
夜、ベッドに入ってさぁ寝ようか、という時によく起きるのです。
目を瞑ると、どんどん自分が小さくなって、豆粒みたいになっていく錯覚?があります。
広い広い場所に、自分が埋まってしまうような、そんな感じです。
なんともいえない感覚で、言葉に表すのは非常に難しいのですけれど……
口の中がしびれるような、そんな感じもします。
仕事で切羽詰ったり、対人関係で悩んだりしている時に多く起きているような気がするので、何か精神的な病気になった?と不安になります。
これは一体何なのでしょうか?
抽象的過ぎて申し訳ないのですが、もしお判りになる方、いらっしゃいましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらのような感覚でしょうかね?
私も投稿してますので、一読ください。
で、私の経験から言うと「気」に近い感覚ではないかと思います。
なぜならば瞑想、気功法をやって禅定というか、安息状態に入ると、この感覚が起こるんです。今でも、普通に道路を歩いていても、瞑想しながら歩いていると、このような感覚が現れます。
で、緊張状態にあるとのことですが、人体は緊張すると、それを緩和させようとしてリラックス神経の働きを強めますので、それでバランスを取っているんです。
つまり、どんなに辛い環境にあっても、ベッドに入る頃には、副交感神経が優位になっているでしょうし、気感も高まっているのではないかと、自分の経験から考えます。
まあ、質問者さまが「気」に対して理解をもつかによりますが、私は信じています。
こちらもお試しください。
軟酥の法___http://homepage2.nifty.com/uoh/hosp/22hakuin.htm
立禅_____http://www.gotoh.com/taiki/osakakeiko020223.htm
漸進弛緩法__http://www.fetus.org/kit/image/relax.htm#b
数息観____http://homepage1.nifty.com/totukahp/suusoku.htm
スワイショウ__http://www.theholisticisles.jp/topics/topics2.html
一時期、交通事故の後遺症を治しに気功の先生のところへ通っていました。随分お世話になりました。
身体の自己防衛、のようなものでしょうか?
眠れない晩によくなるので、もしかしたらそうなのかも知れません。
頂いたURLを覗いてみてます。出来るものからやってみようかと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
わかります。
私もなったことがあります.脳の記憶回路のしくみみたいですね。
他に、重要な病状が無ければ、それほど、気になされなくても、良いと思いますが(個人的意見ですが・・・)
脳の記憶回路。う~ん。
実は11年前に交通事故で頭蓋骨骨折、脳挫傷で、左脳の1/4を失っています。
幸いなことに麻痺などの後遺症も全く見られず、鞭打ちとたまにくる頭痛くらいで、とても元気なのですが、もしかしてこれのせい?
今まで精神的なものだとばかり思っていたので、こちらとの関連については思い至りませんでした。
検査した方がいいのかしら……
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
その感覚わかります! 私もなったことあります。
実はこれまで誰にも話したことがなかったのですが、
いやはや、こんなところでお仲間に出会えようとは!(^^)
やはり心身の疲れが原因なのでしょうか・・・
私も徹夜仕事が続いた時など、フッとその感覚に襲われたりします。
そうそう、自分がどんどんどんどん小さくなって、
しまいには豆粒大になるんですよね(笑)。
外界との距離感や大小の感覚が麻痺していくような感じ?
私は子供の頃、なぜかピアノを弾いている時によくその状態になりました。
白鍵と黒鍵の間に埋もれたことも一度や二度ではありませんが、
助けを呼ぼうにも呼びようがありません(笑)。
うーん、この現象って一体何なのでしょう・・・?
