プロが教えるわが家の防犯対策術!

学生時代の県外の友人で、何年会わなくても、もう限界!というここぞという時に、手紙を書いて相談すると、相手も手紙で返事くれて、親身に聞いてくれ、励ましてくれる友人がいます。

私はとても有り難いのですが、友人からの相談は、特に結婚してからありません‥。(お互い既婚)

私が、何かあれば話いつでも聞くし遠慮なく言ってね。と、言えばいいんですが、そういう発言も、何かとプレッシャーに感じやすい友人なので、負担になったらと思い、言ってません。

ずっと昔に、暗い話とかそういうのを人に話すのは苦手と言っていました。

友人から相談はされませんが、私が相談して初めて、友人の悩みの部分や葛藤、今の状況を
知ることが、ほとんどです。

それは、自分が悩んで今落ち着いている状況を、私にとって良い方向に向かわせる判断材料?的な意味で話してくれているような感じです。

私としては、友人からも何かあれば相談してほしいのですが、
親切の押し売りになるので、何も言えず‥。

相談にのってもらう頻度は、数年に一度あるかないか程度です。

私が相談にのってもらった時は、感謝の気持ちと、友人の書いてくれた状況にも触れて返事をしています。

長くなりましたが、
自分が相談したら親身に聞いてくれるけど、友人からの相談は全くなし。の場合、

皆さんなら、気にせずまた今まで通りに、限界がきた時だけ、話しを聞いてもらいますか?

どう対応しますか?

A 回答 (4件)

そういう方もいると言うひとつの認識へ変換をすると良いかも。



相談をして欲しい気持ちというのは、相手が必要な時に誰にも言えないだったりの、そういった事情がある場合だと思うので、
相手がそれを苦手だと話しているので、まずそこまで深く考えない事が適切だとおもいます。

ただ、そのかわり相手が頼る人が居らず苦しそうなときは、それは迷わず手を差し伸べて差し上げたら良いとおもいます。

次に、質問者さんのご相談へ経験談を織り交ぜるという点です。

おそらくは前提のことを考えると、ただの苦労話として人へ話すのではなく、過去の経験として人のために役立てられればと言う、ひとつの善業の形だとおもいます。

なので、引き出しとして出し引きをしながら、人のために判断基準として参考になれば、お役に立てればという、人のためを主軸とするひとつの価値観として尊重をなさると良いと思います。
    • good
    • 0

はい。

今まで通り相談します。
おそらく相手から相談したいと思われないんでしょう。相談されたいなら頼りになる人にならなきゃいけませんね。
    • good
    • 0

自分の問題は自分で解決します。

、解決できず愚痴と共に相談してくる人に相談なんてしません。、自分の上のハエすら追い払えない人になに解決できると言うのでしょう。いい年した大人なのに。と思うだけです。、来る者は拒ます、去る者は追わず。
自分の道を歩いているだけだと思います。
友達とは近況を話し、幸せな毎日を過ごして居る事を確認してエールを送り自分も頑張ろうと思う相手で泣き言や愚痴をこぼす自分の中で消化しきれない物を発散するゴミ箱扱いにはしません。友達と呼んで関係ない重い話を持ち込まれるだけ迷惑です
    • good
    • 0

今まで通りで良いと思います。

悩んだ時に、
友達に話を聞いてもらって解決する人と、
悩みを自分でじっと耐えて、消化するタイプの方や、家族にだけ
相談して、解決する方など、色々な方がいます。
あなたの友人も、
あなたに話せる時が来たら
話すのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!