
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
相談しても相談されて何か伝えた所で何が変わるの?
所詮決めるのは主様本人。
言っても無駄。単純に今は愚痴を言っていたいだけ。
そういう事が体験してわかるから乗らない。乗らないのではなく乗れないのだと思います。
何をどう告げたところで離婚する時は何も言わなくても離婚するんだモノ。
離婚離婚と騒いでいるうちは離婚しないものって思っているのだと思います。
本気で離婚する人は 周りに余り言わないです。
突然 離婚したわ!と言うだけです。
経験上 パーセンテージで言えば98%が突然の離婚でしたもの。
相談してくる人は なんとなく回避して添い遂げていますから。
きっとご自身の経験でそういうことを理解されている所為でしょうね。
相談したければすればいいし したくなければしなければいい。
主様次第だと思います。
No.11
- 回答日時:
自分も離婚経験者ですが 他人に相談はしませんでしたよ ただ考える時間は長く取りました 離婚の相談をされた方は そりゃ引きますよ 責任持てませんもの 離婚前提では無くて 何故離婚しなければならないのか?を考えた方が良いと思います。
離婚は結婚の何倍ものエネルギーが必要です 良く考えて決断した方が良いでしょう。

No.10
- 回答日時:
主さんは離婚を切り出されてるほうなんですよね。
離婚したくないなら、離婚してしまった親友さんに相談しても意味は無いです。
離婚の危機を乗り越えて今うまくやってる人を相談相手にしないと。
離婚に応じても良くて、慰謝料とかの額の交渉について悩んでるというなら相談するのはアリだと思います。
これは経験者の話がとても役に立つ方向の話ですから。
(相談を受けてくれるかは別ですけど…)
No.8
- 回答日時:
お礼回答ありがとうございます。
自分が決めた側ではなくて、言い渡された側だったんですね。
まず私なら離婚したいという理由を聞きます。
で、理由が正当で自分が離婚したくない場合、相手に嫌だと言われている部分を直そうと努力します。
理由が正当でも『どう頑張っても無理そう…』と思ったら離婚します。
理不尽な理由の場合、離婚したくないという選択肢はなくなります(私の場合は…ですけど)。
なぜなら理不尽な理由で離婚を突きつけてくる夫とは今後も理不尽なことで因縁をつけられることが予測できるので、そんな人とは一緒にいられないから。
法の力を借りて財産分与をしっかりして、慰謝料も請求します。
質問者さんが何を理由に離婚を言い渡されたか分からないけど、どういうニュアンスでそのお友達も『分かってたよ』って言われたのか分からないので何とも言えないけど、最終的に決めるのは自分ですから。
前回の回答にも書いた通り、こういう事って身近な友達だとなんて答えたらいいか分からないんですよ。
だからむしろ、見ず知らずのgooの住人に質問する方が、無責任ゆえに色んな意見が聞けるのかも知れませんよ。
(手厳しい意見もあるかも知れないけど…^^;)
No.7
- 回答日時:
良き相談相手は見つけた方が良いと思いますが、その友人はちょっと違うかもしれない。
相手によっては相談したら余計自分が傷ついたということもあります。人によりますから相談相手をよく選んだ方が良いと思います。No.6
- 回答日時:
離婚経験者です。
親友から離婚協議中(弁護士を間に入れた状態)の話は聞かされました。
離婚を決意してからの話だったし、余計なことは言わない方がいいと思って、彼女が言い募ることに同意を示すのみでしたね。
離婚を決意してから仕事に出るようになり、そこの男性とW不倫になっているということも打ち明けられたんですが、それについても なんだかんだは言いませんでしたね。
彼女の子供たちの顔は浮かびましたけど、彼女が苦しい時には男に逃げるのは結婚前からのことだったし、不倫の危険性を知らないほどの馬鹿じゃないし、たまにそう言う破天荒なことはしても根っこの部分は超真面目で、子供たちのこともずーっと守ってきたから。
破天荒なことをやって落ち込んでも、それを私たち友人に漏らすことも無かったんです。
それが彼女のプライドだと思ってきました。
そこを突っつくのって、なんて言うか…卑怯みたいな気がして。
他の友人たちも、突っついたりはしなかったと思います。
