
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
クレジットカードに詳しいわけではありませんが、自分の場合を参考に。
自分は障害年金で生活をしていて、それ以外の収入ありません。
ですが、ダメ元で申請してみたらカードの申請には無事に通りました。(楽天のカードです)
確か上限は50万円から60万円だったと思いますが、何事も問題なく使えています。
ネットで申請をして、必要な手続きをし、銀行口座を登録したらそのまま普通に使えています。
過去に、ブラックリストに載るような行為をしていなければ、必要最低限のクレジットカードなら契約することは可能だと思います。
No.5
- 回答日時:
クレジットカードの限度額は最初はその人の年収などから決められますが、その後は、利用実績などから判断されて増枠になっていきます。
カードは何枚か作れても、それを一気に使ったり、支払いをとどこったりしたらあっというまに枠が解消されることもあるので注意してください。カードローンやクレジットカードの利用方法についてより詳しく知りたければ次のサイトを参考にしてみてください。
http://tankicasahingnogokui.seesaa.net/
No.4
- 回答日時:
クレジットカードの利用限度額をあげる一番簡単な方法は、カード会社に直接、「利用限度額を増やしてください」とお願いすることです。
ちょっと前までは電話でしか増枠申請が出来なかったけど、最近はインターネット明細の管理画面上に「増枠申請」が出来る項目が用意されている場合もあるので、申請してみたらどうでしょうか(夜間や祝日でも申請可能)。
でも、審査があります。貴方に信用があれば増枠に応じてくれますが、そうでないと審査落ちしてしまいますよ。
また、貴方の他のクレジットカードや、消費者金融会社への返済履歴も審査に入ります。
下記にあてはまるような場合は増枠申請しないほうがいいかもしれません。
①返済日までに代金返済を払わないことが多く、督促がくる
②他のカードで強制解約されたことがある
③今現在リボ払いの返済ができない
④銀行のカードローンや消費者金融を利用中
⑤無職
また「一時増枠」をお願いしてみるというのも有り。
増枠でも、一時的な増枠をカード会社にお願いしてみるというものです。
審査は比較的低いので、信用が低くても増枠に応じてもらえるケースがあるみたいですよ。
一時増枠の理由として、旅行に行くので枠が必要、引っ越しをするのでお金が必要、などで一時的な増枠を認めてもらえることが多いようです。
あとはもう、「新しいカードを作る」です。
最近では年会費無料のクレジットカードで20万円~50万円といった利用限度額が設定されたカードを発行してくれます。利用限度額を増やしたいなら保有カードの合計の利用限度額を増やせばいいと思います。
(ちなみに、年会費無料クレジットカードの中で、最初から高めの利用限度額をくれることが多いのはライフカードだと言われています。)
もう一つはカードの支払遅延はしていない、消費者金融などの利用履歴もないなら、手持ちのクレジットカードをゴールドカードやプラチナカードにアップグレードするのも一つの手です。
例えば楽天カードは楽天で買い物して楽天のカードを使って支払いを続けるだけで、自ずと楽天からバージョンアップの連絡がきます。JCBも同じです。
自分はJCBはブラックカード、VISAはプラチナ、楽天はゴールドです。別に特別な事はしていません。滞りなく支払をして、とにかくカードを使う事をしただけです。
あとは毎月使う金額です。毎月15万しか使わないのに50万枠はくれません。30万をくれたら30万を使い切る。そして遅延なく支払う。それを続けると増枠してくれますよ。本当は一括払いがいいんだけとね、信用つけるには。
No.3
- 回答日時:
長年使っていると、クレジットカードの限度額があがっていきます。
よって、普通に150とかの限度額もありえるよ。クラシックとかは、101以上は厳しいですけどね。それでも100とか行くこともあるよ
長年使っていると、年収が少なくても年収の1/3以上の限度額も可能となっていたりしますからね。
出張や海外や家電製品や車を購入するなりで、限度額を一時的にあげたいなら、クレジットカード会社に相談すれば、一時的に限度額をあげてもらえますよ。
一応、今後も常に限度額をあげたいとかもありますが、一時的なら、OKでも今後だと無理な場合はありますからね。
複数枚もち、結果的に限度額をあげてもいいですし、違反ではありません。
あと、クレジットカードといっても、クレジットカード会社により新規でも限度額が違ってくるよ
JRやdカードとかだと、20とかの限度額でも、VISAやJCBが30や40。セゾンやイオンなら、70や80からスタートってこともある。
No.2
- 回答日時:
限度額は、カード会社が、利用者の返済能力や信用度で決定します。
複数の会社からカードを取得して、合算で限度額を上げることは犯罪とはなりません。
しかし、一か所でも返済が滞れば、その情報は業界で共有されるので、
ブラックリストに乗れば、最悪は利用停止処置に追い込まれたりします。
健全な利用をすれば、問題となることはありません。
No.1
- 回答日時:
毎月の限度額を上げて下さいは厳しいかもしれませんね。
例えば、海外旅行に行くので一時的に限度額を上げてもらうのを私はやってもらったことがあります。
大学院時代に、海外の国際会議に行く時、そうしてもらっていました。
毎月の支払い実績が問題なければ、少しづつ、限度額は上がっていきましたけど。
2枚、3枚に分けての新規申請を考えているということは、何年も待てないということなんでしょうね。
クレジットカードに頼りすぎて、金銭感覚まひの人もいるので、ご注意下さい。ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温情発行って、枠いっぱい利用...
-
ラブホでのクレジットカード払...
-
JCカイヒ?
-
楽天カードの更新について質問...
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
クレジットカード利用可能額超...
-
三井住友カードの質問です
-
三井住友カードリボ払いについ...
-
三菱ufjカードを作ったのですが...
-
アコムでお金を借りた事のある...
-
持っていないカード会社から引...
-
kddiから携帯料金支払いのハガ...
-
ネットショッピング携帯決済
-
クレジットカードが更新出来な...
-
カード会社や銀行の勧誘
-
グレーとブラック
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
債務整理中はクレジットカード...
-
マルイのエポスカードの滞納で...
-
カード2回払いは自分は手数料か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温情発行って、枠いっぱい利用...
-
ご利用可能額 ≠ ご利用可能枠 ‐...
-
三菱東京UFJマイカードプラスの...
-
予約注文をした時点でクレジッ...
-
利用限度額を超えてクレジット...
-
クレジットカードの利用限度額...
-
シティカードについて
-
楽天カードの枠
-
今日、エポスカードの増枠申請...
-
JCBの増枠申請について
-
先日クレジットカードを発行し...
-
ビューカード 近況お問い合わせ...
-
クレジットの限度額について教...
-
楽天カードの更新について質問...
-
限度額の再度の引き上げは可能...
-
イオンカードは、使用していれ...
-
三井住友VISAカードの一時増額
-
イオンゴールドカードについて...
-
楽天カードを使い始めました。...
-
ライフカード 利用限度額と締め...
おすすめ情報