dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘婿の母親が亡くなられました。
離婚歴あり難病の孫がおります娘と初婚の長男の婿との結婚生活も20年。2人の間には、男の子1人が授かっています。結婚と同時に私共の近所に新築の家を建て私共の墓がある霊園に婿のお父様がお墓を建てられ、まるで 婿はご長男であるのに実のご両親とは素っ気ない関係でいつも私共の側にばかり居て下さったような…婿養子の様だと私は兄弟に言われた程です。私共の長男は長年海外で暮らしており、気が付けば婿の方が実の息子の様でした。
次男坊様の弟さんがご両親と同居されて入院されておられたお母様の面倒を看ておられたとの事。娘は体が弱く仕事も出来ない上、片道2時間半の距離や何より義両親との疎遠な関係(結婚を反対されていた)を最大の理由に、お姑さんのお世話を全くしなかったのはおろか病院のお見舞いも1度か2度だったと聞いています。本題の皆様へのご相談は、お母様の葬儀にこの娘の親としての対処や香典等の額やマナーなど お教え頂けないでしょうか?小さい葬儀で何も振る舞えないので 葬式は欠席で良いですよ!と婿のお父様より電話を頂いて、ますます 混乱しております。皆様のお知恵をお貸し下さい。お通夜無しのお葬式で 3日後だそうです。

質問者からの補足コメント

  • 娘は実際に、ご両親に直接 結婚の反対をされた事実がある訳ではなく、お母様の妹様に 嫌味な言葉を言われただけだそうです。
    まるで 婿養子の様だと言ったのは 私の兄や弟が私に言ってきた言葉です。

      補足日時:2018/10/26 19:18

A 回答 (2件)

あくまでも私の実家の話です。


私の両親が他界した時、兄嫁たちのご実家からは、お香典5万とお見舞い5千円と、盛籠をあげて下さった親御さんもいました。(父と母、両方にです)
他にも、兄嫁たちのご兄弟全員から、お香典1~3万(3万は実家の跡継ぎの方から)、お見舞い5千円。
両親と直接付き合いは無かった、兄嫁の叔母さん叔父さんからもお香典を頂きましたし、両親から見て孫の配偶者の親御さんからもお香典1万を頂きました。
兄嫁が預かったお香典もありましたが、兄嫁の妹さん夫婦は共働きなのに、父の平日の葬儀のために、高速を使って3時間以上かかるところから来て下さいました。
私たち子供は全員10万ずつです。

ただ、ウチの実家はこういう話はあけっぴろげに相談するんです。
兄嫁同士の関係性は良くなくても、実家や兄弟は幾ら包むかをちゃんと話し合っています。
また、ウチの両親が他界する前に、兄嫁たちのお父さんが亡くなっているので、その時に「ウチの親が包んだ額と同じだけ」というのが基本になっているようですし、親御さんが出せない場合は兄達が負担しています(兄嫁たちは二人共専業主婦なので)。
たぶん、兄達がこういう風にしているから、遠い関係の叔父さん叔母さんからのお香典も上がるんだと思います。

母が他界した時、私たち夫婦と夫の実家とは絶縁状態でした。
夫と前妻の娘が不登校になったことで前妻がネグレクトし、引き取ったんですが、当時、夫の実家で敷地内同居をしており、久しぶりに対面した娘と姑の価値観が違い過ぎたこともあり、姑が娘に酷いことをしたため、夫が穏やかに姑をたしなめたんですが「出ていけ」と。
そこから夫と姑の大喧嘩に発展し、当初はこちらの味方をしていてくれた舅も手のひらを返し、「お前たちの家の査定額は借金してでも払ってやるから3日以内に子供を連れて出ていけ」と。
夫に対し「お前を息子と思ったことは無いから、お前の私物は一つ残らず持って行け」。
査定額2000万は下らなかったんですが、一銭も払ってもらえず(期待はしていませんでしたが)、今の中古の家に転居。
その後、母の介護も始まり、もちろん継子のこともあり、夫の実家のことは考えていませんでした。

でも、私の実家も夫の実家と同じ市なので、母の訃報を知った舅姑が通夜葬儀両日共に参列してくれました。
バタバタしていたので型通りの挨拶しかしなかったんですが、通夜も葬儀も親族席には座らなかったんですよ…やっぱり舅も姑も型通りに参列しただけだからか?とも思ったんですが、それならば、お香典を出すだけとか、通夜だけとかだろうと思いました。
舅姑なりに、思うところがあって遠慮したんだろうな、と。
その姿も見たし、私は夫のおかげで親の介護に携われたし、父が葬儀後、あげて頂いた盛籠の中味を、「夫の実家にも届けろ」と言ってくれて、…私たち夫婦が手放した家は、親の生前贈与も含めて建てた家だったので、夫はもちろん転居した際に私の両親に頭を下げてくれたんですが、父が夫の両親を許しているかどうかまでは分からなかったんです。
でも、その盛籠の時に「あ~私は嫁いだ身なんだから、ちゃんと夫の両親のこともどうにかしろ」という意味なんだな、と。
で、夫を説得し、交流を再開した次第です。
双方とも喧嘩の件は一切口に出していませんが、父が他界した今も穏やかに交流しています。

お宅の件に関しては・・・
私個人の意見としては、お宅の娘婿さんが、お父さんと弟さんと話し合って段取りし、あなた方義両親と相談すべきだと思うので、彼に直接聞いたらいいのでは?と思います。
彼が「何にもしなくていいですよ」と言ったとしたら、「こちらにも立場があるんですよ。」くらいは言ってもいいと思います。
ただ、申し訳ないですが、娘さんがだらしないから招いた事態だということも、この際だから娘さんも交えて話し合ってはいかがですか?

娘さんは少ないとはいえお見舞いには行って、夫のお母さんの状態を見ているわけですよね?
その際、あなた方に何も言わなかったんですか?
普通、あなた方からお見舞いに伺って良いか・お見舞いの品は何が良いか、という話になるでしょうに。
それをやっていれば、あちらの様子・こちらへの感触ももっと垣間見れたのにと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に おっしゃる通りでございます。
沢山 勉強になりました。
ご自身の体験までも
お話して下さり 本当に
勉強させて頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/30 23:06

益々混乱してではなく、向こうの家族は疎遠で関わりの無い息子と貴女の娘には来てほしく無いと言っているのでしょう。



ご両親の了解も無しに、強引に婿を取った時点で絶縁されているのでは?

行くべきでは無いと思います。

少し婿が可哀想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!