プロが教えるわが家の防犯対策術!

妥協して受けた看護学校に合格しましたが、モヤモヤしています。
高3女子です。私は、高校一年生からとある看護専門学校(以下A)を目指していました。しかし、勉強を始めたのが遅く、高3の夏休みを使って勉強しても過去問題があまり解けるようになりませんでした。試験科目は国数英でした。私は第一志望はまず公募推薦で受けようと考えていました。Aは11月の上旬でした。
私は公募に落ちたら一般で看護学校に受かる自信がなかったので、急に心配になり、第二志望(以下B)だった看護学校を公募で受けることにしました。
Bは新設校であまり知名度がなかったのか、定員割れ?していてつい先日、すんなり合格することができました。受験が早く終わってとても気が楽になったのですが、やはりAにまだ未練がありモヤモヤしてしまいます。
私がAがいいと思っている理由は、
・付属病院がある(Bはない)
・ナース服?がお洒落
・戴帽式がある(Bはない)
です。
やはり、付属病院があるというところが一番魅力的だと思ってしまいます。
落ちる可能性が高くても、Aを受験すればよかったと後悔しているのてすが、気にしない方法はありますか?

A 回答 (4件)

付属病院がある


就職義務付き奨学金があるかもしれませんし、実習をそこでできるというのはメリットです

ナース服がお洒落
仕事服です、すぐどうでもよくなります

戴帽式がある
まあ、儀式はいいのかもしれませんね、初心をわすれないためには

まあ、学校は国公立とか、そこそこの大学の医学部付属の看護科でもない限り、どこ行っても国家試験受かればいいのよ。 それが将来、話題になることはあまりないと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/26 16:50

先ずは、このまま国家試験に合格して、実力をつけ、好きな病院、高待遇の病院に転職しましょう。


卒業して、資格を取得すれば、チャンスはいくらでもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/26 16:50

私も最初は学校にこだわって


ました。しかし、入学して勉強をはじめたら、そんな考えはなくなりました。大事なのは看護師になることで、ユニフォームのデザインとか、載帽式に関しても、勉強が大変で何とも思わなくなります。

ただ、附属病院があるのはやはりメリットではあると思います。でも、そんなの国家試験受かって看護師になったら、他の学校の子と結局たいして変わらないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/26 16:51

付属病院があると実習先がほとんどその病院になると思うので、就職に有利な点はあるのかもしれませんが


逆に付属病院がないといろんな病院の実習に行けたりするので、就職先を選ぶときにいいかもしれませんよ。その付属病院がいい病院かわからないですし、付属病院がないのは色んな病院を見ることができるチャンスって思うとよいと思います。
付属病院があったとしても他にもいい病院がたくさんあると思いますよ!
戴帽式は私の学校ではなかったので憧れますが、ナース服に関してはあんまりデザインが変わっていると恥ずかしいかもしれないです。私の学校もデザインが可愛い感じだったのですが、実習や病院見学などで他の看護学校の学生と一緒になる時に、ほとんどの学校が一般的な白い白衣だったのでだいぶ浮きました(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/26 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!