
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間違いではありません。
あ、三単現のsがあるから間違い、っていうひっかけなんじゃないですか。The turtles eat the bread
は「この亀たちは、そのパンを食べる」というニュアンスです。
The turtles have the bread
は「この亀たちは、そのパンを(今)食している」というニュアンスが強いです。
eatは「食べる」という一般動詞で、食べる行為を意味します。それに対してhaveは広範囲に使える動詞で「得る」がもっとも基本的なイメージになります。ですからThe turtles have the breadを直訳すると「この亀たちは、そのパンを得ている」という訳になり、日本語らしく意訳すると「この亀たちは、そのパンを(今まさに)食べている」というように解釈されます。
ですからどちらも間違いではありませんが、意味するところがちょっと違います。
No.3
- 回答日時:
eatは食べるって感じなんですが、haveは頂くって感じなので亀だとeatですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 英語の質問です The frequency with which the facts in the 3 2022/09/25 00:33
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 下の現在完了形の文の( )の語を適切な形に変えてください He (have) already cle 1 2022/12/02 15:45
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 食生活・栄養管理 【完全栄養食】THE BASEのBREADとCOOKIEがコンビニで売られていましたが、 2 2023/06/28 11:54
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- 英語 この英語の意味わかる人いませんか? 1 2022/04/09 13:39
- 英語 「」の中のtheyの捉え方を教えてください 6 2023/08/12 14:15
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
漢文「一切可被停綺」を解説し...
-
亀は弱アルカリ性の水を好むと...
-
亀の発送方法で困ってます。
-
男子中学生、亀のあたま(キト...
-
亀との引っ越し&交通手段
-
ペットの亀が事故死しました。
-
亀の飼い方について教えてくだ...
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
亀のブクブクって必要ですか?
-
亀を重曹水(弱アルカリ性)に入...
-
亀を3びき飼っていますが、そ...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
カメの肛門から・・・
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
カメの目が飛び出てます。
-
亀の甲羅に白い点々があります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
亀が噛み付いてきます
-
【べっ甲亀を処分したい】
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
亀の剥製 の置物を置く時の質問...
-
亀を重曹水(弱アルカリ性)に入...
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
ペットの亀が事故死しました。
-
亀の処分に困っています。
-
亀を3びき飼っていますが、そ...
-
ミドリガメを連れて飛行機で帰...
-
植木鉢を綺麗に半分に割る方法は?
-
今日、偶然に道を歩いていた亀...
-
亀の飼い方について教えてくだ...
-
漢文「一切可被停綺」を解説し...
-
親が、亀を買ったらいけないと...
-
亀って冷たい水のなかでも大丈...
-
亀の息が荒い。病気の可能性 家...
おすすめ情報