プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

正反対の性格、考え方の人と結婚した方。コミュニケーションで心がけていることを教えてください(夫婦の会話)

正反対の性格、考え方、育ち方、生き方、世界どうしで結婚した夫婦の方、
コミュニケーションで心がけていることはありますか?

似た者どうしとは違い、異質なものどうしなので
会話が噛み合わなかったり、
つたえたい意図がつたわらなかったり、することが多いと思います。

伝わらないことのストレスが大きくて、どうにか乗り越えたいです。

A 回答 (7件)

こんな考え方もあるのか、と新しい世界を見つけるつもりで話してみたらどうですか?


会話で伝わらない事がある時も、子供に何かを教えるように丁寧に伝えて、それも会話の練習で自分が成長していると考えると、少しは負担が減るのではないでしょうか?
伝えたい事が伝わらないのは確かにストレスですが、世の中自分が基準ではない、色んな感覚の人がいる、と考えるといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新しい世界は「話し合わない人もいるんだ」です。

「話し合いに対する姿勢」が違う私たち。

私は、何でも細かく話し合いたい。
彼は、細かいことは気にせずスルーしたい。そんなに全て意思疎通しなくてもやっていける、と言われます。

話し合わずに仲良くしよう♪という意見をとりいれられなくて、困っています。

お礼日時:2018/10/04 19:50

私たち夫婦も違いますよ


心がけてくこと
無駄に話を長くしない
結果やお願いごとから話す
話の流れなどは飛ばす
相手が疑問に感じたことだけを答える
愚痴りたい時は先に愚痴だと言ってから話す
相談も短く
相手の話を否定しない
自分よりも相手の話を先に聞く
話させ上手になること

貴女は何でもかんでも話したいかもしれないが
何が言いたいのかが相手に伝わっていないんでしょう
無駄が多すぎて聞き手が辛い
男と女の脳の違いを学べば?
オススメは古いですが
「話を聞かない男、地図を読めない女」

価値観の違いよりも
貴女が男性を知らなすぎなのかも
無駄話と共感は友人に求めましょう
    • good
    • 1

私は夫婦の基本は話し合いだと思っています。

話し合える人と結婚しました。意見の食い違いはいくらでもあります。大分性格が違うので。それでも話し合えるのお互いの納得の行くところまでとことん話し合います。

けれど「話し合う=自分の主張を通す」ではなくて自分の話を聞いてもらいつつ相手の話を聞いて考え方や立場を理解することを目的としています。

質問者さんが旦那さまと意思疎通をはかれないのはまだ質問者さんが我を通そうとしているからではないかと感じました。

女性は「私の言うことを理解してくれない!」と嘆きますが、これって基本的に「なんで私の言うとおりにしてくれないの」「なんで私と同じじゃないの」「なんで私と同じ考え方をしてくれないの」なんですよね。

まず理解するべきことは旦那さまは自分と全く別の人間だと言うこと。考え方が、言うことが、行動が、感じることが、性格が全て違って当たり前です。別の人間なのですから。

旦那さまは全く別の思考回路を持った人間だと言うことをまず受け入れてみましょう。

なんなら宇宙人と話してるぐらいに考えてみてください。そう考えると意思の疎通のしずらさが納得できるかと(笑)


>私は、何でも細かく話し合いたい。

話し合いたいのですか? それとも逐一誰かに「あなたは正しいよ」と背中を押してほしいのですか?

旦那さまにもちかけている話題は夫婦の生活の上で必要な内容ですか?

また「話し合い」とは相談ですか? 旦那さまの意見を聞きたいのですか?

それとも自分の意見が正しいことを確認したいだけ、もしくは話を聞いてほしいだけですか?

結婚する前までのお二人の会話はどのように成立していたのでしょうか。

その頃も今のように「何でも細かく話し合いたい」と話し合いを持ちかけていましたか?

もし結婚前にそのような話し合いをされてこなかったのでしたら結婚したからと言って増えるわけではありませんよ。人格が変わるわけではないのですから。

>彼は、細かいことは気にせずスルーしたい。そんなに全て意思疎通しなくてもやっていける、と言われます。

この点は個人的に疑問を覚えますがお二人の対話を知っているわけではないのでなんとも言えないです。

質問者さんの「意思疎通」とは何を目的としているのでしょうか?

