アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

船の船長に質問です。

ポートがなぜ左を意味するのですか?

なぜスターボードが右側?

なぜ英語のレフト、ライトで言わないの?

言葉が全然違うから聞き間違いは起こらないはず。

船の右側には緑色のランプ。船首と船尾のライトは白色。

これもおかしな話で船首を白色。船尾を黄色とか赤色に変えたら確認しやすいのでは?

A 回答 (1件)

>ポートがなぜ左を意味するのですか?


船を接岸する側が左、つまり港側(ポートサイド)と呼びます。

>なぜスターボードが右側?
で、何で左側から接岸するかというと、初期の船は舵が右側についていたから。舵を壊さないように左側を陸に着けたのです。で、舵は英語で「ステアボード(steer-board)」これが訛って「スターボード」になったとされています。

>なぜ英語のレフト、ライトで言わないの?
ひとつには英語を使う人ばかりではないこと。
もう一つは「風で良く聞こえない場所で絶対に聞き間違いが起きないように専用の言葉を使う必要があったから」です。

>言葉が全然違うから聞き間違いは起こらないはず。
レフトとライトは聞き間違えないかもしれませんが「○○のレフト」を「舵をレフト」と聞き間違えるかもしれません。それはとても危険なので専用の言葉を使うのです。

>船の右側には緑色のランプ。船首と船尾のライトは白色。これもおかしな話で船首を白色。船尾を黄色とか赤色に変えたら確認しやすいのでは?

いやこれは合理的な理由があります。

まず「緑色」は信号機でも使われる「進行可」という表示です。

昔の船は「相手の船を右舷に見る側が回避する」というルールがあり、右舷に赤ランプをつけていると、直進する船から見て前と後ろに白いランプ、真ん中に赤いランプが見えたら回避行動を取る必要があったのです。今の飛行機も同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2018/09/19 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!