dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマハ89年式FZR250Rに乗っています。

エンジンオイルフィルターはエキパイをはずさないと
交換できません。

そこで90年式から採用になったカバー、ストレーナ(オイルパン)に交換して、エンジンオイルフィルターをカートリッジ式にしたいのですが可能なんでしょうか?

ヤマハFZR250Rについて詳しい方、教えてくださいまし。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も89FZR250R(3LN1)に乗ってます。


オイルフィルターの交換は非常に面倒ですよね。

同じように90年以降のモデル(3LN3~)の、
オイルパンを移植できないか検証したことがあるのですが、
出来ないことはありません。

ただし非常に手間が掛かります。

オイルパンそのものを交換するだけではセンサーが働かず、
センサーが働かないとエンジンはかかりません。

センサーを使えるようにしようとすると、
ハーネス(配線)一式+CDIユニットも3LN3以降にする必要があります。

3LN1と3LN3以降では、見た目は一緒でも変更点はかなり多くなってますので、
部品の流用が簡単に出来るわけではないんですね。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ハーネス一式とCDIユニットも交換する必要があるのですね。了解しました。
非常に手間なのであきらめます。(哀)

お礼日時:2004/11/11 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!