アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安倍総理は来年、消費税を増税する考えを固めたようです。
皆さんはこの事についてどの様に思いますか。
また、安倍総理を応援する理由の中に安倍氏なら増税を避けるが石破氏の場合は増税をする。という意見の人が多かったのを覚えています。その人は現在どの様な感想をお持ちでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 総裁選の最中に安倍氏を支持する回答者さんの多くに、安倍総理は増税をしないが石破氏は増税派なので安倍氏を支持するとした人達の見解を是非聞かせてください。

      補足日時:2018/10/16 09:53
  • 安倍支持者は安倍氏は増税しない。と思いたかったのかもしれません。
    8パーセント増税の経験から(失敗の経験知)次はしないだろうと言う憶測からです。何れにしても経済に強い安倍。という支持者の考えはどうなのでしょうか。疑問しかありません。

      補足日時:2018/10/16 16:55
  • 安倍氏は増税すると言っているので増税をした。と言いたい人がいる様です。そんな事はどうでも構いません。今増税する事の是非を聞いています。
    そして安倍氏は何れ増税する事を言っていたにも関わらず何故か安倍氏は増税しない。と言っていた人達はどの様な考えを持っているのか伺いたい。

      補足日時:2018/10/16 18:13

A 回答 (44件中1~10件)

(仮に)消費税の税収が10ならば、売り上げが100、と簡単に人々の商品購買総計額が出る訳ですが、売り手の売り上げは現金輸送車で銀行に還るのでしょうか。


それらの、どこが、政治なのか、庶民に10%の掛け算をさせるのが政治なのか? 単純かつ巨大な政治不正とも言える情況がそこに君臨する、そう見えはしないでしょうか?
生産からの物資供給が滞ったら政治事件、金銭トラブルで逮捕されても事件ではないでしょうか。
株式相場などの金銭指標は、そこに金銭購買力が失せたなどの、多少の指標にはなるのでしょう。
しかしそれらは、個人の会計情況を示すものではなく、それらを示すものはコンピュータ・電算機器が溢れ換える現状社会においても存在しない・整備されていないのではないでしょうか。
大きな行政改革こそ、もとめられるのではないでしょうか?
あらゆる人々、あますことなくすべての人々へのゆたかさ管理・政治管理、それを構築し実践する政治社会、それがもとめられる。
現状政府が指標とする、誰かが銀行の借用書のような金を持ち出し、それが小売に集まり、それが現金輸送車で銀行に返還されるとするような欠陥・見落とし政治・手抜き政治のうま味のような無能官僚支配政治は撤収することではないでしょうか。
コンピュータ・電算機器・コンピュータ端末機器の発達により、乾電池程度の消費電力で、すべての人々に政治的なりのゆたかさは、瞬時に振込み・供給できる社会技術環境中にあるのだから。

..
ルカによる福音書/ 16章 01節
ある金持ちに一人の家令がいたが、彼は主人の財産を浪費していると
告げ口をする者があった。
そこで、主人は彼を呼んで言った、『あなたについて聞いていることがあるが、
あれはどうなのか。あなたの会計報告を出しなさい。もう家令をさせて置く訳
にはいかないから』。
この家令は心の中で思った、『どうしようか。主人がわたしの職を取り上げよう
としている。土を掘るには力がないし、物ごいするのは恥ずかしい。そうだ、
わかった。こうしておけば、職をやめさせられる場合、人々がわたしをその家に
迎えてくれるだろう』。
それから彼は、主人の負債者をひとりびとり呼び出して、初めの人に『あなたは
私の主人にどれだけ負債がありますか』と尋ねた。『油百樽です』と答えた。
そこで家令が言った、『ここにあなたの証書がある。すぐそこに座って、五十樽と
書き変えなさい』。
次に、もう一人に、『あなたの負債はどれだけですか』と尋ねると、『麦百石です』
と答えた。
これに対して、『ここに、あなたの証書があるが、八十石と書き変えなさい』と
言った。
ところが主人は、この不正な家令の利口なやり方をほめた。

例え話を終えると、イエスは「この世の子らはその時代に対しては、光の子ら
よりも利口である。不正の富を用いてでも、自分のために友達を作るがよい。
そうすれば、富が無くなった場合、あなたがたを永遠のすまいに迎えてくれるで
あろう」と結論を述べられます。
..


 金融取引等には 正義はない 、あるのは 冗談・笑い話程度の不正だけである、いにしえの聖人も 指摘しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/17 17:07

いましたね(笑)



「石破氏は増税派だから安倍氏に投票しないやつは馬鹿だ!」

と言いきっていた人。
今どうしてるんでしょうね?
多分、「ボクそんなこと言ってないよ~」と言う感じの雰囲気出して、しれっと安倍批判書き込んでいるんではないですか(笑)


なんか紛糾していますね。
税制は整理して単純化して考えた方が良いですよ。
景気と税収ですね。




1990年 税収1000円 支出 800円
2000年 税収1000円 支出 1200円




こういう事ですね。
上記のプライマリーバランスを正常化する方法は、二つありますね。



■税収を増やす
■支出を減らす



税収を増やす方法も二つあるんですね

■国民からより多く巻き上げる
■国民から巻き上げずに、景気を拡大させて、国家規模を大きくする



安倍さんがやる消費税増税+アベノミクスは、

■「国民からより多く巻き上げる」
■「国民年金の受給年齢を上げて、国民に返す量を減らす」
■「国民年金の負担を増やして、国民から巻き上げる量を増やす」
■「企業減税する」
(売り上げ規模が桁違いの大企業は、それだけ巨大な利潤を得、
          中小企業は、売り上げが小さい分だけ減税効果は少ない)



消費税増税も、国民からもっと巻き上げる方向性の政策ですね。


これ、なぜヤッちゃダメかっていったら・・・
「経済規模を縮小させる恐れがある経済方針」
だからです。






「税金が高くなるなら、子供を2人も大学までやるのは難しいな」
「税金が高くなるから、持ち家はあきらめよう」
「税金が高くなるから、車はタクシーかレンタカーで済まそう」
「年金が減るから、使わずに貯めよう」






景気が拡大すると思いますか?
子供が増え、国家規模が大きくなると思いますか?
どんどん小さな弱い国家になりますよね?


アベノミクスは、「日本弱小国化計画」と言っても過言ではありません。
逆をやらなければならないんですよ。
減税して、年金を手厚くして、景気が拡大するまでは、どうにかプライマリーバランスを崩しすぎない程度に赤字覚悟で国家を持ちこたえさせる方策が必要です。







「年金を意地でも保証してくれるみたいだから、老後は安心、車でも買うか」
「税金が安くなるから、子供3人までギリギリ大学まで行かせられるかも知れないぞ」
「国家がある程度生存保障してくれるから、貯めなくて大丈夫、加 計 さ ん だ け 優 遇 と か し な い 政 治 家 ば っ か り だ し 信 用 で き る な」
「維持費が高く付く公共施設は取捨選択して、払い下げるらしいぞ、お買い得の建物や区画が出てくるぞ」
「政治家の数と給料を最大限削って、少しでも国家運営に役立てるらしい、今の政治家は信用もあり、国をよくする気概もあるから、年金生活も担保もある程度あるな。金使って旅行しようか」








こっちにして、自然に国家内で経済、つまりお金がたくさんが回るようにし、税収を維持、或いは向上させ、支出のバランスを税収相応にわきまえて国家運営するのが

「まともな政治家」

というものです。
こちらの方が、イノベーションも起きやすくなり、貿易にも良い効果が出ることが期待できます。
なぜって、ものが売れると言うことは、倉庫の在庫がどんどん無くなり、創意工夫のサイクルが早まると言うことですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
あれだけ意気込んでいた安倍氏支持者が書き込んできません。今更ですが彼らは勝手に安倍の虚像つくってその虚像を支持していたにすぎません。馬鹿馬鹿しい事です。
日本をどんな社会にするのかという大きなビジョンがなければ政治家として失格ですよね。

お礼日時:2018/10/17 17:16

おはようございます



あと一つ
その資本主義経済の限界にある現状でどうするのか?
という議題になるかと思いますので
今どう建て直すか?どこに手を付けるのか?
になると思います
あらゆるところを削るという事もあるとは思いますが
削り過ぎても市民にシワ寄せが生じてしまうと思います
逆にご自分が政治家という立場にもし立ったとして
どこに手を付けるのか?
という事になれば
やはり消費税というところになってしまうのでは?
と単純に思ってしまいました
消費税を上げれば市民の負担増になり家庭が切迫するのは当然です
ですが
その増税分を国の投資にも充てる事が出来ると思います
消費税を上げる事で消費が落ち込むという懸念は確かにあると思いますが
必需品などは絶対に必要なものなので買わざるをえません
そこで軽減税率などの国からの様々なサポートはある程度必要となってくると思いますが

現状
国の借金は膨大です
日に日に膨れ上がっています
幾らかでも国内の借金を減らす努力を他国にも見せる必要性があるのではないかと思いました
他国からの信用の為でもあります
このままでは
ギリシャのようにまでは行かなくとも
国の信用、紙幣の価値
様々な弊害が起きてくるのではないかと懸念してしまいます
先々、国自体が破綻となってしまわないようにしてもらいたいです
政府にもその焦りが垣間見えるように思ってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々と朝早くからありがとうございます。
その回答をするとかなり長くなってしまいます。
結論だけ申します。
現状は消費税の増税は間違いです。

お礼日時:2018/10/17 06:30

分かりました


ですが足りない税収をどこから引っ張ってくるかですが
他に無いように見受けられます
北欧などのように
もっと人口が少なければ
政治的にもやりやすいとは思いますが
この狭い列島にこれだけの人口で
しかも高齢化が非常に進んでいます
ですから
前々から対策しておかなければならない課題だったのしょうね
どのみちこのままだと
いけない事は確かですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハッキリ言いますと残念ながら、現状は資本主義経済の限界にあるのだと思います。(日本だけではありません)
資本主義経済の根本は経済が成長し続けるしかないのですから、何れ限界がくるのです。
誰も先など見通せないのです。先送りしかありません。実際問題、これから先、頭の良い人が出てきて新しい経済理論を打ち出す事(科学のアインシュタインの様な経済学者)しか解決策はないのかもしれません。
したがって刹那主義的な現状になってしまいます。これが絶対に良い。などとは誰も思っていません。

お礼日時:2018/10/16 23:30

あなただけそーすれば?


募金箱とかに残りの2パー入れんの?笑笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりそんな理由で増税する事は誰も望まないと思います。
貴方が計算しやすいようなので店にその計算で支払いすればいいのではないかと思いますよ。

お礼日時:2018/10/16 23:12

何故に最初に


外税表示の事に触れたかと言うと
税抜き価格で表記されていると
実際払う際に値段が表示価格から
プラス8%なので
高いと感じて戸惑います
高い買い物となればなおさらです
ですが税込み価格だと
表記されたままの支払いでいいと考えられます
これは購買意欲の面としてもとても重要ではないかと感じます
今のままズルズル先行き10%と分かっているのに
8%に据え置いていると
お店側もそのまま税抜きと表記したままだと思います
なので
早々に10%にして
当面10%で固定して欲しいとひとつの考え方として書いたまでです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちは理解できます。
しかし、今は、基本的に内税表示(総合表示)に義務付けられています。つまり、同じだと思います。
8パーセントで高いと感じるのですから10パーセントでは更にそれが増しますね。
(外税表示にしても内税表示にしても税の額は表示されます)
何れにしても10パーセントにすれば8パーセントよりも高い事は敏感に感じるのは当たり前だと思います。

お礼日時:2018/10/16 23:10

議員の給料下げよう。

自分も切り詰めて発言して欲しいと思う。多少の汚いことも政治家なら必要だとは思う。無駄な宿舎も減らそう。そこから増税だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
まさにその覚悟を見せて欲しいですね。残念ながらそんな政治家は今はいませんね。
汚い事も意味がある(国民の事を考えられる人物である事、田中角栄なんかはその一人の様にも思えますが?)のであれば理解できない事もないのですが、全て自分の為、という政治家が殆どではないでしょうか。

お礼日時:2018/10/16 22:44

ひとつの考えとして出したまでです


と思いませんでしたか?
と思うのですがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つの考え?
計算しやすい。そんな理由はいりません。
消費税を上げるという事の重大さを理解し、その意味を真剣に考えていればそんなふざけた回答はありえません。
ですから貴方だけそうすればいいと思います。

お礼日時:2018/10/16 22:27

単純に税収が足りないから


消費税も上げるんでしょう?
そんな事は誰でも分かってること
そのタイミングが今か?ということですよね
じゃああなたは何が分かるんですかね〜
8パーでも国としてやっていけるんですか〜
10パーでも厳しいと言われているんですけどね〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消費税を上げれば税収が増えると考える事が間違いなのですよ。
増税によって消費が冷え込み税収の増加どころか逆になる。これを本末転倒という。しかも景気が悪くなれば税収の問題にとどまらずあらゆる問題が出てくる。倒産する企業が出れば、そこで働く人の職場が消える。つまり負の連鎖に落ち得る可能性が大きい。
過去において橋本政権時にそれは経験しています。

お礼日時:2018/10/16 22:22

あなたの言う複雑な内容の


持論をお願いしたいですね
    • good
    • 0
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!