アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

県庁職員になりたい場合はどのようなことをすれば良いでしょうか?
形式はテスト→面接と言った流れでしょうか?
TOEICや英検、秘書検定などを取ろうと考えているのですが、このような資格も有利に働きますでしょうか?

A 回答 (3件)

TOEICや秘書などはあくまで隠し味程度のものです。


(つまり同点の場合初めて考慮事項として検討されるという程度のもの)
やはり本筋は「公務員試験」や「採用試験」で高い点を取ることです。

それには
・高い一般教養
・高い専門知識(望む職種に対応した)
・高い常識
を兼ね備えていることです。

一般教養は学校での学習内容から時事ネタまで、幅広い内容を含みます。
専門知識は言わずもがなです。
高い常識とは、上意下達組織である官公署でやっていけるだけの振る舞い、たとえば服装、上司への振る舞い、仕事に対する意識などが含まれます。

ふつうは「一般教養」と「専門」は問題集を解きまくります。
あと、時事ネタに関してはニュースや新聞、話題になっている書の読破など、とにかく世の流れのいろいろなところにアンテナを張って情報を得まくることです。
学業のおさらいも含みます。
「常識」は普段の家庭、学校生活で身に着けていくものです。
上辺だけでは面接で見抜かれますから。

流れですが、
先ずは「公務員試験」に合格することです。
次に、望む官公署の「採用試験」を受けることです。
採用試験はふつう一次「記述」二次「面接」です。
    • good
    • 0

まずは、地方公務員試験を合格することでしょ。


採用試験のことは、その後。
    • good
    • 0

公務員講座がある予備校に直接行くのがはやいかと。


プロが対応に乗ってくれるはず。
入りたいんですけどっ、ていうノリで入って、検討しますっ、ていうノリで帰る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!