dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在3歳になる男の子がおり、先日妊娠5ヶ月で性別が男の子と判りました。
2人目は女の子が欲しい気持ちから産み分けをしていましたが中々できずで、、。
その後、年齢が高齢なので体外授精をしましたが授りませんでした。
もうその時は男の子でもいいからどうにか長男に兄弟を作ってあげたい一心でした。
ようやく妊活開始から2年後に自然に授り幸せ一杯だったのですが、
性別が分かると義親にはガッカリされるし、
母にも慰められる感じです。
何しろ、どちらでも出来たら嬉しいと思っていたはずの私がショックを受けてしまい…。
妊娠出来たらまた欲が出てしまい女の子がいいなと思い始めてしまったのです。
診断されてからは眠りが浅くなりちゃんと睡眠が取れなくなってしまいました。

男の子でガッカリしている自分に腹が立ちお腹の子に申し訳ない気持ちで辛いです。
自分が女の子が欲しい理由は、可愛い服を着せたり大きくなっても買い物をしたり何かと側にいてくれるのかな?という自分の事しか考えてない哀れな思いだけです。
自分の欲深さに腹が立つ上、ショックから立ち直れず自分の気持ちをどうコントロールしていいかわかりません。
高齢なので3人目は作れません…。
男の子だけでもこんなに幸せだというお話しを聞けたら嬉しいです。

A 回答 (8件)

そういうのを「ないものねだり」と言う。



多くの人間は 自分が欲しくても得られないというものに嫉妬する。
とても無意味。

そもそも義親がどうこうなど 正直言えば どうでもいいこと。
自分の家庭の方が遥かに大事だ。

だいたい なんで「作ってあげよう」とか 上から目線なのだ?

「欲しい」だろう 普通。
欲しくて欲しくて 大事にしたくって 大切に大切に育てたいから 産むんだろう。

幸せってのは 幸せな状態があるわけじゃない。
そこに向かおうとする姿勢が 幸せを作る。
良い世界を切り開こうとする意志がなければ 幸せはないということだよ。

まあ 子供から学ぶこともある。
いずれ実感できる。
あと20年後には 今のこんな不安も「ああ そんな事もあったなあ」と思うだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないものねだり…。
そうですね、私は女の子のいる家族を見て嫉妬しています…。
確かに無意味な感情ですね!
自分が作ってあげたいと上から目線になってることに気づいてませでした…。
子供は授りものなのに、そこからしてどうかしてたんですね。

そして私は幸せということを勘違いしてました。
自分の欲で表面を満たして幸せと考えた事が情けないです。
人間の幸せは生きて行く上で作っていくのですね!
本当に私は中身がなさすぎました…。

20年後、今言っていたことが懐かしく笑えるぐらい
子供を大切にしっかり育てていきたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/30 07:26

子供は親のエゴの塊。


その体現者だよあんたは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供を親のエゴの塊にしてはいけませんよね!
きっとその先に幸せはありませんね…。
子供達を大切にしていきたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/01 13:50

不幸?



欲しくても出来ない人いるのに
よくそんな事言えるね、、

子供がいるだけで幸せでしょ。

しっかりしてよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不幸? ホントですよね。。。
その様に言って頂けると自分の言ってることが
恥ずかしくなります。
子供を授かれたことに感謝します!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/30 06:26

男の子二人は不幸でしょうか?


家は男二人ですけど、不幸とは思った事はありません。
正直女の子は欲しかったし、二人目は女の子が欲しかったし、男の子って言われた時は正直悲しかったです。
主人は今でも女の子欲しかったって言ってます。
今は、二人共成人しまして、とても、頼もしく誇らしいです。
男の子は優しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと大切に息子さんを育てられたから、
その様に優しく立派に育たれたのでしょうね。
女の子が欲しいと思われた事があっても
不幸と思ったことがないんですね!
そうですよね…。
不幸なわけがないですよね❗️
私も息子2人を誇らしいと言えるように一緒懸命に
育ていきたいと思います!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/30 06:34

兄弟は同性の方が子供にとってはいいんじゃないですか?


大きくなってからも2人で協力してくれますよ。
男の子、いつまでもお母さん想いで幸せじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
長男にとっては男兄弟の方が遊び相手になれて
いいですよね!
2人が協力し合えてお母さん思いになってくれる様に、大切に大切に2人を育てていきたいと思います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/30 06:39

子供は親を選んで生まれてくるん


ですよ!不妊治療をしても出来ない
人もおられます。貴方の義母さん
実母さん…が本当にそんな事を
思ってるのなら人としてどうか?
のレベルですよね。
男の子はヤンチャで元気なら
構いません。だけど女の子は
そうはいきませんよね
うちもそうですが
お兄ちゃんがいると男っぽい性格に
なります。嫁さんとは合わないですよ
母性と母性のぶつかり合いですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は親を選んできてくれるのですね!
毎日お腹の子にありがとう!と伝えますね。
私も不妊治療で中々出来ない時本当に辛かったです。
その気持ちを忘れてはいけないですね…。
私も息子2人、ちゃんとお嫁さんが出来て幸せになって貰えるように一生懸命育てていきたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/30 06:48

子供がかわいそう クズめ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に私クズですよね!
子供が可哀想ですよね…。
その通りですね…。
なんてバカなこと考えていたのかと反省します。
可愛そうな子供達にしないように、
しっかりした母親になる様に努力します。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/30 06:52

不幸でしょうね・・



産まれる前から 親に そう 思われてるのなら・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね…。
お腹の子が可哀想ですよね。
私は本当にバカでした。
お腹の子に感謝して大切にしていきたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/30 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています