dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクに乗っている時に雨に降られる時が多くかっぱを購入しようと思っているのですがオススメを教えてください。

A 回答 (5件)

トーシロが、、、釣り用なんてダメだろ。


釣りしながら走り回らない。
発汗の対応、動きやすさ、軽さ、すべて前提が違う。
風をはらんであおられたりしたらダメだし、クランク回すから干渉したら危険だし。

まずは素直に泥除け付けてくださいまし。

一番は濡れる覚悟で乗る。
頭から爪先まで、じぇ~んぶ濡れるからね。
特に先っぽに注意。

前輪が泥水を跳ね上げるからシューズはびしょびしょ、中まで濡れたシューズは乾燥しないから始末に負えない。
ベストはゴム長。

手元、完全防水したいなら経験上はバイク(モーターサイクル)用のネオプレーン。
またはゴム手袋。

頭部は襟元から雨水が侵入する。
これを防ぐのは難しい。
豪雨で走るか知らないが、視界の確保を怠ると簡単に死ねる。

頭部、手元、足先、これらを何とかすれば身体(ボディ)はたいていの雨具で何とかなる。
(安物でも水が染み込まなければいい)

長距離&長時間なら季節にもよるが雨具の内側は発汗でかなり濡れる。
透湿はメーカーの能書きほど期待できない。
ゴアテックス、メインは登山用だと思うけど、やはり運動量(発汗量)は自転車と違うと思うんよ。
ゴアは高いからサドルでこすれてケツに穴が開いたら嫌でしょ(笑)
風邪ひくから着替えも用意するといい。

荷物も濡れるよ。
ライティングスタイルが違うバイクと比べ、自転車ですべてに完璧な防水は無理と思っていい。
ゆえに濡れてもいい覚悟で乗ること。
タイヤも濡れたらグリップが一気に落ちるからね。
質問ではないが、雨だと暗くなり視界が悪くなる。
自車の存在を目立たせるため、必ず前後のライトをオンにすること。
    • good
    • 0

ロードバイクに乗る目的は何でしょう?


純粋なスポーツとしてなのか?、程々のレジャーとしてなのか?、ママチャリの様な単なる移動の手段なのか?
その内容で違う回答に成りますよ!
純粋なスポーツ・・・体温保持(低体温対策)が目的に成るので濡れ過ぎない&風での体温低下を防ぐ、全身濡れる事は覚悟して簡易的な物やウィンド・ブレーカーを代用する。
程々のレジャー・・・スポーツに近いが、完璧な物は必要無いし無理。(ゴアテックス等の登山で使用する物が流用出来るかも、余り濡れたくないし通気が良いと快適)
ママチャリ用途・・・短距離&短時間で、濡れると困るので完全防水の物でしょう。(スポーツなら着替えする事が必須だが、雨の中移動の度に着替えなんて出来ませんから・・・)
    • good
    • 0

雨が降りそうな日は、普通乗らない出かけません 濡れたら BBやハブのO/Hしないといけないからです。



気にしないで乗られるのかな?

ロードのって漕ぐので 前傾姿勢と 裾が細くチェーンリングに絡まない 膝の動きを阻害しないもの 普通の登山用なのでは、背中が出る 裾が広くばたつきチェーンリングに引っかかります。その点を注意して選んでください。

よって自転車専用が良いです。
通常 上だけレインウエアーを羽織る感じです。 漕ぐ運動をするので タダの防水では、蒸れるだけで汗でびしょびしょ 透湿防水のゴアテックのレインジャケットが良いと思います。
視認性を考え 黒は絶対にX イエロー・オレンジ・蛍光グリーンがお薦め
    • good
    • 0
    • good
    • 0

安値で買える物はなかが蒸れるから。

釣り用の高値の物は蒸れないよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!