アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アパートで一人暮らしをしている大学生です。
私の住むアパートは壁が薄いようで(決して古い安いアパートではありません)、会話はもちろんのこと風邪をひいたときの咳なんかは普通に聞こえてきます。
そのため「右隣の部屋に男の人3人来てるな~、いいなぁ楽しそうで…」や「左隣の人また風邪をひいてんのか~、体弱いのかな~」「今日は一人でゲームやってるみたいだな」程度のことなら余裕でわかります。
なので、当然私の部屋の音も聞こえてしまうわけなのですが、話し声も筒抜けで聞こえてしまうアパート。友人を呼んで夜中に普通の声の大きさで話をしていると、特別うるさくしたわけではないのに「夜中までうるさい」等の苦情の手紙が来てしまいます。夜中に話をしていた私達にも落ち度があるとはいえ、大声で話をしたり音楽を大音量で流したりなど、特別うるさくしていたわけではなかったのですが…。
これまでに3回苦情が来ました。警察が来たこともあり、苦情の2回は確実に私の部屋が出してしまった騒音ということがわかっています。気をつけてはいましたがそれでも苦情が来てしまいます。

そこで質問したいのですが、ここまで音が筒抜けるような壁の薄いアパートで、今のところは出されていませんが、もしも「音がうるさく迷惑なので退去してください」という退去命令がだされたら退去するしかないのでしょうか?反論の余地はないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ご質問のような壁が薄い場所ではどうしても音を出さないということは出来ません。


でも騒音問題で一番問題になるのがその時間です。
普通の人の起床時間から就寝時間までは多少の音も許されますが、それ以外では音を出さないようにすることが求められます。
世間的に言われている問題のない時間帯は8:00~10:00ですが、生活時間帯が異なることもあり、9:00~21:00の範囲であればあまり苦情が来ることはないでしょう。

今回どの位の時間で問題になっているのかですね。この時間帯であり、かつ普通の生活以上の音を出していないのであれば、それ以上の改善は難しいのでこれはお互い様ということですので、管理会社などを通じて納得してもらうしかありません。

ただこの時間を外れてたとえば夜23:00以降に友人と話しに興じていたなどということであれば、やはり攻められてもいたし方ありません。あくまで「共同生活」である点をわきまえる必要があります。

以上が世間的に言われる範囲です。ご参考にして下さい。

アパートの強制退去ということは普通はありませんが、度が過ぎると問題になることは確かで、任意ではあっても退去するように強く求められたり、他の部屋が騒音を理由に退去したりすると賠償請求するぞという話まで出てくるケースもまれにはあることをご承知おきください。
もちろん、初めに述べた世間的な常識の範囲で行動している場合は、心配は要りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かに夜23:00以降に話をしていたと言うことはありました。しかし度が過ぎて声が大きかったと言うことはありませんでした。
…言い訳にしか聞こえませんかね(^^;
しばらくは友人も呼ばないほうがよいですね。大学生活にも慣れてきて友人もやっと増えてきたのに残念です。

お礼日時:2004/11/08 19:07

>しばらくは友人も呼ばないほうがよいですね


時間さえ気をつければ呼んでも問題はないと思いますよ。
夜寝る時間帯ですと周囲の音も小さくなり、静かにすごそうとしていると気になるのです。特に寝ようとしているときにはわずかな音でも気になるものです。
つまり音の大きさではなく時間なのです。
隣人達も活動している時間帯であればあまり気にされることはないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やはり問題は時間帯ですね。そのあたりに気をつけて生活するよう心がけます。

お礼日時:2004/11/09 23:10

私の友人の話ですが、質問者さんと同じような状況でしたが、不動産屋に「こんなに音が筒抜けなんて聞いてなかった!」と文句を言ったら、引越し費用は自己負担でしたが、敷金・礼金をすべて返してもらって引っ越すことができました。



彼女の場合、隣の家がかなり過敏な男性で、彼女が夜8時に電話をしているだけで「うるさい!」と怒られたりして、女性の一人暮らしで恐怖もある旨を訴えたら、すんなりと不動産屋が承諾してくれたみたいです。

いろいろ契約条件などあるかもしれませんが、不動産屋に相談してみるのも一つの手だと思います。
不動産屋さんも知らなかったことかも知れませんので、実際に部屋に来て 物音がどのくらい聞こえるか?聞いてもらうのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
さすがにそこまで過敏と言うことはありませんが…、引越しですか、どうしようもなくなったらそれしかありませんよね。
今は出来るだけ音を出さないように生活しています。ケータイもバイブに設定し、テレビやコンポのためのヘッドフォンも買いました。しばらくは友人も呼ばないようにします。
駅やスーパーから割と近いので、出来るなら引越しはしたくないのです…(^^;

お礼日時:2004/11/08 19:14

 大家やっております。


 言いにくいことですが、居住権は強いです。
 居坐れば、家賃滞納以外ではなかなか追い出せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
専門家のお話、参考になりました。今後とも音と家賃には気をつけます(^^;

お礼日時:2004/11/07 21:05

賃貸契約書をよく読んでみてください。

「賃貸の解約条項」があるはずですので、その中に書かれている行為をした場合に、「賃貸契約解除」となります。

通常の生活から発生する音で、退去する必要はありません。多分、「近隣に迷惑のかかる行為を行なった場合」とか、「騒音により他の借主に迷惑をかけた場合」とかが、解約理由として記載されていると思います。

これは、自治体の「騒音防止条例」などの法律に違反した時には、音を測定すればはっきりしますが、ただうるさいと感じることを理由の隣室からの苦情は、家主と相談・協議するしかありませんね。
でも、あなたが解約を拒否すれば、それまででしょう。

それにしても、ご質問者の言われているように、「普通に話をしていてもうるさいと苦情が来る」のは、賃貸の共同住宅の要件を満たしていないように思います。
しかも、警察まで来るというのは、隣室の方からするとよほど我慢できないということでしょう?
ちょっと異常すぎますね。

費用の問題もあるでしょうから、「すぐに引越しなさい」とは言えませんが、当面の処置として、壁面に毛布を掛けるとかして緩和することは出来ませんか?
通常、子供が床を走る音や、壁を叩く音などと違い、空間を伝わって来る音=会話・TVの音などは、間仕切りを厚くするだけでは防げません。壁と壁の間に空間を設けたりするのが効果的ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確認してみたところ、賃貸契約書の「禁止行為」の欄には「喧騒」や「近隣住民に迷惑をかける行為」が載っていました。しかしそこまで大きな音や声は出していはいませんし…。
空間の話も参考にしたいと思います。

お礼日時:2004/11/07 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!