アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父はまだ健在ですが、お墓をたてようと考えているみたいです。
生きている間にお墓を購入される方も多いと思いますが、子供に迷惑をかけないためですよね。
私は急がなくてもいいのではと思うのですが。。

A 回答 (6件)

生きているうちにお墓を立てると長生きする、とかの言い方もあります。



昔の中国では立派な棺桶を用意し、「よい棺桶ができた。自分の入るところを自分の目で確認できた。これで安心だ」という考え方もあったようです。

お父様の満足のいくようにさせてあげたらいかがですか?
    • good
    • 1

いつ何が起こるかも知れないと思っておられると思います。


どんなことが起きても家族には迷惑をかけたくないという思いからなんじゃないでしょうか。

もし、可能であれば、好きにさせておあげになるのがよろしいかと。

ただ、とんでもないところに建てられると、後々のお墓参りが大変ですが (^-^)

でも、そういう方は、永代供養付きの物件をお探しになられます。ご自分のわがままを通したいので、やはり、家族には迷惑をかけないのだという思いです。

とはいえ、家族としては、どこに建ててもお墓参りには行くので、結局のところ、同じなのですが (^-^;
    • good
    • 1

先祖代々のお墓を引き継げない次男以降の人が、元気な内に自分の墓を建てるのはよくあることで、別に驚くことではありませんよ。



子供に迷惑を掛けないためというより、子供が本当に墓を建てて供養してくれるかどうかを心配しているんじゃないですか。
    • good
    • 1

早く建ててもらうほうが絶対いいです


それでなくても葬儀や納骨や
49日やら手続きでお金はかかるし
簡単に下せないし

お墓?という感じなんですよ
我が家は亡くなる15年ぐらい前に建ててあり
実際お骨を入れるときは彫代のみかかりました
もちろん毎年のお墓の維持費もかかるし
たまには見に行っていましたけど

実際葬儀を出す時って
あってよかった、と思いますよ
ただ納骨の前にがっつりお掃除しないとだめですけど
    • good
    • 1

子供に迷惑をかけないためですよね。


 ↑
本人が安心したいのです。

お墓を建てれば、何となく、心理的に
安心するのです。
    • good
    • 1

生前に建てるお墓のことを寿陵墓などと呼び、縁起がいいとされています。


これはお墓が死者を埋葬するだけのものでなく、生者の幸せを祈願するためのものでもあったからです。
https://sougi-jiten.com/column-detail/428

お父様が好きなお墓を建てていただいたらいいんじゃないでしょうか。
(生前墓は相続税の節税にもなります。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!