アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄道について質問します
成田スカイアクセスは成田湯川を過ぎたら成田線空港支線に直通しますか?
回答お願いします

A 回答 (7件)

残念なことに, 成田線には直通しないのですよ.



というか, 軌間が違うし日本ではフリーゲージトレインは実用化されていないので直通のしようがないのですが.
    • good
    • 2

堀ノ内信号場から成田線空港支線と並走しますが


あくまでも別々の線路を走る単線並列区間です。
    • good
    • 2

堀ノ内信号場~成田空港間は、一見複線のようにも見えますが、単線を2つ並べた線路配置。


JRが使う線路の幅は1067mm。京成電鉄は1435mm。
ゲージ幅が違うので共用できないのです。
単線ゆえに列車交換のための信号場が各々に1か所設置されています。

関空の場合は、JR・南海ともにゲージ幅は1067mmですから、りんくうタウン~関空間は、線路を共有しています。(関西空港株が線路を保有=第三種鉄道事業者)
    • good
    • 0

>成田湯川を過ぎたら成田線空港支線に直通しますか?



はい直通します。ただしスカイアクセスが利用している空港支線は「成田空港高速鉄道の第三種鉄道事業区間」だけです。
成田湯川を過ぎても2.3キロまでは成田高速鉄道アクセスの線路を走り、2.3キロ地点(通称:土屋点)から先が成田線空港支線と呼ばれるルートになります。

この路線はスカイアクセス線でもJR東日本が運航主体になる路線で、線路の保有は成田空港高速鉄道という会社になります。JRのほうはこの部分を成田線空港支線として運行しており、ゲージ幅が違うので、JRとスカイアクセスが同じ線路を走る「乗り入れ」はしていませんが、JRが運行管理する成田線を利用しているという点では「直通」しています。
    • good
    • 0

こんばんは。


電車運転士をしております。

成田線の空港支線と同じ高架橋を使用していますが、
線路の幅が違う(JRは1067mm、京成は1435mm)ので、
単線が2つ並んでいるだけです。

線路など施設を所有している会社と、営業活動している会社は別で、

⚪線路を所有している会社
「成田空港高速鉄道」

主要株主
東日本旅客鉄道株式会社 32.97%
京成電鉄株式会社 32.97%
成田国際空港株式会社 10%
ANAホールディングス株式会社 9.78%
株式会社みずほ銀行 3.41%

⚪成田空港高速鉄道から施設を借りて営業しているのは、
JR東日本
京成

……この2社となります。
    • good
    • 2

もともとは「成田新幹線」として整備された区間。


新幹線として整備された複線用地を、それぞれJR、京成が
単線として使って走ってます。
運がよければJRと京成の列車が同方向を並走する
タイミングもありますよ。
    • good
    • 0

します。


京成成田空港線に。
ただJR成田線も支線扱いで、信号場も全く別の位置で、狭軌の相互乗り入れをする関西空港線とは全く別物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!