重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

技術職から技術職へ転職する際の、
自己PRと職務経歴書の違いってなんでしょうか?

自己PRと職務経歴書って、だいたい同じ感じに
なってしまいませんか?

明確な違いがあるとか、こう書くと良いとか
あればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自己PRなら今までの経験を御社ではこう活かせます!!てな感じで書くのがよいかと。

    • good
    • 0

職務経歴は貴方が今まで就労していた会社名と業務内容


PRは貴方が持っている資格等、自分の
長 短所など書けばいいのかと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職務経歴書は、客観的な自分のやってきたことで、
自己PRは性格的な面とかそういうことを書くんですね。
自己PRに、こういう仕事をしてきたので、こんな技術がありますとか、こんな事が出来ますって書いてもいいと思いますか?それって、書くなら職務経歴書ですね?資格はないんですが…。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/15 21:50

職務経歴は単にどんな仕事をしてきたか。

自己PRはその仕事を通して自分が得意とする事。それは技術に限らず人間性や特徴、管理能力などなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。職務経歴書は客観的に書き、自己PRはもう少し人間的な面を書くという感じですか?
自己PRは、職務を絡めて書いたほうが良いですよね?

お礼日時:2018/09/15 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!