重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ユニセフなどで「アフリカの子供達のためにワクチンを」などと呼びかけて募金活動をしていますが、ワクチンで病気が治ったとしても生活する環境が変わらなければ感染症などでまた病気になったり、空腹で亡くなってしまったりして意味がないと思うのですが。

A 回答 (3件)

私も寄付はしたい方です。

しかし、一部のお金は使われておらず、横領化されているとの話が昔有りました。それからは、目に見える形でと想います。ネット検索すると解るとは思いますが、一部削除で、金額と人数だけです。確かに寄付は大事ですが、何故?そうなるのか!等の意識改革が先と思います。明確さが先ではないかと思います。
    • good
    • 0

ほとんど避妊しませんからね


繰り返しです。
少し偏見かと知れません。
だからといって見過ごせませんよね

そこにつけ込んでけしからん事業でウハウハしてるくそったれも居ますよ

ボランティアするにしても、そこへんの経過と結果と成果が見えてなお納得のいく活動や支援したい団体が生き残れば良いと思います。
    • good
    • 0

なのでワクチン以外にも様々な支援活動がありますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
長年募金活動をしている割には環境があまり変化していないと思ったので、このような質問をしました。

お礼日時:2018/10/03 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!