プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親のコミュニケーションスキルは子供に影響するのでしょうか。

4歳の娘がいます。
娘はバレエ教室へ通っていたのですが、始めは本人も楽しくやっていたのですがある時から急にやりたくないと言い出しました。その原因は私にあるのではないかと思い悩んでいます。

私はもともと人付き合いがあまり得意でなく、ママ友と呼べる人もあまりいません。
バレエ教室に来ているママたちはみんなそれぞれ上手にお付き合いされていて、子供たちもそんなママたちのなか仲良くやっているように見えます。

そうゆう輪に私があまり入れず娘もそうゆう私を見てか、テンションがあがらずバレエ教室へは行くのに、結局友達についていけず、踊りたくないと言ってやらないという事が続きました。

結局、そのバレエ教室は辞めてしまいました。

娘は社交的で自分から積極的に友達に話しかけるタイプなのですが、私の様子を見てなにか感じとってしまった結果、バレエ教室は楽しくないと思ってしまったのではないかと思うのです。

せっかく楽しく通えていたのに私のせいで、こうなってしまった、私がもっと他のママたちと打ち解けていれば…と思わずにいられません。

親のコミュニケーションスキルは子供に影響するのでしょうか?
同じように対人関係があまり得意でないという方は同じような思いをされた方はいますか?

A 回答 (8件)

こんばんは。


私は、小さい時から虐待されて育ちました。
初老に成っても、人と親しく出来ません。

私からのアドバイス。
・決して暴力を振るってはいけません。
・乱暴な言葉を使ってはいけません。
 (傷つく言葉は、言わない)
・欠点是正はしない。

・長所を見付けて誉めて、伸ばしてあげる。
・笑顔を絶やさず、スキンシップ・会話を多くする。

これは貴方にも言える事。
欠点の是正は不可。
良い所を伸ばすのが、最良の教育。
    • good
    • 0

します

    • good
    • 0

社交的でわなくても、にこやかに、静かに、回りを見ているだけのママが、結構、お子さんを、しっかり受けとめてれば、あなたを見直す日もち

かいよ
    • good
    • 0

うちのこどもたちは


それぞれ違うかな~

上ほど慎重で物静かで無器用
末っ子にいくほど抜群の社交性(笑)
    • good
    • 0

親は関係ないですよ~。


私も人付き合いは苦手ですが
子供たちは友好関係広いですよ。
ママの所為だとしたら送迎している時や見て居る時のママが寂しそうでつまらなさそうにしている姿を
見るにつけママが可愛そうかなって思ってしまったのか、
単純にバレエのスキルUPについていけなくてジレンマになっているのか。
そのどちらかでは?
私は後者だと思いますけど。
深く考えすぎですよ。自分のマイナスな思いを人に押し付けてはいけません。
あくまでもそれは主様にとってのコンプレックスです。
私は常にどんな時でも大人としての会話をしなきゃダメって言い聞かせていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様がおっしゃる通り原因は別にあって私の思い過ごしだったのかもしれません。
なぜそう思ってしまったのか、それはご指摘いただいたとおり私のコンプレックスによるものだと思います。
私は人付き合いに関してコンプレックスがあります。
それを今回の件にすり替えてはいけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/30 16:13

教員です。



バレー教室ですか。あれって、一種独特ですよね。
同じような髪型で、同じような体型のストイックそうな女の子たち。妙に行儀も良いし、言葉遣いも。しかし、なんとも言えない選民意識が透かし見える。

単にそんな物に合わなかったのかも。親は関係ないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、今思うと娘の性格と合わなかっただけかもしれません。

お礼日時:2018/09/30 16:03

まず原因が予想ですよね。


親の思い込みで決めつけてしまってはいけません。
思い当たる材料があるとは思いますがしっかり向き合って話してみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、私の思い込みである部分が大きいです。
今後の為にも娘と話し合ってみようと思います。

お礼日時:2018/09/30 16:01

「社交的で自分から積極的に友達に話しかけるタイプ」であるお嬢さんが行かないと決めたのなら、社交家として何か違和感を覚えてそう決めたのだと思います。

その感性を信じてあげていいのではないでしょうか。バレエの件は、それでいいと思います。

それはそれとして、親の社交にはそれなりに意味があります。親が教員やほかの保護者たちやその子供たちと交流すれば、お互いに人となりがわかってきますし、情報交換にもなります。

それによって、例えば、親が気づいていない子供のトラブルを早めに知って、深刻になるのを防ぐこともできます。また、とかくトラブルは不安から生じます。しかし、たとえ子供同士でトラブルになったとしても、親同士の交流があれば、親が自分の子に「誰々ちゃんのママを私は知っているけれど、いい人よ。きっと誰々ちゃんもいい人のはず」などと諭して、子供の不安を取り除くことによって、トラブルを軽減できます。さらには、自分の子供が「みんなが持っている物を私だけが持っていない。これはおかしい」などと言い出した時にも、親同士が気軽に情報交換できる環境にあれば、実は子供が言う「みんな」とは、ごく一部の子であるのがわかったりします。

というわけで、親の社交は無駄ではありませんが、それとバレエの件が関係あるとは思えませんし、バレエを辞めたからといって、人生への悪影響はほぼ皆無といえましょう。また、多大な負担を感じてまでする交流は、たいていあまり価値のないものです。ちょっとの負担だけで交流していても受け入れてもらえる環境こそが、ご家庭にとって生きやすい環境であろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
バレエの件は、そうですね娘に合わなかったという事かもしれませんね。

親の社交性に関して貴重なご意見を頂きありがとうございました。その通りだと思います。
またバレエでの交流は私にとってかなり負担を感じていました。
そう言ってもらえて気持ちが楽になったように思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/09/30 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!