dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文化祭での部活出し物について。
私は中学の家庭科部という部活に所属しています。
部活内容は料理や裁縫といったところです。
ここから本題です。
来週文化祭があるので家庭科部の人は個人で作品を作らなければいけず、私はフェルトでスイーツを作っていました。
ですが、皆刺繍だのレジンだの編み物だの羊毛フェルトだの・・・力作ばかりで私のはしょぼいのではないかと思い始めてきました。
友達に聞いたら「欲しいぐらい凄い」とは言われましたがその友達のレジンのほうが凄い気がして・・・(^^;
部員の皆も私の作品を見て
「作ったんだ~」みたいな微妙な反応でした・・・
ここで質問です。
フェルトスイーツってしょぼいですか?
またしょぼいと思う方は何か案を一緒に考えて下さると嬉しいです・・・。

スイーツはケーキ、ドーナツ、マカロン等のものです。

A 回答 (2件)

学校の机に単体でコロン、と置いてあると まあ、そんなものか という感じになりがちです。


展示というなら食器とかにも凝りましょう
ランチョンマットやトレーやらテーブルクロスなんかで机を飾ってちゃんと皿などに盛り付けて、カトラリーやティーカップなども並べる、というなら見栄えもいいと思います。

これらを市販品でかき集める、というのもアリですが時間があるのならフエルトやリリアン編みとかで再現するとかすると更に面白いと思います。
    • good
    • 1

フェルトスイーツ、可愛いと思いますが…。


世の中に中高生でも芸術レベルのひとはいるもので、それが例えばフリマアプリで売れるかどうか、みたいな目線で見たら質問者さまの作品がショボく見えてしまったのですかね?

インスタ映えを狙って「盛り付け皿とか籠(100均で手に入りそうなもので)」に凝ってみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、色々調べてたら自分のがしょぼく見えてしまいました・・・。

そうですね。他のとこにも気を配ってみます!

お礼日時:2018/10/13 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!