dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このような劣化した刺身包丁をわが家ではまだ使用しています。みなさまどう思いますか?ドン引きしますか?これで魚ををきると刺身がへんな臭いになるのですが家族はいまだにこれを、使えといいます。

「刺身包丁」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • みなさま、たくさんの参考になるご意見をありがとうございました。全員の方にベストアンサーをつけたい気持ちです。この度はありがとうございました。

      補足日時:2018/10/23 15:51

A 回答 (9件)

手入れ&管理に問題があるだけですよ。



一言で言うと、宝の持ち腐れってやつです。

柄を交換し、しっかり研げば、新品同様に生まれ変わるので、
ちゃんと手入れしてあげれば良いだけの話です。

そんな状態でも、ネットオークション等に出せば、
必ず買い手が付くはずです。

同じ様な包丁を新品で買ったら万単位ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございます(*^^*)いろいろおしえていただきありがとうございました❗

お礼日時:2018/10/23 20:20

錆の臭いだよ。


ちゃんと研いで使えばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます(*^^*)がんばってといでみますね

お礼日時:2018/10/23 20:19

おそらく家族の方は「いい包丁」だとよく知っているので、使えというのでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます(*^^*) そうですね、たぶん家族のものは思い入れのある包丁だとおもいます。ありがとうございました

お礼日時:2018/10/23 20:21

包丁の研ぎ方がわからないのではないでしょうか?



まず、砥石はホームセンターならどこでも2000円くらいで売っています。ドンキホーテとかにもあります。

研ぎ方はネットで検索して、それでも理解できなければ自分流で何度かやってみる。

何度かやっていれば、研ぎ方に関しての理解力が高まり綺麗に研げるようになります。

以上は私が包丁の手入れを覚えた時のやり方です(^^)

大事にしたいならば絵の部分も、修繕に出して使っていかれたらどうでしょうか?

他の方の回答を見る限り、元々は高級な素晴らしい包丁なのでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

二回もご回答をありがとうございました(*^^*)いろいろ参考になる貴重なご意見をありがとうございました。
がんばってといでみようかとおもいます

お礼日時:2018/10/23 20:22

元プロかな?柳刃なんて持ってるから、【政元】?高かったでしょ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます(*^^*)さかいなおすけ と包丁に書いてありました。プロではないですが築地、現豊洲に親戚がいてよく魚をいただく機会があり、よく家族のものが使ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/23 20:25

柳刃でしょう?パッと見て上塗りがはげて鋼が見えてるし持ちての木もくさってる、抜けると危険だわ、研ぎ方ヘタだよ、湾曲してるし、成仏させたげな。

包丁塚ってあるのよ。アナタの歴史がこもってるからね。プロ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございました(*^^*)貴重なご意見を参考にさせていただきます(*^^*)プロではないですが親戚が築地、現豊洲で働いていて魚をいただく機会が多いので家族のものがつかってます。
無頓着な家族たちなので、、ありがとうございました❗

お礼日時:2018/10/23 20:27

> 家族はいまだにこれを、使えといいます


家族が悪いような書き方ですが、手入れが悪いのですよ。
きちんと研げばサビは落ちます、切れ味も良くなります。
  
使ったらきちんと手入れをする。
それができていないのでは?
  
新しく買っても手入れを怠れば、これと同じ運命を辿ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございました(*^^*)きちんと手入れをおこたらずにがんばりますね!貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2018/10/23 20:29

研げばよいのでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございました(*^^*)はい!といできれいにしてみたいとおもいます(*^^*)ありがとうございました

お礼日時:2018/10/23 20:30

きったな

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございます(*^^*)
そうですよねー、誰がみてもそうおもいます。

お礼日時:2018/10/23 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!