
60代母が寝たきりです。
だいぶ衰弱しています
原因は医師やケアマネの判断ミスです。
本当だったら回復できる病気なのに
医師のせいで、あの医師や
ケアマネや周りのヘルパーさえちゃんとしていれば
母は寿命が減らずに
今も元気だったのに
悔しいです。
本当は、母を苦しめた奴を
懲らしめたいですが
私にそんな事できないので
母がなき後は、私もあとを
追うつもりです。(この事に言及しないでください)
あいつらが憎い、私の悲しみなんかわかってない
そんな奴がいるこの世の中を生きていたくない
これは、私が母を救ってあげられなかった
悔しいからです。
生きていても、後悔と罪の中生きていたくありません
私は辛いです。辛くて辛くて悔しいです。
みなさんは、
医師のミスやその他の人間のせいでまたは自分のせいで
若くして大事な家族を
失った事はありますか?
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.26
- 回答日時:
別にミスがあったように思えませんが。
思ったより進行が早かった。それはその何百の経験や
過去の何千何万というデータからの平均や予想があっても
それの当てはまらないぐらい早かった、ということでしょう?
何百件があったからこその判断をして、それに当てはまらなかったということでしょう。
その数百件はあなたのお母さんではないのですから。
書いている内容だけでは、どっちが悪いとはいえないです
結果論で、こうもできたああもできたといえても
その時点ではそれがベストだとか、こうなるという予想をしたっていうのが
落ち度のあるものでなければミスではないので。
逆にそれが全部正解じゃないといけないなら医療ってできないと思います
質問者さんのせいでもないのでは
なんでも、どうしようもないことってあるし
それこそ結果を先に知っていればああもできた、こうもできたっていくらでもあるでしょう。
でも先に知ることなんてできませんからね。
すべてに備えていたら日常が成り立たなくなります
今はショックのあまりに感情的になっているのではないですか?
他の身内の方などいれば、落ち着いた状態で話を聞いてもらっては
言えるのは人が人に対してできる、助けられるということには限界があり
すべてを最初からわかっているように対応することもできないし
無理だということです
若くして…というこの感覚が残念ながら私には欠けています
家系的に。
No.24
- 回答日時:
途中で投稿してしまい下の続きです
仕返してやりたいですよね
同じ目にイヤそれ以上のイヤな目に合わせてやりたいですよね
私は今年母が入院して腸の検査をしたのですがそれから母の容態が悪くなり熱が出て身体は腫れて歩けなくなりました
それを医者に言っても難しい言葉でかわされるだけでした
難しい言葉って言うのは医療の言葉です
医者も医者なら看護師も看護師で本当酷い病院でした
足がウソみたいに腫れ上がったんです
腸の一部を取っての検査だったのですが
元からお腹痛いって言ってたから
そのせいでしょう!って言うんです
本当最悪な病院でした
今は退院して違う病院に通って家の中を歩けるくらいにはなりました
めろんさんのお母さんも少しでも良くなりますように
めろんさんの心が少しでも晴れますように
世の中理不尽なコトだらけです
負けないで・・
No.22
- 回答日時:
医療裁判は難しい。
証拠であるカルテや検査結果も相手サイドにあります。また、専門(医療)に対しては 素人である患者サイドは さらに困難になります。
悔しい気持ち とても良く分かります。
亡くなる…では、無いので まだ いいでしょ…と、言われそうですが、
私自身が 医師の誤診に苦しめられてきました。
医師の誤診のおかげで、行なってはいけない体育で怪我をしたり、余計な手術を2回しました。
全て医師の能力不足でした。
友人から情報が入り、
他のQ&Aのサイトで、医師の卵である医学生が書いていた事ですが、
医師も人だからミスがあるのは 当然。
(質問者に)あなたはミスが無いのか?
と、書いてありました。
医療ミス、無くならないのは
こんな奴らがいるからだと確信しました。(自称良い医大とありましたが、バカに過剰反応していたので 違うかと思います)
病院により 診療は異なります。
諦めずに、探してみては?
60代だと今の日本の年齢では、まだ
寝たきりになるのは早いですよね。
No.20
- 回答日時:
あります。
人のせいにするとスッキリ、キッパリとするかと思うと逆で、何故が後悔となり、stressになるので、忘れわし無いが考え無いで、次同じ思いしない為に誰かを助ける手助けをします、で、辛さの恩返し、なーんてかーNo.18
- 回答日時:
60代の母親は、弱ってから病院に行ったのかしら?
