電子書籍の厳選無料作品が豊富!

災害でご飯を沢山持って避難しても、避難所で「持ってない人にも分けてあげてください…」と平均化され、結局数日分しか持たないというのは本当なのかな?
まあ私たちの分を分けてみんながおなかいっぱいになるならいいかもだけど

A 回答 (5件)

然るべきところからの支援物資が間に合わない状況だから起きることではないですか?


非常時に皆のお世話してくださる方が言うのなら、快く従おうと思いません?

備えなんかいるものかと、普段から豪語しているような人が相手なら、考えてしまうのも無理もないと思いますが、そんな人いるでしょうか?

備えがある人は幸いです。
No.1さん、No.2 さんが仰るように、余裕があれば人様の分もと考えてこそ、備えを持つ意義を感じられることでしょう。

非常時にはせっかくの用意に手が届かない状況も考えられます。普段、備えるに備えられず、不安の中に生きている人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国人の方?

お礼日時:2018/09/22 02:59

そう言うわずらわしさは有るそうですね。


非難しても車のある人は、多少窮屈でも車中泊するみたい。
    • good
    • 0

いつか必ず来る災害に備えようということは以前から言われて来たけれど、それでも備えない人が多いのは「誰かの備蓄を分けてもらえばいいや」という考えがあるからだと思います。


だから個人は備蓄していることは秘密にして、こっそり使えばいいと思います。
備蓄していない人達は、自治体や企業に頼ればいいのです。
    • good
    • 1

「災害でご飯を沢山持って避難する」のは、他人のことも考えてのことでしょう。


「人に取られれば減ってしまう」と考えるならば、
「避難所」などの公共の場にはいかずに、お家でじっと耐えるべきでしょう。
    • good
    • 1

>「持ってない人にも分けてあげてください…」


って言われる前に
分けるのが日本人だと思うけど・・・
嫌なら誰もみていないところでこっそり食べるのが
せめてもの気遣いじゃないのかな・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!