
住宅ローンがある彼との結婚について。
30代前半の女性です。
現在お付き合いしている彼がいます。
彼は実家暮らしで、もともとの家のリフォームを彼がしています。
このリフォームはわたしも付き合う前に計画されており、お付き合いの途中で自分がそのローンを支払っていると伝えられました。
実家暮らしですので、その家で彼と彼のご両親、兄弟が暮らしています。
先日プロポーズされました。
ローンがまだ1000万以上残っているそうです。
同居はしないつもりなので、
私たちはアパートに住むことになりますが、
ローンのある彼との生活は大丈夫なのでしょうか?
お互いに公務員ですので
きつきつではないとはおもいますが、
不安を感じます。
またもし彼が何らかの理由で
支払いをすることができなくなった場合、
あらかじめ文書などを作成して、
私には支払いの義務が生じないようにすることはできるでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あー、これはね~。
ローン云々というよりも、質問者の気持ちの問題だよ。
ローン自体は返済計画をきちんと立案しておけば問題にはならない。
たかが1000万のローンだしね。
公務員にとっては少ない。
また、家庭の事情により、20~30代でも実家の修繕費用を負担する人は珍しくはない。
これは実家に対して責任感を持って対応しているということ。
きちんとしている人ということだよ。
ギャンブルや趣味など浪費で作った借金ではないしね。
逆に、実家のことをムシして自分ファーストで生きているような人と結婚するのは怖いよ?
給料全部自分の趣味に使ったり、家族のために自分の稼いだ金を使うのが理解できないとか言い出したり(笑)
一流企業や公務員にだってこういう人いるからね。
とはいえ。
パートナーの借金には抵抗感を持つ人も多い。
大丈夫だとは思うけれど万が一・・・といった漠然とした不安だ。
これは気持ちの問題。
返済計画の不備に気づいて不安になったのであれば、それを是正すればいいだけの話だしね。
というわけで。
質問者の不安は当然と言えば当然で、誰でも感じるところだ。
あとはパートナーへの信頼感がどれほどあるかというところ。
彼のことが現時点(交際の段階)で信頼できないのなら結婚もしないことだね。
実家に対して責任を持てる人は人間的にも社会的にも立派ではあるが、妻の視点では好ましくはないものだからね。
これも気持ちの問題。
実家のリフォームのローンという『トゲ』が心に刺さっていれば、いずれ破局するだろうね。
>私には支払いの義務が生じないようにすることはできるでしょうか?
できるといえばできる。
でもまあ、この話を彼にしたら結婚の意志も冷めるかもね。
まず妻に返済義務が生じるとすれば、夫が死亡して相続した場合。
普段の生活費による借金なら夫婦連帯だけど、この実家のリフォームローンは明らかにそれとは違う。
だから、フツーに考えれば相続くらいしか妻が返済義務を負うことはない。
それでも公務員が亡くなったらそれなりの保険金やら共済金やらが出るよね。
1000万くらいの借金は返せるし、返せなかったとすれば相続放棄するという方法もある。
それ以外のシチュエーションでは、夫婦になることで夫の返済が家計に少しは影響することから、間接的に妻も支払っていることになる場合くらい。
この部分をあくまで婚姻費用とは別とすることを結婚の条件として文書で約束すると言う方法がある
結婚(婚姻)契約書などと呼ばれる書面で約束することだ。
例えばだけど、所定の生活費や貯蓄の額を定めてそれを夫婦で折半や割合負担とするとして、生活費等を支払った残りの給料はお互いが自由に使うという婚姻契約がある。
本件の場合は、夫のリフォームローンは夫の残りの給料から支払うことと婚姻契約書に明記するーーーとかね。
こういうのが彼の心証にどう影響するかは不明だけどね。
まあ、結婚契約書よりももうちょっとうまくやるなら。
「将来のマイホーム購入の際にリフォームローンがあると融資額が減るから」という口実で、早く完済するために結婚後は質問者も一緒に借金を返すという提案をする。
返済額をアップするか、繰り上げ返済のお金を積み立てるのでもいいしね。(万が一の早期離婚のことを考えて積み立てておくのがベターかも?)