酷くなってから病院にいっても手のほどこしようがなければ何も出来ませんよ。
これ私の母親の話ですよ。入院して1ヶ月もたなかったから。
私の従姉妹←一番上に擦り合いは止めなって言われましたよ。また母親が60なら、貴女は40代くらいでしょ。
医療ミスだなんて思うなら転院なり訴えるなり考えたらどうですか?
貴女だけの言葉では、どこが医療ミスが疑わしいのかないから判断は出来ない。
親族の死に合うなら人より早いか遅いかだよ。10代で両親いない従兄弟もいます。40代の私は、両親は他界していません。
貴方の母親の残された時間が短いなら一緒についてあげた方がいいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 病院の選択間違いについて 2 2023/08/09 18:06
- 会社・職場 24歳女です。 医師事務として働いており、今年で4年目になりました。 今回医師の書類を同意を得て代行 4 2023/04/20 12:24
- がん・心臓病・脳卒中 父(60歳)が2年前に肺腺がんステージ4を告知され、 (原発の肺がん自体は小さいですが、心嚢水が溜ま 6 2023/04/24 19:58
- 医師・看護師・助産師 医師との初めてのオンライン受診をしてみて 3 2022/11/13 16:20
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 歴史学 私も「戦争体験したかった」と言ったら、 みなに「えー!!!」と言われました。 なんでなんでしょうか? 29 2023/07/24 07:57
- 金銭トラブル・債権回収 病院でがんの手術を受けさせらそうになり、違う病院でがんではないと言われた。 4 2023/06/02 14:41
- 病院・検査 診察してもらった医師が信頼ならない場合どうしたらいいでしょうか 6 2022/12/06 23:12
- 離婚 離婚した妹 5 2023/05/28 16:35
- 父親・母親 自分が子どもだった頃、父母•兄姉にあまり怒られていない人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 【私 1 2023/06/23 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
中国医科大学は日本で言うどれ...
-
医師の付き添いのもとに移動し...
-
病院はどのタイプが良いですか?
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
霊安室についての質問
-
仮病と診断書
-
学校でのけが、保険について
-
病院は、本人が薬局で薬を受け...
-
クラミジア検査、病院か保健所...
-
お医者さんって、診察をしてい...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
病院の処方箋は
-
祖父が無理やり退院させられた
-
病院の受付スタッフさんは患者...
-
病院の隠蔽をマスメディアにリ...
-
教えてください!皆さんがもし...
-
私はぶどう膜炎です。 この間か...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
中国医科大学は日本で言うどれ...
-
病院はどのタイプが良いですか?
-
循環器内科の忙しさについて
-
国立大学病院の勤務医の妻にな...
-
傷病手当を申請するときの「医...
-
先程、病院によって医師が公務...
-
通院していた主治医が飛行機で...
-
糖尿病だけど食事制限はなし?
-
このAIの回答は信用できるでし...
-
医師不足の疑問
-
タイ、フィリピンなどから看護...
-
医者の方に質問です。医者に休...
-
医師の方々って。。
-
医師のせいで…悔しいです。
-
医療ミスについて
-
ロシアの医師の収入レベル
-
私は病院が嫌いなのですが、そ...
-
人の道に反する病院の世界
-
全摘手術の予後不良
おすすめ情報
回復する症状なのに
悪化させて、寿命を縮めたからです。
医師は認めないですが
看護師からは
「まさか、こんなに早く進行するとは思わなかった」
と言っていたのです。
あきらかに認めたのです。
医師らは何百人と患者を
みているのに
それがわからないのは
医療ミスです。
スミマセン、みなさん
ご回答いただき感謝です。
自分が、母を助ける事が
できずに
人のせいにしてしまいました、
申しわけありません、
医師のせいにはしません
悪いのは、母を助ける事ができなかった
私ですね
反省します。
ありがとうございました
ありがとうございます。
補足に書くと個人が特定されそうで怖いです
スミマセン、皆様にご不快な思いをさせてしまいました
私の母は軽い病気で
初期の時に治療しました。
当初は、元気になり
退院した後、あっという間に寝たきりになってしまい
衰弱してしまいました。
この間に3ヶ所病院を変わりましたが
今の病院では、もう治療できる常態ではないと言われました。
みなさん、たくさんの
ご回答をいただきありがとうございます。
正直、たくさんの方から
こんなに回答がいただけると思っていませんでした。
とても驚いています。
ひとりひとりの方に
感謝します。