dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信制高校卒業後農業をしたいと思ったのですが学校には農業の求人票はなく自分から組合に行かないといけないと言われました
もし組合に行くとします、栽培か畜産選べますか?
また、農業高校卒業じゃないですけど就職できますか?

A 回答 (3件)

ハローワークとか求人広告にでてたりもするけどね。


農業高校卒じゃなくても人で足りないところは雇ってくれるでしょう。
とくに田舎はね。
おすすめは、地域おこし協力隊かな。
全国各地で農業してくれる人募集しているよ。
期限はあるけれど給料はなかなかいいし、定住してくれるなら
職業や農地斡旋してくれるところもあるし。
    • good
    • 1

農協に連絡してどちらかの農家さんでアルバイトさせて頂きノウハウを学んではいかがですか?農業といってもいろんな種類の作物がありますし、無農薬、有機農法とかありますよね。

珍しいお花を開発して作るのも良いのではないかなと思いますよ!
    • good
    • 2

自営なら自分でやりたいものを選べばいいし、就職もヘッタクレもない。


誰かの下で働きたいなら、普通にハローワークでいいのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!