ぜひどなたかにこの謎を解明していただきたいものです。
ホントびっくりしてます。意外に同じ感覚を経験された方がいて、少しほっとしてもいます。
>助けを呼ぼうにも呼びようがありません(笑)。
この状態になると、身体が思うように動かせないんです。
目を瞑っている時になるので、目を開ければ、と思うのですが、目を開けることもなかなか出来ません。
なんなんでしょうね、これ(^^;
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
わかります。
私もなったことがあります。確かにかなり体力的に疲れている時期でした。
赤ちゃんが小さくて、夜中は一晩通して寝られない状態が1年4ヶ月も続き、昼間もお姉ちゃんの幼稚園のお迎えや習い事。でも、精神的にはマイってなかったんですよ。
その、シュルシュルシュル~と埋もれていくような、自分が小さくなるような感じはなんだか気持ちが良くてすぐ熟睡していた気がします。毎日その気持ちよさを味わっていました*^^*
お勧めは、温泉のもととファブリーズです。
あらかじめ枕に軽くファブリーズをしておき、温泉のもとでしっかり温まって疲れを取ります。温泉のもとは香りも良いので精神的にかなりリラックスも出来ます。
そして、寝るときはほのかなファブリーズの香りでシュルシュル小さくなりながら(?)寝る!気持ち良いですよ♪
そう感じた後に熟睡できましたか。
実はあまり眠れないのです。
気持ちよい、と感じたこともなく、むしろ「気持ち悪い」のです…眩暈がするような感じで小さくなるんですね。
リラックスする方法、がんばってみます。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 高校生男子です。さっきまで普通に寝てて、一回起きたんですが、眠くて二度寝しました。そしたら、変な違和 1 2022/06/26 08:39
- 超常現象・オカルト 心霊現象? 厄年に入ってから自分の家にいるのが怖いです。 10 2022/04/11 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと躁鬱のような、双極性障害のような、不安症や、回避性パーソナリティ障害のような状態が続いてます。 1 2023/03/31 21:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 異常なまでの誤飲恐怖について 4 2022/06/10 23:48
- その他(メンタルヘルス) 私は何か精神の病気なのでしょうか。 発達障害?性格の問題ですか? 不注意が多すぎる、ミスの連発 忘れ 5 2022/09/22 13:55
- その他(メンタルヘルス) どうするべきでしょうか。 5 2022/07/30 07:07
- その他(メンタルヘルス) これは何だかの精神疾患だったりしますか? 中3です。学校の男子ほぼ全員からわざと聞こえるような陰口、 4 2023/08/11 00:01
- 心理学 20代です。 小さい頃によく同じ悪夢を見ていて、夜中それで目が覚めてもその夢の幻覚が見えたりで泣き喚 1 2023/06/15 23:52
- ストレス なるようにしかならない、と考えて生きるには。精神科?生きづらくってしゃーないです 2 2023/05/03 01:07
- その他(メンタルヘルス) 長くてすみませんまとまりなくて伝わりにくいかもしれないです 私恐らく何かの精神障害があるのかなと自分 3 2022/10/14 09:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中イキってどんな感じですか?
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキについて
-
知恵袋にも答えがない乳首の謎。
-
数百円とは具体的にいくら?
-
チンコの大きい人は、チンコの...
-
関西の人の損得に関しての感覚
-
ローターを当てられ続けて失禁...
-
1ミクロンの感覚的な厚さは?
-
こういう異常者は増えているの...
-
自分が小さくなる錯覚?が起きます
-
人に簡単には打ち明けられない...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
思考が早送りになる感覚があり...
-
障害者って頭どうなってるんで...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
「馴染」という言葉の使い方
-
不思議な感覚
-
夫(外国人)が女友達の家に泊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキってどんな感じですか?
-
中イキについて
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
チンコの大きい人は、チンコの...
-
思考が早送りになる感覚があり...
-
知恵袋にも答えがない乳首の謎。
-
ローターを当てられ続けて失禁...
-
こういう異常者は増えているの...
-
この現象なんですか?
-
1ミクロンの感覚的な厚さは?
-
人に簡単には打ち明けられない...
-
数百円とは具体的にいくら?
-
電マって使って、周りに音が聞...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
不定期と不規則の違いは?
-
性行為について質問です。 男性...
-
マイヘブンでお気に入り登録し...
-
「馴染」という言葉の使い方
-
職場で二人きりの時、甘い雰囲...
おすすめ情報