてあるから…そんなんを利用すると楽ですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/14 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!