dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
私の住んでいる自治体では資源ごみの回収を行い、その資源ごみを売却して自治体の乏しい財源の足しにしようとしています。

住民も資源ごみの日に、きちんと出しているのに、ホームレスっぽい人や、プロと思しき回収業者が無断でもって行きます。ほとんど毎週です。

住民として彼らに対抗手段をとり、自治体や住民に対して損害を与えていることに対する処罰をお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

これから、デジカメやビデオで撮影をして、法的に説明できる記録をとる予定です。

A 回答 (5件)

こんにちは。



うちの実家はマンションですが、今までに古紙とか缶とか、いろいろ持っていかれたようです。
20年くらいその状態でしたが、現在はごみ捨て場全体をフェンスで囲い(一般ゴミはカラス対策)、資源ゴミのところは鍵をかけています。
鍵はいつもかかった状態で、捨てるときには20×20センチくらいの窓から捨てます。
回収の時には、係の人が開けて掃除しています。

処罰をしても、別の人が持っていくのではないかと思いますので・・・こんな方法はどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり鍵をかけるしかないですね。

でも、勝手に持っていく人を処罰できないのかな?
明らかに窃盗ですから。

監視カメラでもつけてみようかな。

お礼日時:2004/11/18 08:50

>自治体の資源ごみ用の回収ボックスに入っている資源ごみを無断でもっていくのです。



これでも、もっていくほうが正しいのですか?
私には理解できません。


あらら、一方的に興奮されても私にはそのような環境である事は質問文面からでは知る由もありませんよ
もう少し状況を書いた上でこのような発言をすべきだと思いますよ

ごみを勝手にもってっちゃう問題については
やはり”ごみ”である事に問題があるのです
市民が出したごみを自治体が勝手に占有しているに
過ぎないと彼らは解釈しているのでしょうね
回収ボックスって「資源ごみ・・・」って
書いてありませんか?
もしそうであればどんな理由をつけようども
ごみに変わりはありません
♯2さんがおっしゃるような事なのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回収ボックスを見たら、『資源リサイクル  ●●(自治体の名前)』と書いてありました。ゴミではないですし、自治体でも自分の管理下にあると主張しています。

さすがに、自治体も資源回収ができないと思ったのか、確認をしはじめたようです。

よかったよかった。

お礼日時:2004/11/18 08:48

>これから、デジカメやビデオで撮影をして、法的に説明できる記録をとる予定です。



無理でしょう
方向性が間違えています
ごみと称している限り所有権は放棄されたとみなされる
ものです(普通は) 他人が捨てたものを持っていって
何が悪い!というのも一理あるものです
その行為が許せないとあるならば
見た目にも所有権を主張できる環境を整える
べきでしょう
かぎの付いた置き場を設け、
ごみではない事をアピールする
これで持っていけば間違いなく窃盗になるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自治体の資源ごみ用の回収ボックスに入っている資源ごみを無断でもっていくのです。

これでも、もっていくほうが正しいのですか?
私には理解できません。
自治体や住民の意向を無視して持ち去る行為をしているわけですから、窃盗に近いと私は思います。

もっと所有権を主張しなくてはいけないというのでしたら、自治体の方にも相談してみます。

お礼日時:2004/11/06 22:35

資源ごみは「財産」なのか「ゴミ」なのか、


法律の専門家の間でも、
意見が分かれるくらいに微妙なんだそうです。
ですから法的手段となると、
非常に難しくなります。
          
自治体によっては、
「資源物」と言い換えて条例化して、
処罰できるようになっているところもあります。
         
さて、今回のケースなんですけど、
一時的に集積場所を、
誰かの家の敷地内(庭など)に出来ませんか?
そうすれば、そこから持っていった場合に、
窃盗罪が成立します。
下手したら住居不法侵入罪も追加かな?
一応、参考にしてください。
                 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みいただきありがとうございます。

そうですね。
集積場所を何とかしたいと思います。
条例も確認してみます。

一坪でもよいので、土地を買って、集積場所を作れればよいのですが・・・

お礼日時:2004/11/06 22:31

どっかの自治体で「窃盗だ!」と怒っているという記事を見たことがあるので、窃盗犯ということになるんじゃないでしょうか。



私は、仕事が無い人がそれでいくらかのお金を稼げるならそれでいいじゃん、と考えているので、そんなことに文句を言う気にはとてもなれませんが。

回収をしないで済むならその分回収コストも節約されるんじゃないかと思うのですが、実際のところ、どの程度の損害が出ているんでしょうかね。

その損害額によっては、私の意見も変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

損害額はわかりませんが、自治体に活用してもらうために住民として出しているわけで、自治体から委託されているわけでもない人が勝手に回収するのはおかしいと思います。

仕事がないのなら、無断でごみを回収するのではなく、自治体に了解を得てからすればいい話です。

私は仕事のない人を救済するためにごみを出しているわけではなく、リサイクルと自分の住んでいる自治体のためにごみをきちんと準備して出しているのです。

私も彼らは窃盗行為をしていると思いますし、それに対する法的手段をご相談しているのです。

お礼日時:2004/11/06 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!