プロが教えるわが家の防犯対策術!

明治大学経営学部と関西学院大学商学部

両方受かったらどっちに行くのがオススメですか?

また受験難易度も知りたいです。

将来は関西でも関東でもどちらでもOKです。

出来れば商社に勤めたいです。

質問者からの補足コメント

  • 誤字すいません

      補足日時:2018/11/01 00:46

A 回答 (7件)

難易度が全然違う。

どちらも受かったら明治だね。
でも、総合商社なら東京一工大神早慶大阪名古屋がボリューム。専門商社ならどちらでもいいかな。
正直経営商学より法学経済の方がいい。法学は工学部に次ぐ就職がいい。経済学は数学が得意ならね。楽商学部ってあだ名がつくほどどこの経営学部も楽だよ。ちなみに立命館では経済学部だけ理系キャンパスにいく。
オススメは同志社(明治以下なのに就職明治以上)、滋賀(ゴールドマンサックスなど、商社、外資に強い。3教科で受験できる国立の最高峰)早稲田(国際系が強い)ICU(早稲田に同じ)神戸(阪大と就職レベル変わらん)大阪市立(何故か三商大のレベル.。3教科で受験できる中の公立最高峰)横国(ブランド大のイメージが強く、千葉大よりコスパがいい)筑波(横国と同等)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

いい遅れましたが国数英受験です。

本当は第一志望
同志社だったんですけど、同志社は数学が難しかったんですよね。英語も同じく他と比べて難しかったです。

明治の問題は相性がいいのかわかりませんが、同志社より英語も数学も簡単に思えました。

とにかく商社に行きたい思いが強いです。

同志社はスポ健でもいいです。同志社スポ健の難易度は明治経営、関学商と比べてどうでしょうか?

お礼日時:2018/11/02 00:06

関関同立とか言っているのは関西人だけで


東京で京都大学以外は地方の大学でしょ?と言われてしまう。
自分の自宅はどこか?どうも関西圏らしいけれども、
東京で勉学に励むほどの経済力がお家にあれば、当然明治と言い
たいところですが、総合商社ならば一橋、ICU、慶応に並んで
受験するわけなのでTOEICは800後半でないと難しいと思います。
    • good
    • 0

大手商社や、大手損保に強い順は



関西学院経済学部>>>明治大学経営学部>関西学院大学商学部
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すぐ鵜呑みにするのは良くないことだと思いますが、
いろんな情報を見る限り関学経済は商社に強いっぽいですね!

よし!関学経済目指します!

お礼日時:2018/11/07 01:11

追伸


商社は早慶、旧帝大の行くところだから、難しい。商社は国内に眼を向けているところと、海外に眼を向けているところがある。丸紅や伊藤忠のホームページとか行っても、イメージが全然違うから、どちらに行きたいかは考えた方がいい。
旧帝大や早慶以外で行くのなら、輝く資格才能や推薦が必要。TOEICなら満点とか取らないと無理かもしれない。例えば面接は1次から6次までで、東京大は4次からとかで始まったりする。
だから面接を通り抜ける輝く才能があればどの大学でもいいと思うけど、、、

面接は私立より国立、体育会系より文化系より理系なのは知ってる?公務員試験にしろ、大企業にしろ、関関同立marchで5人、国公立で5人採用とかよく見るけど、明らかにパーセントが違うよね。1000人中5人と100人中5人の差。
3教科なら、大阪市立、後期滋賀大学をお勧めする。どちらも旧高商。大企業にどちらも強い。専門商社くらいならいける。でも私立よりダラダラは出来ない。
スポ健はダメ。あれは就職苦労すると思う。グローバルか立命館法経か中央法かがいいと思う。
    • good
    • 0

関東で就職したいのならば、明治。


関東のほうが中堅、専門、商社の数は多いです。
どちらでもよければ、関東で、明治です。
    • good
    • 0

あなたが行きたい方。


まずは受かること。悩むのはそれからでも遅くないと思います。
    • good
    • 1

それは考える必要が無く、首都圏で就職したいなら明治に、関西圏なら関学、どちらでも良いなら受かった方で、両方受かったら十円玉を投げて表か裏かで決めなさい。

それはいい加減なのでは無くいわゆるバタフライ効果というものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!