プロが教えるわが家の防犯対策術!

【控えて下さい】についてです。【やめて】を柔らかくした言い回しでありますが、【控えめにお願いします】だと【やめなくていいけどもう少し抑えて】という意味になりますよね。物凄くややこしいというか、分かりにくくないですか?私は正直【控えて下さい=控えめにお願いします】だと勘違いしていました。「私語は控えて下さい」は頻度を少なく小声で話せばいいのかと思ってました。友達は【遠慮して下さい】は遠慮しながらすれば良いのだと思ったと言っていました。日本語って難しいですよね。他にもイントネーションや前後の文面で意味が変わるとか、【辛い】でつらいとからいとか、豆腐と納豆がどう見ても意味的に漢字が逆とか。
【控えて下さい】と同じようにややこしい言い回しがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

「結構です」は「それでいい」という許可・肯定の意味と、「必要ない」という断りの意味、2通りの解釈の仕方がありますね。



セールスマンが来た時、「結構です」と断ったつもりが、契約に合意したと受け取られ、商品を売りつけるケースがあると聞きました。私は、それを知ってから「必要無いです」と言ってます。
    • good
    • 0

回りくどくて分かりにくい言葉は、政治家の発言に多いですね。



「できる限り善処いたします。」「前向きに検討している所でございます。」なんかは、「やらない」って事みたいですね笑

言葉の勘違いで、
男子トイレの「一歩前へ」という張り紙を見て、ある人はそれを勇気を与えてくれる言葉だと思っていたそうです笑
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!