dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防音性の高い順を教えてください

木造
鉄骨造
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造(石膏ボード)

A 回答 (2件)

鉄筋コンクリート造〉鉄筋コンクリート造(石膏ボード)〉鉄骨造=木造


でしょうか。
基本的には重いものが防音性が高いです。

鉄筋コンクリート造の壁にGL工法で石膏ボードを貼ると、太鼓のような役割をして、防音性が悪くなるので、貼らない方がいいです。
鉄骨造と木造では、使用する壁材によって変わってきます。
    • good
    • 0

石膏ボードが入ることは、壁を介する、つまり上下階は関係なく、横の話?


鉄筋コンクリート造なら隣の住戸との壁はほぼ間違いなく鉄筋コンクリートです。
ボードを使うのは同じ住戸内の間仕切り壁。
家族同士なら防音に気遣うことはないのでは?

普通は並べた順に防音効果は高い。
上下階ならコンクリートのスラブ(床版)が低音を抑えるけど、高音にはあまり効果は無い。
床組や材料などでどこまで配慮しているかが大きい。
まず天井を貼らないしね。
賃貸なら期待薄。
安い賃貸に鉄筋コンクリート造ってあまり無いし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!