
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
化学式・組成式の読み方を復習すること。
グルコース の組成式(化学式)は C6H12O6 (数字は下付きの小文字) となっています。
グルコース分子1個の中に炭素原子が6個含まれることが、組成式で判る。
∴1molのグルコース中には6molの炭素原子が含まれることになる。
1×6=6 計算は普通の掛け算ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急お願いします。 「二酸化炭素88gに含まれる酸素原子は何molか?」(原子量:C=12,O=16 4 2022/10/21 21:52
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問です。 教科書には、この経路では、1分子のグルコース6-リン酸から1 2 2023/08/04 13:52
- ダイエット・食事制限 食事のカロリーについて質問があります。 例えば、Aのおにぎりのカロリーが一つ189キロカロリーで、炭 3 2022/06/24 17:53
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 化学基礎の問題です。 ホウ素Bには.10B.11B の同位体がある。10Bには相対質量が10.0で存 1 2023/05/12 14:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイヤモンド・黒鉛は有機物で...
-
結合・線式の書き方がいまいち...
-
英語でなんというか教えてくだ...
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
鋳鉄と鍛鉄の性質の意味がわか...
-
炭素は導電体?
-
L-プロリンのフィッシャー投影法
-
リチウムイオン電池の電荷補償...
-
ヘキサクロロシクロヘキサンの...
-
コークとコークスの違いにつて...
-
尿素やアルコール、グルコース...
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
化学反応式の疑問
-
深色効果について
-
メタンの塩素置換体の名称が、...
-
炭酸水素ナトリウムはなぜ無機物
-
有機化学についての質問です。 ...
-
有機化学について質問です 画像...
-
高校有機化学についての質問で...
-
多糖類のλ体とκ体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
計算分かる人いますか?