アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日 花いちもんめ を質問した者です。
一度に何もかも 上手くまとめる
ことが出来ません。
したがって 順を追って投稿させて頂きます。
暇つぶしに付き合って下さる方
だけで結構です。
聞いてもらうだけで充分です。
答えは 出ないかも知れませんから。

95才なる母が 施設に於て ほんの 2~3秒の間に脳硬塞をおこしました。
偶然、あたしもその場に居合せ
目の当たりにしました。
失語症との結論でした。それから 2ケ月 ほんまもんの ボケ老人と化しました。
結局 施設からは 見放されたかな? と 精神病院に移ることになりました。
95才と云う年齢を考えると
やむを得ないと納得してのことです。
呆けてなお 子を思う母と
呆けてなお うち(家)に帰りたいと願う母をみて 己の非力を
思い知らされます。

゛うち に 帰りたい゛
この想いに対処する術(すべ)
があると思いますか?
親孝行 したい時には・・・
どうしようもないけど 後悔に
つながるかな? と

うち ってそんないいもの なんですかね?
その時が 来ないと解りませんね。

人生のアドバイス いただけたら
幸いです。

A 回答 (3件)

浜ちゃん 大変でしたね


目の当たりにに されるとは…

ウチの祖母は 私が二十歳の
時 介護が 必要になり
私が学生だったので
私が 介護をしました
紙オムツもなく施設もない

毎日 糞尿との 格闘で
まだ 水洗トイレでも なかった為 川に行って 汚物を
とったり あら洗いをして
洗濯してました
半年も すると 病院直系の
施設が出来 "若い者が 看ている" との 民生委員の 口添えで
第1号患者に なりました

褥瘡が 出来 体を拭いてやるしか できなかったから

お風呂に 入れる(ベルトコンベア) と 最初は 喜んでましたが ウチに帰りたい
よく 言っていました

でも 連れて帰ったとしても
満足に 色々してやれない

食事も 満足するものではない

出ると 次にいつ 入れるか
解らない

で 引越ししたから
ここが お家よ
と 騙しました
" 嘘も 方便 " を 使いました

モノを 投げる など
暴力行為は なかったですね
寝たきりに なっていましたから……

友人の 父親は
殴る 蹴る 壊す の果て
裸になる 自傷行為が始まる

で 精神科を兼ねた施設に
入れましたね

どこの施設も 2日経てば
『ウチでは 看れません 』

友人は 困り果てて いました

ただ 一軒だけ 受け入れてくれました
拘束衣 も ありました

夜中になると 帰る と
暴れ 鍵をかけられ……

長い間 親しんだ 思い出のある 我が家より 他が
いいなんて 思う人は
1人もいない と 思います

でも 連れて帰った処で
医療知識も ない
共倒れが 見えています

不思議な事に 亡くなる前は
仏の様に 大人しくなります
悟り が 来る

と 云うのですかねぇ

許されるものなら
座られてた 椅子や
お母様の クッションなど
差し入れたら 少しは
違うかも しれません

でも 何も解らなくなるのも
すぐ ですよ

一緒に いれば 殺したくなる時も 出てきます

お互いの メリットの
落とし所が " そこ "
なのですから

お気に病まれる 事は
無用 と 思われます

ご参考になれば
幸いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カンタロー様
おはようございます。
感激 です。
一句 の時と言い 今回も
嬉しい限りです。
ネットは懲りた?はずなのに
つい 一部の方に逢いたくて。
他に楽しみがなかったもんで(笑)
カンタロー様も大変な苦労をされたんですね。
貴女に比べると 比 ではありませんね。
施設の無い時代のことを考えると
大変さ は 口 ばっかです。
あたしに とっては 血の繋がった母よりも 血の繋がらない妻の死のほうが 重かった。
不謹慎な言葉ですね。
元来 単純、アホですから立ち直るに さほど 思ったほど 落ち込みはありません。
ただ 何かにつけ ふっ と思い出すのは 仕方ありませんね。

おふくろ の重みは これから
少しずつ 背負って行きます。
これも人生なり!(笑)
あたしの好きな ネットの人
捨てたもんじゃないですね。
アンカテなくなって さみしいですね。
カンタロー様は健在ですね。

回答、ありがとうございました。
感謝!です。
ボチボチ 頑張って 生きてゆきます。(^.^)

お礼日時:2018/09/18 09:08

自宅は一番落ち着くし、思い出の沢山詰まってる場所でもありますからね。


病院や施設はやはり落ち着く事も出来ませんし。
うちの亡くなった爺ちゃんは、自宅で老衰で息を引き取りましたが、昔の自宅を思い出すのか家に帰りたいと言ってたのを思い出します。
爺ちゃん、ここは家だよ。って言ったら天井が違う!って。
なんかお母さんの気持ちが理解できますよ。
貴方も辛く大変でしょうけど頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世師留さん、こんばんわ。

今の時代 自宅で往生出来るって人は幸せ?ですよね。
周囲の方の思い遣りと努力?
ですかね。
なんとか 叶えてあげたいと思う気持ち?

普通に考えて 施設で面倒みてもらいながら 体調を崩したら病院に入院して 息を引き取る
そんな構図を描いてました。
脳硬塞が 思わぬ方向に進んでしまいました。
95才にして 徘徊、暴力的?物を壊す 止めに入った職員に噛みつく など
笑われるかも知れませんが
まあまあ 人間的にも 施設では ずっと優等生(笑)だったのですが
いろんな ストレスが蓄積?していたように思います。す
会話にならず 愛おしさと哀れを感じます。
長く 生きすぎたべ と

辛い と云うより 息子 として
のさった もんだと開き直って?
います。
人生 いろいろ です。ね。
何が起こるか? 解りませんね。

回答、ありがとうございました。
こんな投稿に 付き合って下さいまして感謝します。(^.^)

お礼日時:2018/09/17 19:26

私もよく分かりませんが、旦那の親も一人になり、一人になる前から、痴呆でした。

施設や、デイサービスを頼もうかとこちらは思っていたのですが、家がいい、家が好きだと。他には行きたくない、気を使うと。
なので、毎日ヘルパーさんに、自宅にいってもらってます。
確かに、私たち旅行で、ホテルなどとまると、家に帰ってほっとしますよね。ちょっと違うかもしれませんが、家は気楽ですからね。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
感謝します。
あたし自身も シニアの類です。
現役(勤めていた頃)の頃に比べると人生のいろんなことが見えてきます。
ちょっとオーバーですね(苦笑)

回答、ありがとうございました。
感謝します。(^.^)

お礼日時:2018/09/17 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!