dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳になるビーグル(メス)を飼っています。
分離不安でとにかく留守番ができません。

今年春まで自宅近くで自営の仕事をしてたので、
なんとか毎日夕方まで留守番させてましたが、
ペットシーツ以外のところでオシッコしてしまいます。(たまに上手にできたこともあったけど。偶然なのか)

それが、今年の春廃業し、留守番の機会がめっきり減りました。
こうなると、たまに留守にすると、ものすごいことになってます。
出かけた後、いつまでも鳴き続けてるみたいだし、
出かける前にオシッコさせていくのに、廊下や玄関にオシッコしちゃうし・・・。
ゲージとかハウスとかに入れていないから、落ち着く場所ないのかとも思うんですけど。
普段も犬用座布団があるのに、誰かにひっついてる方が落ち着くようで、どうしても眠い時しか使いません。最近は、家に人がいてもなるべく突き放すようにしてるんですけど。

せめて少しでも留守番できるようになってくれないでしょうか?
何かいい方法ありませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

うちの子も留守番ができず、凄い吠えたり、帰ったら家中ウンコ&物がメチャクチャになっていた経験があります。



まずお留守番に慣らすと良いのではないでしょうか。

留守番時はケージに入れた方が良いと思います。

家に居る時からケージに入れることに馴れさせ、そのまま数分の留守番、数時間・・・と慣らしていくと良いそうです。

留守の時はフリーにしておくより、ケージに入れておく方が「自分の場所」と安心するらしいですよ。

うちの犬もフリーにしたまま玄関チャイムがなると「不審者!」と反応しますが、ケージに入っていると安心しているのか特に気にしなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりケージあったほうがいいですね。

良いケージの選び方とか、ケージが安全な自分の場所と認識させる方法とか、ケージを使うにあたってのしつけ方ご存知ならまた教えてください。

お礼日時:2004/11/08 15:02

対策は行動療法ですね


あまりひどければ分離不安症の治療補助薬(あくまで補助なので行動療法は必須です)というのがありますので併用されたほうが早く改善が見られワンちゃん自身の精神的負担も少ないと思います
早い子なら1週間くらいで効果が出る子もいます
下記のページには行動療法についても書いてあるので参考になさってください
一度動物病院に相談されてはいかがでしょう
ただこの手のことを真剣にやっている病院とそうでない病院があって選択が難しいですが・・・

参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2462/bunli …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
治療薬があるのは知りませんでした。
参考になりました。

まずは行動療法を根気よく続けてみます。

お礼日時:2004/11/08 14:58

 飼育本によれば,外出する時間を10分,20分,30分・・・1時間,2時間と段階的に増やしていくのがよいと書いてあります。



 妻の実家でもビーグルを飼っていますが,分離不安はあるようです。家人の外出時には,外につないで待っていて,家人が帰ってくると家に入ります。それでも外出時,帰宅時には,大きな声で「よろこび」ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり短い時間から慣らすのが最初の一歩のようですね。
トライしてみます。

初めの頃は、外出するときだけ外のハウスにつないでいたこともありましたが、ハウスの中にオシッコするのでやめました。
一度、あまりにも鳴き続けるので、
ご近所さんがわざわざ会社まで呼びにきてくれたこともありました。
この時はちょうど、偽妊娠中で特に不安だったようですが。

お礼日時:2004/11/08 14:55

ちょうどビーグルの分離不安を解決しているページをみつけましたので、ご覧になってみては?




参考URL:http://www10.plala.or.jp/fulfuls/netwan/shituke/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にしてみます。

お礼日時:2004/11/08 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!