重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

体調が悪く、パブロンを飲んだためだと思いますが
尿が真っ黄色でした。

調べてみると、薬のビタミンなどが放出されたため。と書いてあったのですが、これはちゃんと吸収されてないということですか…??

風邪が早く治ってるサインですか??

A 回答 (6件)

パブロンとか飲むと尿は黄色くなって当たり前に思います。

    • good
    • 0

>これはちゃんと吸収されてないということですか…??



体内に吸収しきれなかった余った成分の色ですね。
黄色い色の主な成分はリボフラビン(ビタミンB2)です。
ビタミンB2の成人の1日の必要量は成人で1.5mg程度なのに対し、パブロンの1回分には4mg含まれますので
体が必要量を吸収してもまだ余ります。その余った分が排泄されているので、必要分はちゃんと吸収されています。

それと黄色い成分は他にもあり、尿の本来の成分です。
赤血球のヘモグロビンが古くなってその成分のヘムが切り離されてビルビリンに変わり、更にいろいろと体内で
別のものに変わって最後に尿の黄色になります。

この黄色とビタミンB2の黄色の合わさったのが「真っ黄色」な尿の色です。
もし熱があったのであれば、それでやや脱水気味になりがちですが、その影響もあった可能性があります。

>風邪が早く治ってるサインですか??

直ちにそうであるとは限りませんが、気分が良くなっていればそう思って良いでしょう。

栄養や水分をしっかり摂って休養すればすぐ良くなるでしょう。
    • good
    • 3

ビタミン等は 人間に必要だが少量で良い・・



必要量以上 摂取すれば 不要なものとして排出される・・
    • good
    • 4

なんでですかね〜!疲れを取るドリンクには、黄色を使ってますよね。


効かない訳ではないと思います
    • good
    • 1

>それでも不足してるってことですかね、、?


そうですね
ただの水を飲んでいたのならあまり意味無いですからね
    • good
    • 0

風邪とかで体調が悪いとかなら


脱水症状の方がありえると思いますが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも今日こまめに水分取ってたんですよ…それでも不足してるってことですかね、、?

お礼日時:2018/10/22 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!