プロが教えるわが家の防犯対策術!

法律にお詳しい方、教えていただけたら大変助かります。

私は30歳代の女性です。
お恥ずかしい話ですが、不倫の判決で慰謝料150万の支払い命令が出てしまいました。
現金では支払えずにいたところ、何もない事は分かっているのに、強制執行されてしまいました。
あちらの弁護士からは払うまで何度も強制執行をすると連絡がありました。
月に4万ずつ支払っていますが、利息にしかならないと言って分割払いには一向に応じてくれません。
権利は勿論あちらにあると思いますが、暴力団のような脅しに震えています。
弁護士のやり方は正当なものですか?

A 回答 (13件中11~13件)

弁護士の活動に不審や不服があるなら、その弁護士が所属する弁護士協会に、相談や苦情は可能ではあります。


また、ちょっと脅迫めいた言動とも感じますので、一応、弁護士との会話は、録音をオススメします。

弁護士は最高レベルの法律家資格ですが、とは言え、弁護士も人間で、完璧な人間など居ませんから、ミスや間違いも珍しくはありません。
ただ、離婚裁判の強制執行くらいで、懲戒請求されたり、万一にも刑法や弁護士法に触れる様な行為は、ちょっと考え難いとは思います。
従い、運が良ければ、弁護士協会が注意などしてくれて、取り立てが多少は緩やかになる期待は無きにしもあらず・・くらいかと。

それと何よりは、親類縁者などを駆け回って、金策することですね。
法律行為による金銭支払い命令が下った際の利息は、恐らく銀行金利より高いので、銀行借入も一考の余地ありだし。
何にせよ、「早々に縁を切るのがベスト」とは思います。

一方では、「無い袖は振れない」と言うのも事実で、最終的に相手は「分割に応じるしかない」と判断するかも?
質問者さんがふてぶてしくなって、「無いものは無いんだから、法律内で給料の差押えでも何でも、お好きにやってくださいな!(笑)」と居直ってみるのも、一つの手ではあります。
質問者さんが生活できる範囲しか、給料の差押えなどは出来ませんから、たちまち生活苦になる様なことも、まずありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変わかりやすく説明していただき感謝いたします。
加筆させていただくと、あちらの弁護士とは全く連絡が取れません。
あえて、そうしているようです。メールにてご相談しても5回に一回のペースでお返事をいただける程度です。ご回答いただいた内容は全て「一括以外は受け付けない」だけです。
「強制執行の手続きを何度もしますよ」と・・・
怖いです。
ご相談にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2018/10/23 23:11

こんにちは。


弁護士は、可能な限り依頼主の意向を反映するように法的手続きを進めますので、今回の件は弁護士のやり方というより、依頼主が「厳しく対応して欲しい」との意向を持っている可能性が高いです。弁護士の態度はかなり厳しいものなようですが、法律の許す範囲内であれば何とか頑張る以外にないと思います。打開策としては、月々の支払額を増額するとか、こちら側も弁護士を立てて交渉するとか、という方策を考えるしか無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
アドバイスをありがとうございます。
ご回答者様のおっしゃる通り、依頼人のご意向だと思います。
一点、お聞きしてもよろしいですか?
裁判が終わって判決が出てしまっても、弁護士に依頼し交渉できるものですか?

お礼日時:2018/10/23 23:17

はい、もっと厳しくても良いぐらいです。



他の家庭を壊したらその様な報いを受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りです。
悪いのは自分だととても反省しています。せめてお金で、とは思っていますが、本当にどうにもなりません。ご回答者様に不愉快な思いをさせてしまいましたら、申し訳ありません。

お礼日時:2018/10/23 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!