dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

33歳 女 派遣社員(介護士) 婚活市場で需要ありますか?

A 回答 (15件中1~10件)

質問者さん自身の需要の幅を広げれば、相手はきっと見つかると思うのですが・・・。



条件を高くすれば、当然難しくなってきます。
収入・容姿・学歴・職業・家柄(親と同居かどうか)を、ある程度譲る事が出来れば見つかるでしょう(もちろん結婚生活を継続出来るレベルでの条件ですが)。
また20代が中心の婚活パーティーや合コンなどでは、選ばれにくくなりますよね。
30代から40代のパーティーやお見合いに参加するなど。

自分に需要があるかどうかを気にするより、自分は何を譲って何が譲れないかをハッキリとさせて婚活に臨むほうが成果があると思いますよ。
    • good
    • 0

容姿格好だけで婚活していると、飛んだことに成り兼ねない。



性格が良くないと先ず心で弾かれる。

いざ結婚してみて、それまで猫被りしていたりした場合、実際を見た相手が愛想つかす場合もある。

性格の素地がある程度以上整っていなくて、その先の年齢で離婚などしたものなら、目も当てられない事になってしまう。

女性の33歳って、もう結構焦りの時期としては過渡期を現実的には越した後だと思う。
多めに見積もっても、後2年が正念場という所。

健康な子を産める可能性も下がって来るのですし。

お子さんは要らないと断言できる人ならば、まだ悠長に考えていても良いかもしれないけれど、その場合、相手も同じく子供要らないという人でないと、なかなか織り合えないと思う。
そういう人を探し出して、実際居たとしても、価値観が合わなければ元も子もないし、結局、針の穴。

いずれにせよ言える事は、相手に不快感を与えるような事をしない、言わない、思わない、思うことすらないという人でないと、この歳になってとまで思われてしまい、距離を置かれる。
    • good
    • 0

それなりにモテたなら、


まだ巻き返せる

頑張って
    • good
    • 0

男目線で…


派遣社員とか、介護士とか関係ありません。
全ては貴女の人柄です。
そこだけは、お間違えのないように。
    • good
    • 0

婚活需要あり、結婚に至るか否かは運しだいこのご時世問題あり、離婚もありえる。

    • good
    • 0

あなたはご自分の職業柄、結婚のチャンスがあるかどうかを気にしているのでしょうか?



派遣社員で介護士。それほど収入が多くない割に、束縛時間が長くて忙しい日々・・・。
そんなイメージなのかな。

でもね、あなたに前向きな気持ちがあって婚活すれば、必ず結婚はできますよ。

あなたのような立場の女性が、婚活市場で需要がないなんてあり得ません。
もしないのだとしたら、今後日本の人口が途絶えて、我が国は滅亡してしまいます。

休日は疲れてぐったりしてしまっているのかも知れませんが、まだ33歳でしょ?
今の若いうちに、幸せを掴む活動を起こしましょう。頑張って下さい!


http://xn--x8jte5cb.com/archives/1845
    • good
    • 0

ここ1,2年が山でしょう!


婚活での 注意点 「相手をバカにする態度 」例 相手の学歴、職業、収入 深く触れない
「仕事柄出る癖」「誰でも良い これだけは避けましょう」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分もたいした学歴ではないのでこだわりが強くはないですが……やはり正社員で安定した仕事をしていて欲しいとは思います。頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/12 22:35

33歳ならちょうどいいですよ。

あと派遣社員とか男性はあまり気にしないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供のことなども考えるとそうですよね。頑張ります。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/12 22:32

有りますよ。


私は37で結婚しました。お見合いです。
夫は10歳年上です。
でも、独身だったので、若々しいですし、努力しているのでスタイルも良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

価値観が合って見た目が若ければ10歳上でも問題ないですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/12 18:05

35歳は33歳を探しません。


38歳ならいいかもね。

子供が欲しい人にとっては、
すぐに作れるかどうかが重要だと思います。

今年33になったのか、今年34になるのかで、
全然違うと思います
当然若い方が有利です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今年34です。男の人はやはり若い子がいいんですね。30代になってから痛いほど感じます。

お礼日時:2018/09/12 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!