dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見ず知らずの方に助けていただきました。

寂れた駅前で、仕事終わりの工事のお仕事をされている方に道を訪ねた所、バスもタクシーもなく、少し離れた場所だったこともあり、作業車?で送って下さいました。

お礼のお手紙を送りたいのですが、アドバイスいただけないでしょうか。


作業車のに会社の名前があったので、検索したのですが、本社と営業所の二つが記載されていました。本社に送って大丈夫ですか?

また、宛名をどのように書いて良いのかわかりません。
○日○時頃○○駅にいた方へ 等の書き方でも失礼ではないでしょうか。

詳しく送っていただいた事など書きたいと思っているのですが、ご迷惑にはならないでしょうか。
ぼかしたほうがいいでか?

いきなり送って大丈夫でしょうか。電話で確認した方がいいでか?

地元の銘菓を添えて送ろうと思うのですがご迷惑でしょうか。

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (6件)

いくら親切心とはいえ業務中に作業車を私用目的に使ったのですから、会社に公表されたら迷惑ですよ。


恩を仇で返すようなことはしないほうがいいですね。

個人名はご存知ですか?
どうしてもと言うなら電話で相手を呼び出して住所を尋ねるなどするほうがいいと思うけどね。
    • good
    • 0

本社に送ってください。


何時頃どこからどこまで送って頂いたかの詳細と、そのかたの人相、仕草などなどわかる部分は詳しく書いてください。
一歩間違えれば気持ち悪いと思われ処分されるかもしれませんが、きちんと詳細を示せば信ぴょう性がありますので、そのかたが表彰されるかもしれません。
    • good
    • 0

今どき珍しい親切な方がいたものですね。


本社に送れば、美談として会社全体で取り上げてくれるかもしれません。
営業所には詳しい内容で送り感謝を伝えたらいいですね。
    • good
    • 0

会社の車を勝手に使うなー


などというアホな事を言う事務方もいるので本社代表あてに送ったらどうでしょう
    • good
    • 0

この世の中も捨てたものじゃありませんね。


まぁ手紙や電話だと思いが伝わりずらいの
で、住所がわかっているのでしたら、お菓子を持って
その会社に行くのが良いかと思います。
私も以前人に助けられたのですが、お礼にその方の自宅に
お菓子を持ち、伺いました。
    • good
    • 0

えらいなぁ~


全然失礼ではないですよ。
手紙を頂いた会社側も嬉しいと思います。
駅まで?送ってもらえて良かったですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!