離婚が成立してからかれこれ10年くらいになると思いますが、今もその不倫相手と付き合っています。
離婚の最終的な条件や相手が離婚したかどうかは聞いていません。
離婚を決意する前にも夫への不満を沢山聞きましたけど、「離婚すれば?」とは言いませんでしたね。
夫からDVを受けていた友人にも言いませんでした。
くれぐれも本人と子供たちの身を守って、くらいでしたね。
私自身は離婚については誰にも相談しませんでした。
結婚生活の愚痴を聞いてもらったことはありますが。
理性でそうしたわけじゃなく、相談するという発想が無かったんですよね。
別れた方がいいのだろうか、とか、離婚したいけどどうしたらいい?という考え自体も私の中にありませんでした。
耐えられなくなって飛び出して実家に身を寄せていた時に、夫が遠方から来てくれたんですが、その瞬間が物凄く嬉しくて、でも、その直後の夫の言動で、「あ、終わった」と。
離婚しかないんだ、という感じでしたね。
ですから、離婚するかしないかの相談はされたこともないし、したこともありません。
もし、相談されたとしたら、ただただ困りますね。
その責任(子供がいればその子供への責任も含め)は私には背負うことはできませんし。
腹の中では「自分で決められないなら離婚できないんじゃない?」って思うと思います。
(責任を負わずに済むという前提があるから、こういう場所では回答できる)
No.5
- 回答日時:
相談することで何を相手に期待していたのでしょうか?
離婚経験者の立場から離婚までの大まかな流れを教えて欲しいとか?
だとしたらあなたの相談の仕方が悪くただの愚痴としか思われていないか、
友人がまだ離婚から立ち直っていないのであまり離婚のことを話したくないかでは。
「特に相談に乗ってくれなかった」理由をまずはご自身で考えてみましょう。
相手の都合を考慮せず「してくれてもいいのに」だけを主張してたら嫌われちゃいますよ。
No.4
- 回答日時:
私は相談しません。
最後に決めるのは私だから。
離婚を考えてる時点で復縁するという思考になってないのに、何を相談するの?と私なら思ってしまう。
まあ、私の場合は女っぽくない思考とよく言われるので、特殊な方だと思いますけどね^^;
↑ここまでは自分が離婚で迷った時、人に相談するかどうか。
↓ここからは人に相談されたらどうするか。
youcanchanさんも仰ってるように、離婚問題って他人が口出してアレコレ言うのが難しい問題なんですよ。
『一緒にいた方がいい』って言われても本人にしか分からない何かがあるから離婚を考えてるわけだし、『じゃあ、離婚したらいいんじゃない?』と言えるほどその人の人生に責任は持てないし…。
だから『そうなんだ』『大変だったね』『分かるよ、その気持ち』とか差し障りのない返事になっちゃうんですよね。
もう相談しない方がいいですか?って言うことについては、相談してどうするんですか?と逆に聞きたいです。
どういうご事情で離婚を考えてるのか分かりませんけど、そもそも離婚って『飽きたから』とかそういうくだらない理由で離婚まで考える人は少ないと思うんですよ。
だから離婚を考えるにはそれなりの理由があるはず…なんです。
それなりの理由があるから離婚しようかと思ってるのに、友達に相談して『じゃあ、離婚しないかな〜』ってなるくらいなら、相談もクソも離婚することをやめたほうが良いし、友達に相談しても『やっぱり離婚したい』と思うなら相談しても無駄だし。
だから私は『私の意思で決めるので誰にも相談しない』ってなるんですけどね。
お返事ありがとうございます。
私が離婚を言われている方です。
もう一年半くらいに家庭内別居です。
誰にも相談せずにいたのですが、私も苦しくなって、人の意見も聞いてみたいと思ったのです。
No.2
- 回答日時:
友達でも、自分より幸せな人を妬んでしまうのが、人間なんです………親友なら尚更、私と同じになるから………とかの助言が、あってもよさそ
いるみたいに思えるのは、私だけでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 旦那の女友達についてです。お互い異性の友達がいるのはあると思います!旦那に、1人私も高校が同じ同級生 4 2023/08/09 07:43
