CDの保有枚数を教えてください

28歳で今13週に入った妊婦です。

出生前診断を受けたいと思っています。
まずは血液検査(クワトロ)をして、結果次第では羊水検査をしたいです。

10週頃に医師に相談したところ、年齢的にも若いし、近親者にダウン症がいないならやる必要はないと言われました。

私の兄は自閉症をもっており、幼い頃から本人や家族(自分含む)がさんざん苦労してきたのを目の当たりにしてきました。
特殊学級に通っていたため自閉症・ダウン症の同級生とその家族をたくさん見てきました。
羊水検査で自閉症まではわからないのはわかっています。(自閉症は染色体異常じゃないから)

ただ身近に障害を持った人がいるからこそ、健康な子を産みたいという願望が強いです。
私には育てていける自信がありません。
ここはなんと言われようが変わらない考えです。

20代で出生前診断を受けた方いらっしゃいますか?
受けてよかったですか?
体験談などあれば聞きたいです。

A 回答 (3件)

ご自分の意思でお子さんつくられる前であれば、「障害児は嫌だけれども親にはなりたい」という意見にまだ説得力もあったのでしょうが、


既につくってしまった後で、悩んでおられるのですよね。
つくる前にお子さんの父親に当たる方と熟考され、結論を出されていれば現在のような状況には陥らなかったはずです。

中絶や育児放棄、虐待等で傷つくのは、もちろん一番はお子様自身でしょうが、母親であるあなたも傷つくのではないでしょうか。

障害があろうがなかろうが、どんなに選り好んでも、どちらにしても思いどおりの完璧な子どもが生まれ、育つ可能性は低いと思いますが、
自閉(スペクトラム)症やダウン症でありながら、非常に知能が高く健常者以上に活躍されている方、社会の役に立っている方は大勢います。あなたもその恩恵を受けているのではないでしょうか。
優秀で責任感の強い自閉症・ダウン症もいれば、後先が考えられない、計画できない、論理にも倫理にも欠ける、命に対して責任を持てない健常者もいます。
厳しい言い方で申し訳ありませんが、とても大切なことだと思いますので、お伝えさせていただきました。

既につくってしまってから困っているのですから、お子さんの父親等ときちんと話し合い、1人で抱え込まないよう相談されたほうがよいと思います。
子どもをつくること、育てることあなた1人の責任ではありません。
父親よりも実際に妊娠する母親のほうが負担は大きいので、父親の責任は非常に大きいと思いますが、父親になる方はこのことについてどのように考えられているのでしょうか。

最近は発達障害疑い・グレーと言われる子も多く、あんな子が生まれたら嫌だ、こんな子に育ったら嫌だ等と考えていては、どんな子であっても育てること自体が大変かと思いますが、
お体を大切に、どんな結論になるにしても頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

??

困っていると言うよりは体験談や受けてよかったかを聞きたかったたけです。
説明が分かりづらかったようですみません。

もし検査で障害を持った子だとわかったらどうするかは、自然に主人と決めていました。

お礼日時:2018/10/23 23:46

妊娠は自閉症・ダウン症のように自らの意思と関係なしに背負うものではありません。


あなたが犯罪被害者でない限り、あなた自身の意思で、あなた自身の行動によって子どもをつくったはずです。
病気ではないのですから、突然何もしていないのに子どもができてしまったわけではありませんよね。

自閉症・ダウン症の子を産みたくない、育てたくないというような気持ちがあるのならば、子どもをつくる前から現在の状況に陥ることは分かりきっていたはずです。
今からでも親になるということの責任を真剣に考えたほうがよいのではないでしょうか。

自閉症=不健康ではないので、健康な子かどうかということとはあまり関係がないと思いますが、
自らの意思でつくっておきながら、自らの意思と関係なく自閉症・ダウン症を持った子は不要だと、健康ではない子は育てたくない、産みたくないとおっしゃる方が、どのような親になるのでしょうか。

出生前診断を受けたところで自閉症かどうかは分からないことはご存じであり、ダウン症である可能性は低いことは医師から聞かれているのであれば、
受ける意味はあまりないと思います。
あなた自身にもお子さんにも負担をかけてしまうだけではないでしょうか。


既につくってしまっている状態でこのようなことを言っても遅いのでしょうが、
育てる自信がないのなら、つくらなければ中絶や育児放棄を選択する必要はありません。
つくるのなら最低限の親としての責任を持ち、経済面、教育面、養育環境等の準備をすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不健康だからではなく、障害を持った子を育てる・家族になる辛さがわかっているからこそです。
自分たちが「障害を持った子でも愛して育てる」と決めたとしても、自分たちが死んだ後は責任が持てません。

私の両親が亡くなったあと兄の生活をどうするか、という問題も抱えている中自分たちの子まで障害を持って生まれたら抱えきれないからです。

金銭的には余裕はありますが、遺産を残したとして障害を持った子がうまくその資産を運用できるのかという心配もあります。

障害を持っていても持っていなくても愛せる!育てる!という決心がある方はすごいと思いますが、私にはできません。
だからといって親になる資格がないとも思いません。

お礼日時:2018/10/22 22:56

私は診断受けてないです


二人産みました

当時それほど、検査が認識されてなかったせいもあるのか

というか私が鈍感だったのかもしれません
今、私が妊娠したなら、その検査受けます
私も、全く育てる自信ありません
皆、当然健康な子をのぞみますよ
ただ、やれることをやったら
後は運命です

やる必要はない!なんて
決めつけないでほしいけど
検査にはリスクもあるのでしかね?ちょっと気になります

よく考えて出した結論なら、その道を選んで下さい

健康な子でも
将来何かしら問題起こしたりしますよ
親が親になるための試練ですから

子育てはしんどい
子育ては楽しいの繰り返しです
無事に産まれますように
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
批判が来るかと思っていたので嬉しかったです。

羊水検査をした場合、少ないですが流産につながるリスクがあるとのことです。

すべての子が健康に生まれてくればいいけど…難しいですね。

お礼日時:2018/10/21 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報