dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、新居を建築途中で、新居が完成するまで夫の両親と同居中です。
今は内装を大工さんが施行してくださっているのですが、夫の父親が、私達夫婦がいないすきに勝手に工事中の家に入って家の中を見ているようです。

もしかしたら、、とは思っていたのですが、
晩酌中に、勝手に一言も言わずに入っていた事を堂々と話していて、私は正直、びっくりしました。

新居を建てている、土地の名義は夫の父親なのですが、新居の所有者は夫です。
いくら親族とはいえ、勝手に入って中の仕様がどうだったとかを堂々と話す神経がわかりません。

苛立つ理由も、夫も私も、夫の父親に信頼など以前から無く、入ってほしくないと思っているのもあります。

こういう夫の父親のような行動は、他の方から見て、
どうなのでしょうか?
同じように敷地内同居の方や、お家を建てられた経験のある方からご意見頂けましたら幸いです。

A 回答 (5件)

なかなか厳しい意見が多いですね(^^;


私は主様の気持ち、何となくわかりますよ。
もちろん義父であり、主様とは血の繋がりが無いこともあるでしょう。
うまく言葉に表せませんが、一番は独立性の問題では?
二世帯住宅ではないんだから、それぞれが独立しており、プライバシーがあるわけ。
そこを、義父とは言え自分の家族ではない人間に踏み込まれる、、、
(↑ここで言う「家族」とは世帯単位、すなわちそこに住むコロニー)
夫と妻の関係が義父と嫁の関係に持ち込まれる、そんなイメージじゃないんですか?

「家」を「心」と置き換えれば、無断で踏み込む拒否反応としてわかりやすいかも。

もし義両親が新居を建てたとして、主様は決して無断で入らないですよね。
たとえ工事中でも他の世帯(家族)の城なわけですから。
土地が義父のものとしてもやはりダメでしょ。
土地を使わせるから建物もお前らの生活も親の監視下にあれ、と誤解させる行為はいかがなものかと。
早く子離れして欲しいと思う。
これ、ご主人はどう感じるんですかね?
たぶん男と女、年代、嫁か婿か、夫の立場と妻の立場、実父か義父か、などで意見はバラバラだと思う。
あなたはあなた自身の感情を大切にしたらよろしいのでは?

ちなみに建築士です。
息子夫婦の新居であればクライアント(依頼者)は息子夫婦、たとえ親であってもクライアントの了解をもらわない限り勝手はさせません。
守るべき一線がありますから。
    • good
    • 1

全く、そのお舅さんとすれば当たり前の行動だと感じている、しかし


お嫁さんは面白くない。正解はない永遠の家族問題です。

旦那さんの名義であれ、土地は義父さんのものだった、でも相続する
予定なんだから自分たちのモノ。
そう考えると、今後も上手くいかない。

敷地内同居はとにかく揉めるし、いらだつことが多いものです。
私の知人の話ですが、最初は敷地内同居でした。
初めは良かった。しかしながら、勝手に入るなんて日常茶飯事。
夫婦共働きで同等の収入があるフルタイムで働いている夫婦です。
休日の早朝、外からシャッターを勝手に開けるとか、さまざまな
介入があり、勝手に早朝開けるのだけはやめて欲しいし、
入るときは知らせて欲しいというと、逆切れされる。妊娠や出産でも
頭にくることばかりをされ続けますが、はたから見るとお姑さんなり
に気を遣っているつもりのようでもあるのですが、本人にとっては
様々に横暴なことをされ続けたらしく大変な何年間を過ごしました。

結局別の土地に自力でローンを組んで、家を建てました。
その後、相続できる予定の財産全て他に持っていかれました。

とにかく、自分の権利を主張するならばどんなに2人が稼いでも、
何を主張しても、とにかく揉めるし、将来的に損を出すものです。

義父さんのほうは裸で泣きながら生まれてきた子供に服を着せ、
食事をさせ、ここまでの年月を過ごしてきたわけです。
親なんだから、当たり前と言ってしまえばそれまでの事。
その当たり前に感謝がないと、親子関係は上手くいきません。
他人や他の家との比較も不幸になるだけです。

信頼関係と言っても、親子は縁を切れるものでもなく今の自分
達の姿勢が次の世代に伝わっていくもの。
自分たちは子供を持たない、とか物分かりの良い親になれるとか
考えていると、また相手次第、子供それぞれで苦労があるモノです。

禍福は糾える縄の如し、と言います。
そこに土地がある=幸福、なのかもめごとの種でしかないのか、
ここはあなた方次第です。

私は女ですが自分の親に家を買いました。
はっきり申し上げて、親の土地に家を建てることができることは
ある意味では羨ましい。
しかしながら、自力で親の家を買い、また夫の力で自分たちの
家を買うことが出来たことは誇りに思います。
だからと言って、私の親が私たち夫婦にへりくだっているかというと
全くそうではありません。私の夫は私の両親に大変気を遣っています。
私の両親が私以外の兄妹に別の態度や感情を持っているかというと
そうでもありません。
子は子です。何をしてくれるかしてくれないかで違う事はありません。
全て同じなんです。

親はいつまでも子供が心配。不足な部分を補ってやりたいと考えている。
経済的に無理ならば、経験や知恵で。または愛情で。
その出し方は人それぞれ。感じ方次第ではもめ事になります。
    • good
    • 0

>こういう夫の父親のような行動は、他の方から見て、どうなのでしょうか?



普通の行動だと思います。
それよりも、見ていて戴いて、感謝すべきと思います。
大工さんも神様では有りません?間違いや手違いを見つけたら、工事の途中であれば、修正もできます。

それと、NO2のご回答者様の仰る通り、信頼できない父親であれば、その様な人の名義の土地に家を建ててはいけません。
自分で、土地を購入して立てるべきです。
土地を借りるか?貰うか?して、家を建てているのなら、そこに父親が入っても、当たり前です。
    • good
    • 1

>夫も私も、夫の父親に信頼など以前から無く・・・



 親族とはいえ"信頼"のない人名義の土地に家を建てたのが理解できません。離れた所の土地を買えば良かったのでは。 親の家と同一地番内でしたら建築中の家は新築であっても"増築"になります。

 建築現場には電動工具や刃物がありますので不用意に来られると迷惑ではあります。完成引渡し前は管理責任はハウスメーカーですので万一怪我でもされると困るのですが、私は2回目の住宅建築で午前と午後に飲み物の差し入れに行き雑談しながら動画や写真も撮らせてもらいました。建具の取付方法なども話してくれて勉強になりましたよ。

 もう一つ、私が図面と異なる施工箇所を見つけました。リビングのカウンターでちょった拘ったデザインにしたので直ぐに気が付きました。完了前なので容易に修正できて職人さんにお礼を言われました。
    • good
    • 2

普通見るでしょ。


質問者さんとご主人の親子関係が良くないことから起因した問題であって、普通の関係なら家も完成後に行き来するわけで、建築中に隠す意味合いもありません。
勝手に仕様変更を指示したなんてことなら、腹立てるのもわかりますが、単に覗きに行くことに腹立たないと思います。
ですから今日見た、だいぶん仕上がったねなどは普通の会話かと思いますが。
誤解の無いように付言しますと、親子関係が良くないなら、ご質問のように苛立つのは仕方ないと思います。それを否定するつもりはありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A