
質問失礼します。
下記URLのmicroATXマザーボードに、RX570というグラフィックボードを搭載したいのですが、メモリ部分とマザボ取付位置が近く、干渉しないか心配です。
搭載したことのある方、干渉しないかどうかわかる方、どうかよろしくお願いします。
URL(amazonでごめんなさい)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F36C3D8/ref=cm_sw …

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一般的なグラボって、下が干渉して利用出来ない。
だから、PCIe 2.0 x1は利用出来ないけども、上の部分は、干渉しません。
SATAの一部が干渉する可能性はあります。
メモリの干渉よりも、メモリスロットのラッチが干渉する場合もあるかもしれませんが、基本的に干渉はしません。
ただし、グラボでも、標準のヒートシンクから交換した場合や、メモリでも、大きな別のヒートシンクを取り付けた場合については、干渉する可能性もありえます。
No.1
- 回答日時:
ASUS B75M-PLUSは持ってるけど、事務のおねぇちゃん用マシンに使ってるのでビデオカードは差したことが無いです。
このマザーボードのメモリスロットは片ラッチタイプで、拡張スロット側にはラッチがありません(だからメモリの半差しをやらかしやすいんだ…)。なので「メモリスロットのラッチが拡張スロット側に干渉する」という事はありません。
でも、ビデオカードによってはヒートシンクや補強版などがカード裏側に結構出っ張っていることがあるので、そのせいで干渉する可能性は否定できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
メモリ増設したいが使用してい...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PCのメモリスロットについて
-
メモリー増設 4Gと2G一緒に使え...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
AcerのAspire ES1-523 series ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
メモリー増設したらこんな画面...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
メモリー
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
おすすめ情報