他愛もないお話?
日常の愚痴?
生活の相談?

どれも程度によりけりですよね。

疲れているときに他愛もないお話をされるのはストレスですよね。
日常の愚痴もあまりいつもずっと聞かされると疲れますし
生活の相談も物によっては相談も必要でしょうけれど細かすぎる部分は「そっちで勝手に決めてよ」となりますよね。

>話し合わずに仲良くしよう♪という意見をとりいれられなくて、困っています。

完全に話し合わないのも変ですし、かと言って過度になんでもかんでも言い過ぎるのも言われるほうが疲れます。

試行錯誤してお互いの程よい距離感をはかるしかないのではないでしょうか。


一番最後になってしまいましたが、

>コミュニケーションで心がけていることはありますか?

話を聞くこと。

相手の話をさえぎったり否定したりしないできちんと真摯に聞いて受け入れること。

相手は自分とは違う人間だとしっかり認識すること。

しっかりと言葉にしていないのに理解してもらえると思わないこと。

意図が伝わらなかったらそれは「相手が理解してくれないから」ではなくて「考え方が違うのだから伝わらなくて当たり前」と認識すること。

かみ合わない会話も数を重ねればお互いどのようにかみ合わないのかが見えてきます。そのうち笑い話になりますよ。
    • good
    • 0

正反対だからこそお互いが不得手な部分をカバーし合えると私は思っています。


女性には多いですよね、夫に共感を求める人。
でもちょっと考えてみて下さい。
話し合いと言いつつ、最終的には自分を意見を通したいのではないか。
それが前提であれば、もはや話し合いではなく押し付けですよね。
    • good
    • 2

一回相手の意見は受け入れる



それから、、
    • good
    • 1

79歳男性です。



>「話し合いに対する姿勢」が違う私たち。
私は、何でも細かく話し合いたい。
彼は、細かいことは気にせずスルーしたい。そんなに全て意思疎通しなくてもやっていける、と言われます。

⇒ 私たち夫婦も、同様です。
私達の場合、私が貴女に似ていて、家内が貴女の旦那さんに似ています。

基本的に、二人の考え方・感じ方が違うし、価値感も違うし、家内は込み入った話しをしたり、自分の考えを理路整然と相手に伝えるのが苦手で、そのためか、細かく話し合うのが苦痛のようで、二人の間に殆ど話し合いは成立してきませんでした。

私も、若い頃は、そんな二人の関係に、「同じ人間だのに、ナゼこんな事が分からないのか」と
イライラしていました。
そんなある時、「9つの性格」という本に出会い、人は決して同じではなく、お互いに分かりあえない人もいることに気付かされ、今は、「それが彼女の個性だ」と思って素直にありのままの家内を受け入れて、ありのままの家内を愛する事が出来るようになっています。

>話し合わずに仲良くしよう♪という意見をとりいれられなくて、困っています。

⇒ こちらが変わるしかない、と思いますよ。
こちらが、変わりさえすれば良いのです。
貴女さえ、その気になれば、出来ないことではないと思います。
変わることは出来るものだと思います。

「9つの性格」という本は、とても参考になると思いますので、ご一読をお勧め致します。

「9つの性格」
https://www.amazon.co.jp/9%E3%81%A4%E3%81%AE%E6% …
    • good
    • 1

正反対の性格、考え方の人と結婚した方。

コミュニケーションで心がけていることを教えてください(夫婦の会話)
 ↑
第一・・逆らわない
第二・・言いなりになる
第三・・相手の話を良く聞いている振りをする



正反対の性格、考え方、育ち方、生き方、世界どうしで結婚した夫婦の方、
コミュニケーションで心がけていることはありますか?
  ↑
何しろ逆らわないことです。



似た者どうしとは違い、異質なものどうしなので
会話が噛み合わなかったり、
つたえたい意図がつたわらなかったり、することが多いと思います。
  ↑
確かに多いデスが、言葉って、無力ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!