アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この間実験でシュウ酸を利用して水酸化ナトリウムの濃度を決定し、そして食酢中の酢酸を定量する中和滴定の実験を行いました。
そのときの実験の操作で、シュウ酸をとった三角フラスコにフェノールフタレインを2滴入れた後、水を足したんですが、この水を足したことで濃度って変わらないのでしょうか?(先生の指示でやりました)

一応参考書や過去ログを見たんですが見つけられませんでした。これはレポートとかではなくて単に不思議に思って質問してみました。回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

水を加えれば、もちろんシュウ酸の濃度は薄まりますよ。

当たり前ですよね^^
しかし、フラスコの中のシュウ酸の量は変わりません。滴定で調べたいのは、フラスコ内のシュウ酸の量です。分かりますか?
水1Lにシュウ酸1g溶かした液と、水10mLにシュウ酸1g溶かした液(ホントに溶けるか自信なし)を、同じ水酸化ナトリウム溶液で滴定したら、水酸化ナトリウム溶液の滴定値に差があるでしょうか...
差は無いんです。
つまり、中和滴定の化学反応式に出てこない物質がどれだけあっても、反応自体に影響はないとゆうことです。

あ、厳密なこというと違いますよ。あくまで高校レベルでです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パソコンがしばらく動かなくてお礼が遅れてしまいました。

フラスコ内のシュウ酸の量を調べたいのだから水で薄めてもいいということですね!

お礼日時:2004/11/14 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!