繰り上げ返済にて完済した後、彼が今まで支払っていた毎月の返済額が浮くので、その分をそのまま生活費や貯蓄額へ回してもらう。
彼がその分多く払うのだから、間接的に質問者へ返すことになるよね。
さらにはそれが生活費ではなくて貯蓄額へ回せるなら、マイホーム購入の頭金や子どもの教育資金など資金面が強くできる。
この方法のメリットは、彼の心証を悪くすることがなく質問者(妻)に対して感謝や尊敬や信頼をもつということ。
彼の実家に対しても発言力の強い嫁の立場を作れる。
そして質問者は短期的には支出があるが結果的には金銭的な損をせず、借金を被るリスクを抹消できること。
とまあ、長文になったけど、こんな風にやってみるのもいいと思うよ。
ぐっどらっくb
ありがとうございます。
不安は当然だと言ってもらえて
楽になりました。
確かにかれはギャンブルやお酒、飲み会や自分の服などにお金をかけるタイプではなく、むしろ人よりも使う方ではないと思います。
なのでそれを考えると堅実だとは思いながらも少しひっかかっていました。
家族のためにお金を使わず、自分だけ良い思いをする人よりは良いかもしれません。
確かに結婚前に話をすると険悪になるだろうなというのは想像できていました。
もうひとつの案は
彼に返済してもらいつつ、二人で繰り上げ返済のために積み立て貯金をするということでしょうか?
そして、支払いが終わったあとは彼が単独で支払いをしていた分をプラスで生活費にまわすということで良いでしょうか?

No.4
- 回答日時:
そのこと自体は乗り切れても、ローンでリフォームという経済観念が
引っかかります。
公正証書を作るなど有効な手段はあっても、ご両親の考え方に問題が
あれば意味がないです。
これからお嫁に行く身でその文書作成を勧めることが感情的に
許されるか、先方にどう捉えられるか、今後の人間関係に影響
しますが、耐えられますか。
登記簿を確認しましたか。誰の名義でどういうところから金利何%で
ローンを借りたか、抵当はどうなっているのか書面で自分の目で確認
しましょう。
登記は誰でも見ることが出来ます。釈迦に説法で恐縮ですがご承知でしょうが
法務局から郵送でも取り寄せることは出来ます。
それに類する方を知っています。
それは家ではない物件に対するローンをやはり公務員の息子が
親のためにローンを抱えていた、という状況でした。金利が一般的ではなく
非常識な額を公務員になった年から親が息子に払わせていたというパターン。
後年どうなったかというと、親がすべての不動産に抵当を付けて
息子夫婦に相談もなく、とある地方議員にお金を渡すために
莫大な借金をしていた。共働きで公務員の夫婦が親に代わって
返済している、という状態で定年生活に突入。
それも1000万円ほどを用意できないでリフォームとはどういうことか?
そこに至る考えが浅すぎてわたしがあなたの親ならそのローンを終えてから
嫁に出します。
そこに住む兄妹に代わってもらうか、親に負担していただくか私だったら
結婚前に談判します。
世間では後でする喧嘩は先にする、という事が道理です。
公務員はそういう世情に反して、こういう折衝をさけてうやむやにする
傾向があるように見受けます。
義理でも親ですから今後が心配。
家は買った時点から古くなっていく。リフォームが必要なのは当たり前です。
その計画性の無さが彼にもあるのではないかと不安になりませんか?
借金体質の考え方に彼自身成人している状態で同意している、その事実
その発想そのものが今後の経済に影響を与えないでしょうか?
公務員はよく気を付けないと収入以上の生活をしがちです。
これから公務員の給与水準も下がり続けます。
また、親のことをしっかり管理しないと肩代わりさせられる。
相互扶養に義務すらあるので、そのローンだけ免れても
今後の親御さんの借金体質をどうするか、これに一生困る
ことがあると覚悟が必要です。
不動産は今後評価が下がっていくもので、負の財産となる可能性大。
今、あなたの頭で冷静に考えて、ご両親には一緒に事実関係を
確認してもらいましょう。
嫁に出すと、出す側の立場は弱いものです。今のうちにしっかり
実家には味方になってもらわないとあなたの身の置き所が無くなります。
文面から賢い人だと伝わるので情報をきちんと把握して、熟考を。
ありがとうございます
色々と具体的にお答えいただきよかったです。
すべてを解決することが大切なんでしょうが、難しい気もしています
No.2
- 回答日時:
>出来れば彼の親に少し負担してもらえればと思っています
「出来れば」ではなく、両親もしくは同居している兄弟(収入があれば)が負担するのが筋ですね。
ローンとアパートの家賃とダブルで来てはあなたたちが苦しいです。
それに ともすると
実家に住んでいる人は「あいつがはらってるのだから」とムチャをする
というのがこの手のパターンのよくある話です。
さらに万が一、両親がお亡くなりになった時の遺産相続でも 「ローンはあいつが払ってるから」と除外されては たまりませんよね。すでに払った分もどうするのかこれを機会に兄弟で話し合っておくべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 離婚後の住宅ローンについて 4 2023/01/31 16:46
- 一戸建て これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる 3 2022/07/08 00:12
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- 相続税・贈与税 実家相続の話しです。父は他界して実家は母が相続してます。子供は2人(私と弟)です。 現在迄母と弟は数 6 2023/07/26 20:05
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- カップル・彼氏・彼女 将来を考える人との同棲と、自分の家族との同居について 5 2022/09/12 20:14
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの申請について。現在31歳の男性です。来年の春に恋人と入籍するにあたりアパート住まいから一 2 2022/10/18 00:38
- カップル・彼氏・彼女 彼女に支払いをしてほしいです 5 2022/11/07 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2千万円のローンを抱える彼との結婚について
その他(結婚)
-
住宅ローンがあると結婚できないのでしょうか
その他(結婚)
-
彼氏の住宅ローンについて
家賃・住宅ローン
-
-
4
同棲している彼女が住宅ローンを半分払うのは普通ですか?