- 離婚 今旦那と色々あって離婚について話し合っています。 そんな中、旦那が今朝、私が起きた瞬間に突然 旦那: 14 2023/01/14 17:34
- 離婚 離婚の弁護士は地元の人にすべきか大手にすべきか。 離婚を考えています。離婚の理由は①モラハラ②経済的 6 2023/08/11 10:16
- その他(悩み相談・人生相談) 苦手な面があっても親友と思っているのは変ですか? 子供の頃からの親友と思っている友人がいます。 色ん 6 2022/10/30 10:55
- 夫婦 古い付き合いの友達が先日泊まりに来ました。その時に「もう夫とはやって行けない、本当に離婚を考えている 5 2022/05/19 08:16
- 浮気・不倫(恋愛相談) 男友達の不倫についての相談です。 当方男の親友43歳妻子ありが不倫をしています。不倫は当人同士の問題 3 2023/01/15 23:48
- 離婚 離婚を決意した男です。 モラハラ、奴隷としての扱い、経済的DVでまともな会話も無く、弁護士に相談した 4 2022/12/10 18:46
- 離婚 離婚の手順 何度かここで離婚について相談させていただいています。公務員46歳です。 結婚18年、妻と 4 2022/09/22 23:48
- 恋愛占い・恋愛運 友達の恋愛 1 2022/05/25 18:39
- 友達・仲間 相談にのってもら、話を聞いてもらってるのは自分だけ。大丈夫? 4 2023/06/14 17:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人とのやり取りです。 旦那から離婚されそうという相談をしているにも関わらず心配してる様子もなく、自
友達・仲間
-
友人の離婚。私にできる事はなんでしょうか?
夫婦
-
女友達が離婚したく相談を受けています。別居を始めました。 離婚したい理由は性格の不一致です。 旦那特
結婚・離婚
-
-
4
離婚した事をどうやって周りに知らせていますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
離婚の相談をしてくる男性の心理
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
男友達が離婚しそう、私が原因らしい
友達・仲間
-
7
友達が離婚の危機に(励ます方法)
その他(結婚)
-
8
既婚男性に質問です。 一度冷めた愛情は復活するものでしょうか? 私は現在結婚10年目になる夫がいます
夫婦
-
9
離婚予定です。(小なし) 普通に結婚して子供もいる友達に、会うと辛くなります。 年末年始、地元で友達
離婚
-
10
同僚の男性に離婚の相談を受けました。
父親・母親
-
11
夫から、愛情がなくなったので離婚したいと言われました。 はじめまして。くまと申します。30代の女です
夫婦
-
12
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
13
離婚したいと相談されちゃいました・・・。
失恋・別れ
-
14
別れを勧める男性の心情とは?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
夫から「気持ちがない」と言われました。心と体。
夫婦
-
16
セックスレスで妻に離婚を切り出されました。 少し長くなります。 どうにか妻を思い止まらせたいので、知
離婚
-
17
男性の心理について 男性が離婚をしたいと言ったけど、家には帰ってくる心理は?旦那の不倫発覚後に私が感
浮気・不倫(結婚)
-
18
夫から離婚したいと言われました。 女性関係ではないようで、性格の不一致が理由だそうです。 私は全く不
離婚
-
19
親友が離婚。どんなことが力になるのか。
その他(結婚)
-
20
離婚したばかりの友達を励ましたい
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
はじめまして。 一年前、女性用...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
旦那から離婚を切り出され、離...
-
自分から離婚を切り出しておい...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報