
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
しんどいですよね。
私も結婚半年で全く同じ状態になり、料理や洗濯は私の物はやらずに、11年目で限界を感じて離婚しました。
喋らない以外にもあるんじゃないですか?
元妻の場合、私の父の3回忌、7回忌を拒んで不参加とか、母親と会っても軽い会釈程度で一言も喋らないとか、身内の冠婚葬祭は全て拒否をする。
ここまで来ると、和解は不可能と思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ご飯食べれていますか?
毎日お辛いですね。
私も喉を通らない時がありました。
少しでも食べてくださいよ。
知人の夫婦関係の話になります。
奥さんはご主人と恋愛結婚でしたが
今は別れたいと言っています。
自宅で、ご主人が2階から降りてくる、もしくは上がる時にすら会いたくなくて
サッとトイレに隠れたりして、時間を過ごすと言っていた事があります。
会話も最小限。
奥さんがそこまでなるのには
色々理由があったと思います。
お会いした事は無いんですが、やはりご主人は寂しく感じる時が多々あると思うんです。
体調が悪いのか、仕事で嫌な事があり、ストレスを感じているのか…。
たいした回答になれなくてごめんなさい。
キツイでしょうが、時間がまだ必要かもしれません。
あなたは変わらず、伝える事のみ伝えて。
あとは一時でも辛い気持ちが軽くなるように
出かけたり、喫茶店に行ってみたりしてみては?
早く気持ちが楽になりますように。
No.4
- 回答日時:
家庭内別居はお辛いですね。
暫くは朝晩の挨拶だけ頑張ってみてはいかがでしょう。たまに笑顔を添えて下さい。表情や態度が変わってきたらいつもありがとうと声掛けされて下さい。あなたなら大丈夫です。応援しています。No.3
- 回答日時:
●少しでも喋りかけたら、怒ります。
↑ この言葉に対する対応が問題です。しゃべりかけたら、怒るのでしゃべるのを中止してしまうのか、しゃべらなければ更に夫婦の関係が冷えるので、それを避けたいが為に、言葉掛けを拒否されても何かをしゃべるのかで対応が違ってきます。
前者の場合は対立関係のままです。後者の場合は、改善の方向に向かいます。あなたはどちらを希望するのかで対応の方法を明確にすれば良いでしょう。対立を続けても構わないと考えるのから、無視はもちろん相手の仕草、行動を非難し続ければ良いでしょう。後者の対立を避けたいのであれば、元の夫婦に戻れるようにすべきです。
その方法ですが、あなたがしゃべって怒られたなら、黙り込むのではなく、「あなたのことが好きなので好きな人と話が出来ないと寂しいので、あなたと話をしたいだけです。」と、言うような言葉を何度か発すれば改善の方向に向かいます。
夫婦であれ友達であれ人と人の関係を結び付けるには言葉です。言葉以外のものはありません。まず最初は言葉です。その言葉は、相手が怒る理由がない、逆に2人の関係の原点を思い出させる言葉がご質問者のケースは良いのです。
No.2
- 回答日時:
女は共感を求め喋りたい生き物。
男は洞窟にこもりたい生き物。
らしいです。
結婚、何年目ですか⁉︎
私は旦那が原因で喧嘩しても、結局、私が謝る事になる。
旦那もだんまりだから…。
最近読み始めた心理の本が落ち着かせてくれます。
奥様の気持ち分かります!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 家庭内別居中の過ごし方について 3 2022/04/05 10:03
- その他(家族・家庭) 家庭内別居 9 2022/05/08 20:51
- 離婚・親族 裁判での争いがある場合に、夫婦の別居時期はいつからとなるのか? 2 2022/07/10 15:26
- その他(悩み相談・人生相談) 50代の男性です。 家庭内別居4年間なので、妻とは無視されている生活を送ってます。 そんな時に、よう 6 2022/05/04 09:28
- 夫婦 家庭内別居中です。 離婚してくれません。 彼はいつも一般的な第三者的な事しか言わないので役所の人と話 2 2023/04/12 23:29
- 夫婦 16年間のセックスレス夫婦です 7 2022/03/29 00:02
- 離婚・親族 特有財産についての質問 その4: 別居時と財産分与の決め方について 1 2022/05/23 14:22
- その他(家族・家庭) シングルマザーの母についてです。我が家は五年前に母と父が別居して、今は私、兄、母で住んでいます。父は 4 2022/10/05 14:17
- 認知障害・認知症 母親が認知症の疑い 数ヶ月前に、一時的に実家に戻りました。 社員を退職したあと、臨時職員をしながら塾 2 2023/07/20 00:23
- 離婚 別居中 9 2022/07/24 07:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫と家庭内別居状態です。別居、離婚した方がいいのか迷っています。長文です。 私は、2歳の子がいる専業
夫婦
-
家庭内別居3週間です。 原因はささいな夫婦喧嘩ですがお互いたまっていたんでしょう、、。お互いひかず大
夫婦
-
夫の無視が長すぎる...
夫婦
-
-
4
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
夫婦
-
5
家庭内別居って慣れると気楽ですか?
夫婦
-
6
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできません。 年末に喧嘩をして、もう二週間ほど冷たい態度をとられています。2歳
夫婦
-
7
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。
夫婦
-
8
夫婦喧嘩で家庭内別居状態はモラハラ?
離婚
-
9
結婚して2ヶ月なのですが 家庭内別居状態です。 旦那を怒らせてしまってもう3日口も聞いてないし 目も
結婚・離婚
-
10
家庭内別居中のお葬式
兄弟・姉妹
-
11
辛いです。年末に夫婦喧嘩をしてしまいました。年末の29日から今日も、旦那と冷戦状態です。喧嘩のきっか
夫婦
-
12
50代の男性です。 家庭内別居4年間なので、妻とは無視されている生活を送ってます。 そんな時に、よう
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
夫に「私に気持ちがない」といわれました、その後です
離婚
-
14
半家庭内別居で悩んでいます
夫婦
-
15
不機嫌になると部屋にこもる夫
兄弟・姉妹
-
16
妻と3ヶ月間家庭内別居しています。
夫婦
-
17
新婚ですが夫に冷めたといわれてしまいました
夫婦
-
18
家を追い出されました。
その他(結婚)
-
19
旦那に無視されてるのですが、 無視ってどういう時にしますか?? 無視したことがないので、分からなくて
夫婦
-
20
アスペルガー症候群の疑いの有る夫と離婚すべきか(長文です)
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
皆さんに質問
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
前のバイト先で「了解です」は...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
沿線沿いの「沿い」
-
色々あって...の意味
-
「あなた」と呼ぶのは失礼なの...
-
彼女に愛情が足りないと言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報