A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
腐敗→役に立たない、不快なにおいの元、有害微生物の発生原の可能性・・・・・・
一方、腐敗とは表現されないが、不要な有機物を無機物に分解。
危険→主として人間(人間社会)に対して重大な損害を与える明確な可能性をもっているもの。
分子→ここでは一部の人間で散在しているが、まとめて総称するときに使われる言葉。
一人の人間が、腐敗分子、・危険分子に該当することもあり得る(危険と腐敗は独立した内容)。
No.1
- 回答日時:
こんな言葉が使われたのは、特に戦前でした。
「分子」とは化学の用語ではなく、人間の種類を区別する言葉です。「危険分子」とは世の中に不満を抱き、社会主義的な考えに基づき、革命などを起こそうと考えた人々をこう呼びました。一方の「腐敗分子」は国の政策に反して、自由主義的な考えに立って、勝手気ままな行動をする人達をこう呼びました。社会風俗を乱すとして「腐敗分子」と呼びました。現代でもこんな言葉を使っている人は、右翼的な考えの人で、いわゆる「ネトウヨ」(ネット右翼)と呼ばれる人でしょう。こんな言葉をわざわざ覚える必要はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/27 15:21
結構意味が違うのですねΣ(゚ロ゚;)
北朝鮮の記事を見て「腐敗?危険じゃないの?」と思ったのですが、日本語は難しいですね(´∀`)
教えてくれてありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
- ストレス 私は今、グループホームで生活してる、生活保護、中卒無職、精神障害を持つ20代女です。 高校に行けない 2 2023/06/21 20:00
- 政治 この恐ろしい記事、本当でしょうか? 24 2022/11/25 23:18
- 政治 民主主義賛美にうんざりしませんか? オルテガのいう、権利ばかり主張し、自らになんら義務も目的も要求し 5 2022/11/26 17:19
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- 食べ物・食材 水分活性が高いとなぜ食品は腐敗しにくいのですか? 2 2022/05/19 10:05
- その他(ニュース・時事問題) しかし・・あの全仏OPに於いて、 『危険行為』を行い "失格処分" になった、 女子プロテニスの加藤 3 2023/06/09 14:35
- YouTube YouTube視聴での子どもへの害はどんなのがありますか? 小学五年の子どもがYouTubeを見たが 6 2023/01/06 10:33
- 化学 【化学】危険物の分類で分からないことがあります。 第三類自然発火性物質と他の危険物があります。例えば 2 2022/03/30 14:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
J会合体とH会合体の違いについて
-
なぜ分子量の大きい油が小さい...
-
フッ素分子F2の結合次数を教え...
-
重縮合での数平均重合度について
-
【化学】十酸化四リンは強い吸...
-
なぜハロゲンと付加するとより...
-
ハロゲン分子の結合解離エネル...
-
袋のジップロックが水を漏らさ...
-
有機化学の融点の違いについて...
-
高校 化学 実在気体について。...
-
高校化学 です。 ハロゲン化水...
-
沸騰の原理について
-
酸素分子 分子軌道 エネルギー...
-
点双極子とは何ですか?
-
クーロン力とファンデルワール...
-
脂溶性ホルモン
-
グルタミン酸の溶解度と疎水性...
-
危険分子と腐敗分子の違いって...
-
オルト効果などで、なぜ分子内...
-
【理論化学】 気体分子数と圧力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュウ酸 2種類 表記 H2C2O4と…
-
なぜ分子量の大きい油が小さい...
-
J会合体とH会合体の違いについて
-
コンフィギュレーションとコン...
-
なぜハロゲンと付加するとより...
-
袋のジップロックが水を漏らさ...
-
フッ素分子F2の結合次数を教え...
-
液の比重が温度で変わるのはど...
-
クーロン力とファンデルワール...
-
再度、双極子モーメントについ...
-
アセトアニリドと水
-
電子レンジで油いれてチンした...
-
ポリマーのNMRはなぜブロードな...
-
グルタミン酸の溶解度と疎水性...
-
アルギン酸ナトリウムの化学式...
-
【化学】十酸化四リンは強い吸...
-
ハロゲン分子の結合解離エネル...
-
ナイロン6の実験
-
重縮合での数平均重合度について
-
NH3の基準振動の問題
おすすめ情報