dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、16歳男子で統合失調症の破瓜型か緊張型になる可能性が比較的高いのはどちらだと思いますか?また、16歳って破瓜型の好発年齢に入っていますか?男子は女子より発症年齢が早いと言われていますが・・・

A 回答 (2件)

一概には言えませんが、破瓜型は、最初に、感情の起伏がなくなったり、意欲が減退するなどの陰性症状が現れ、その後、徐々に陽性症状が出てきます。

症状は慢性化することが多く、人柄が変わってしまうなど予後はあまりよくないとされています。
好発年齢は12歳頃で、中学生未満で発症することはあまり無いようです。
思春期から青年期にかけて発病することが多いので、たしかに時期的には緊張型とダブりますね。

緊張型は、極度の緊張や奇妙な行動が特徴です。
好発年齢は20歳前後とされていますので、16歳なら破瓜型の可能性が高いかもです。
大声で叫んだり、奇妙な姿勢をとるなどの緊張病症候群や行動の異常などがみられます。多くは数カ月で消失しますが、再発もまれではなく、再発するたびに破瓜型に似た病像に変化していく場合があります。ただし、人柄が変わってしまうことは少なく、破瓜型よりは予後はよいとされています。
男子の発症は女子に比べて、一般的に5歳早いというデータがあるようです。
因みに妄想型は、幻覚や妄想が中心で、好発年齢は30歳前後。
    • good
    • 0

どちらが多いとは言えません。



症状が意識低下や感情の平板化が中心なら破瓜型ですし、症状が極度の緊張や奇妙な行動が特徴なら
緊張型に分類できます。

どちらも低年齢で発症するので、発症した年齢だけでは判断できません。

また、発症した年齢である程度特定できるのは妄想型です。発症年齢が高く、30歳前後で発症します。

さらに、統合失調症を発症した年齢の平均だけをクローズアップすれば、
男性の発症年齢が27歳、女性が30歳となり、男性のほうが早く発症する可能性が高いと言えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!