dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のRCラジコンカッコいいですか,.,時速35キロ位スピードが出ます、

「私のRCラジコンカッコいいですか,.,時」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 捕捉です

    「私のRCラジコンカッコいいですか,.,時」の補足画像1
      補足日時:2018/10/09 20:08

A 回答 (3件)

35キロってめちゃ速いね。


速いラジコンうまく操作できなくて、ぶつけて壊した事がある(´Д`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとう、普通一般の方が走ってるラジコン見てると速いと思うけど、私のラジコン仲間、エンジンカーは、もっと凄いですよ!,.,はい、少しミスって縁石、コンクリートにぶつけて、ますよ、面白いですよ、最高です。

お礼日時:2018/10/09 20:46

とてもカッコ良いです。

私個人としてはアストンマーティンのレーシング仕様車が良いです。ぶつけたりするので飾っています。
    • good
    • 0

ボディはおそらく…タミヤ製の NSX CONCEPT-GT っぽいですね。



>カッコいいですか?
そうですね。一般的にはカッコいいと言えるのではないでしょうか。
空力の良いボディに、視認性の良さそうな塗り分け。
レースでは有効に作用する車体のチョイスと配色だと思います。
私(タミヤ本社近くに在住)は、何かをモチーフに塗装するため、どうしてもイロモノ系なボディになります。
クロネコヤマトとか、ヤクルトミルミルとか。
写真のような物は、タミヤレースでコンクールデレガンス審査の印象が良く、ノミネートされやすい作例です。
(一応、私自身は9度のコンデレ受賞経験があります)
惜しむらくは、アンテナパイプとホイールの色ですね。
それにしても、遠目からでも操縦しやすそうな特色を強く感じます。

>時速35キロ位スピードが出ます
これはある程度「普通」です。
シャシー・モーター・ギヤ比等の設定は存じませんが、35km/hはツーリングカーの素組みで標準的な速度かと。
16~17年前、谷田部アリーナで開催された24時間耐久レースに当時ミドルクラスの TA04 で出場しました。
モーターはマブチ支給のスペックの低い物でしたが、室内コースでトップチームの平均時速が 41km/h くらいだったかと記憶しています。
バッテリー/タイヤ/モーター交換・ドライバー交代などのピットインやコースレイアウト等を鑑みれば、ストレートにおける最高速度は 55km/h くらいに達していたのではないかと思われます。
ちなみに私のチームの成績は、散々な結果に終わっていますw

楽しみ方は人それぞれです。
ジャンルや方向性を問わず、自分が楽しめることを無理せず続けるような姿勢が、結果的な満足感に繋がると考えます。
楽しくいきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、高く評価ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/10 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!