その他(恋愛相談)
-
5
30歳独身男、実家暮らし、親子ローンあり。マズいでしょうか?
婚活
-
6
婚約者に実家のローンがあり、結婚後は、2重家賃を払うことになります。彼との結婚に迷っています
その他(結婚)
-
7
彼氏が住宅ローンを抱えてしまったのですが・・・
一戸建て
-
8
結婚考えてしまう、、彼氏に持ち家があります、、親の為に建てた田舎の一軒家で定年までローンあります。
その他(結婚)
-
9
別れようか迷っています
カップル・彼氏・彼女
-
10
結婚を考えてる人がいますが、彼の住宅ローンに困っています。10年ほど前に親の為に建てた一軒家があり、
相続税・贈与税
-
11
家を持ってる男は魅力的?
カップル・彼氏・彼女
-
12
車のローンがある彼氏との結婚を反対されています。(関西中距離恋愛) 23歳(今年24)社会人2年目の
その他(結婚)
-
13
彼氏が親の家を購入しています。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
14
結婚前に家を買うのをどう思いますか?
片思い・告白
-
15
独身時の住宅ローン返済途中で結婚し引っ越した場合
家賃・住宅ローン
-
16
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
17
結婚後の彼の実家のローン返済について。 彼の実家の住宅ローンが完済されていないようで、結婚後は実家に
その他(結婚)
-
18
30代も半ば、彼氏を紹介するタイミングに悩んでいます。
父親・母親
-
19
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
-
20
実家が自営業の彼氏について
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活費を毎月くれる彼氏と別れ...
-
同棲していた彼氏に何度も裏切...
-
貧乏で彼女にお金を使ってあげ...
-
奨学金300万円の返済が残ってい...
-
好きな人に奨学金の返済があり...
-
私のスペックを評価してください。
-
彼の考えがわかりません
-
意見を聞かせて下さい… 別れた...
-
義兄夫婦からの借金を断ったら...
-
FXしている彼氏について
-
風俗嬢に恋愛しても無駄使いに...
-
お金にルーズな彼とは縁を切る?!
-
将来を楽観視する彼氏
-
2年半つき合っていた彼が実は...
-
貯金するのに2.3年待ってほしい...
-
私に借金があり、彼氏と付き合...
-
彼の発言にショック・・・
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
彼女に「期待してないから大丈...
-
付き合っていて、別れる時、別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活費を毎月くれる彼氏と別れ...
-
元彼の親の借金で別れたけど後...
-
奨学金300万円の返済が残ってい...
-
私に借金があり、彼氏と付き合...
-
FXしている彼氏について
-
住宅ローンがある彼との結婚に...
-
同棲していた彼氏に何度も裏切...
-
別れる時に借りたお金返せって...
-
風俗嬢に恋愛しても無駄使いに...
-
付き合って1ヶ月経つ彼女がいま...
-
同棲2年半の彼から窃盗しました。
-
お金がない理由を秘密にしてい...
-
彼氏の貯金少なすぎ・・・。別...
-
もしあなたの彼氏(彼女)が自...
-
好きな人に奨学金の返済があり...
-
彼氏が親にお金借りることにつ...
-
彼氏がパチンコばかりします。 ...
-
将来を楽観視する彼氏
-
彼氏に副業してる事を
-
意見を聞かせて下さい… 別れた...
おすすめ情報