
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お近くの、フジカラー系のお店で相談してください
写真から写真だけを作るのも可能ですし、写真から一旦ネガを作ってネガさえあれば焼き増しはなんぼでもできるというのもあります。
ちなみに証明写真の場合、何ヶ月以内に撮った写真でなきゃダメってのがありますので(パスポートや免許証の写真など)あまり古い写真を焼き増しするのはご注意くださいね。
参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/print/service/reprint/ …
tarou_3さん、回答ありがとうございます。
>何ヶ月以内に撮った写真でなきゃダメってのがありますので
これ、履歴書だと「3ヶ月以内のもの」とかいう規定ですよね。
これは大丈夫です。
先月撮ったばかりです。
今は就職活動中なので、応募するにしても、せめて写真写りの良い物にしたいと思ったんです。
でも、参考URLで簡単に増やせることが分かって、とても嬉しいです。
明日にでも、ぜひ最寄のお店に行ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プリントトゥプリントというのがあります。
同じ大きさにするのなら可能だと思いますが、金額がはると思います。もし写真館などで撮ったのならネガを保存していると思いますので確認してみてはどうでしょうか?ume70さん、回答ありがとうございます。
>プリントトゥプリントというのがあります。
これは名前からして、写真のコピー(プリント)でしょうか?
お値段も、あまりかからないようにはしたいのですが。
証明写真じたいは、駅によくある写真だけ出てくるボックスで撮ったので、当然ネガは無いんですよ。
スタジオで撮ってたら良かったと今は思ってますけど。
でも、写真を増やす方法がある、という事がわかってとても嬉しいです。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
その写真を持って写真やさんへ行けば
その写真からネガを起こして焼いてくれます
ワタシは資格取得などで使う写真などは
スキャナーで読み込んで
プリンターで印刷します
どれが元の写真だったかわからないくらいの
レベルに仕上げることは可能です
bk117_2004さん、回答ありがとうございます。
そうですよねー。
スキャナーがあると、ホント便利だと思います。
会社にあるスキャナーを見て、何度「今チョロッとスキャンしちゃおうかな・・・」などと考えたこともありました。
でもそのスキもありませんでしたし、自宅にも無いしで、やはり「写真からの焼き増し」しか思いつきませんでした。
写真からネガって起こせるんですね。
それが分かっただけでも嬉しいです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
写真屋で働いている者です。
これからも使う、というのは何枚も使うって事でいいんでしょうか?
たびたび使う予定があるならネガ付きの証明写真を
作ることをおすすめします。
焼き増しも何回もできますし。
写りの良かった今回の写真がどーしてもいい!
というなら一度写真やさんへ持って行ってみてください。
出来ないことはないとおもいますが画質は低下することもあるかも
しれません。
お値段もそこそこしちゃうかもしれないです。
hibari_dさん、さっそくの回答ありがとうございます。
そうなんです。
今残ってる最後の1枚を、どうしても残しておきたいのです。
使うのも理由ですが、あまり良く撮れていないものばかりなので、記念にも残したいですし。
(ほんといつも映り悪くて)
多少画像が悪くなっても、焼き増し出来ることが分かって嬉しいです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
写真の画像(残像写真)につい...
-
5
中3の理科の自由研究に「ミルク...
-
6
古い写真をデジカメで撮る
-
7
鉄道撮影で顔にピントが合いま...
-
8
フォトコンテストで入賞するには
-
9
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
10
今までずっとスマホの写真で撮...
-
11
悪質? 写真館に手ブレ写真を納...
-
12
写真の更新日時を撮影日に変更...
-
13
一眼レフで写ルンです風に撮る...
-
14
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
15
マルチオートフォーカスの仕組...
-
16
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
17
無望遠ってどういう時に使用す...
-
18
コサイン誤差を防止する方法は...
-
19
デジタルカメラで撮影した写真...
-
20
デジカメ写真の文字修正
おすすめ情報