アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の春から小学生になった長男は非常に好き嫌いが多く、入学当初から連絡帳を通じて「息子の嫌いな物は無理に食べさせないで下さい」とお願いしていました(牛乳、トマト、ナス、魚など)
にも関わらず、一口だけは頑張って食べるようにということをずっとしていたようで、私が連絡帳に「息子に聞いたんですがまた無理に食べさせたんですか?」と書くと、その返事で「一口だけ頑張って食べるように促しました。結局無理なようでしたが・・。」と書かれていて。

同じようなやり取りをこれまでに何度もしました。
そして先日また息子から話を聞き、連絡帳にその旨を書いた所、「いい加減にして下さい!給食のことでこれだけ言ってくる親御さんはあなただけですよ!」とキレ気味で書かれていました。
今の時代の教師が、連絡帳とはいえ保護者にこんな強気で来るとは思ってなくて、さすがにビックリしました。

この一連の対応をどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答ありがとうございます。
    私も、アレルギーとかでない以上、当初は「嫌いな物でも一口は・・」のスタイルで行こうと思っていたのですが、『普通の人には何の変哲も無い野菜でも、嫌いな子にとってはカエルやイナゴのようなゲテモノ料理を一口でいいから食べろと言われているようなもの』と聞いた事があり、それなら無理強いするのは可哀相かなと思っています。
    弁当に関しては、原則アレルギー以外は認めてくれない学校です。
    でも小学校生活は始まったばかりなので、弁当の交渉は続けてみるつもりです。

      補足日時:2018/09/19 00:26
  • どう思う?

    ゲテモノに関しては、理屈じゃないんですね。
    理屈の上では、あなた様の仰ってることが正論ですが、料理は見た目も大事。
    極論な例えですが、どんなに甘くて美味しくても、ウ○コの形をしたチョコなんて食べたくありませんよね。
    嫌いな子にとっては、ナスやトマトがそういうゲテモノに見えてるってことです。

    No.19の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/19 01:16

A 回答 (24件中1~10件)

その文面見たら教師がムカつく気持ちは分かるけど


冷静にならなきゃね
    • good
    • 1

酷い教師です。

    • good
    • 0

>この一連の対応をどう思いますか?



 子供の為とはいえ所詮
赤の他人の馬鹿なガキの食事に
教師が、無駄なエネルギーを使う必要性

 親も馬鹿なガキの事を思って
好き嫌いを無くすように食べさせようとしているのに・・・

 いっそうの事 医者に金を出して
嘘の診断書でアレルギーだと書いてもらえば
丸く収まるんじゃないか?

 バカなガキの為には、ならないけどwwww

両者くだらない対応だと思う
    • good
    • 2

給食を残さず食べるよう指導するのも教師の仕事。


生徒一人一人の好き嫌いを覚えるなんてできません。

ちゃんと給食が食べれるように家で好き嫌いをなくすよう努力すべきです。
    • good
    • 6

どうして、食べ物に好き嫌いが出来たか、考えたことがある???



あなた方が、甘やかした結果です。
もっと言うなら、躾が出来なかったという事です。

親として、恥ずかしいと思わないのですか。
子が、将来社会へ出たときの事を、考えなければいけません。
    • good
    • 9

「いい加減にして下さい!給食のことでこれだけ言っても無理に試させようとする教師はあなただけですよ!」


と言い返したいですね。

まずは息子さんから事実関係を確認したほうがいいですね。
無理やり食べさせられたのか、食べさせようと威圧されたのか、ただ促されただけなのか。
促されただけであれば、「無理に食べさせようとしたのか?」というのは言いがかりみたいに聞こえますからね。

いずれにせよ、先生が連絡帳へ書いた内容は褒められるもんじゃないですね。
    • good
    • 0

申し訳ないですけど、個人的には教師側の意見寄りです。



そもそも、どうして
「息子の嫌いな物は無理に食べさせないで下さい」とお願いしていました。
(牛乳、トマト、ナス、魚など)

……になるんでしょうか。


なにより一番大事なことは、
『食べ物を作った人に対して、料理をつくった人にたいして
 感謝の気持ちを持ち、好き嫌いをせずに大切に食べましょう』ということを
教えなければいけないと思います。

それを
嫌いなものは食べさせなくて良い……はちょっと違うんじゃないかな…と思います。


本来であれば、嫌いなものを無くす為に、
親であるあなたと学校で協力していくことだと思います。

また1人の好き嫌いを許してたら、
他のコの好き嫌いを許さないといけなくなります。

いちいち給食を残すことや、好き嫌いを許すことをしないといけなくなる。

そしたら、上記に書いた様に、
本来一番大切にすべき、食べ物を大切にし、作った人たちに感謝するということは、
どこで教えていくのでしょうか…?


家でも許され、学校でも許され…
食べ物を粗末にし、食べる努力をすることもしない…
それで良いとは、私は思えません。


学校の先生も、言葉足らずだとは思いますけども、
申し訳ありませんが、質問者さんのご意見には、賛同しかねます。
    • good
    • 9

食物アレルギーのように食べてしまったら命の危険がある食べ物でしたら連絡帳にきちんと書いて報告する必要がありますが、ただの好き嫌いであれば書く必要はないと思います。


クラス全員の好き嫌いを把握するなんて大変だし、把握する必要性はないからです。
あなたのお子さんだけ特別扱いはできませんよね。いちいち献立をみて教師が対応するのは馬鹿げています。

嫌いな食べ物を克服する機会があるなら親としてはうれしいと思うのですが…

無理やり食べさせたりするのは別ですけどね。
    • good
    • 1

今晩は!


私が小学生だった遠~~い昔は、嫌いな物でも最後まで
ギリギリ食べさせらた時代でした。笑
今は、アレルギー性の健康問題もあるので論外かもしれない。
あなたがお願いする、嫌いなも物を食べさせない下さいは
お子さんの為にでしょうが、、、学校において
『苦手な物をを克服する』という考え方は勉学は勿論、給食にも同じだと思います。
確かに嫌いなものを無理には
親御さんからすると無謀にも思うでしょう。
ただ、給食も同じ物を同じ仲間と同じ時間に楽しく、美味しく頂くことは、人間関係にも大切だと思います。

一口だけ頑張って食べるは、
努力して苦手を克服するという教育でもあると先生方も思っているのではないでしょうか!?

あなたにとっても先生方とっても大切な子供たちですから、、、お子さんの為にも
本当に何が良いのか?
冷静に連絡帳に話し合って貰えればと思います。

余談ですが、私の妻が最近
大腸の病気になり、好きな食べ物が食べられず、、、
毎日、葛藤しています。
食べたいけど食べられないのも辛いものです。

解答ならず申し訳けありません!
    • good
    • 1

その食べ物を食べると吐いたりするの?



病気なの?

診断書だしたら?
わがままでしょ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!