
おなじみの文
①I don't eat any sweets because I'm on a diet. 「ダイエット中だからあまいもの食べないの。」
ですが、
don'tのnotは I don't (eat any sweets because I'm on a diet.)「私が甘いものをたべないのはダイエットしているからではない。」
とも訳せるそうで、喋るときは、大概、becauseの前でブレスがあって、別文だと区別できるし、自分だと、なるたけnot because~と喋るようにしているのですが、書かされる訳がどっちをかいたらいいのかわからないです。
I don't eat any sweets, becuase~.とbecauseが前文ならともかく、後についている文でカンマはみることがあまりないし、どうしたらいいでしょう?教えてください。自分の表現で混乱しない方法は理解しています。because文で否定文をあまり使わないようにするのも手だと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カンマの有無は判断材料にはならないと思います。
文脈や文章全体の意味から判断するしかありません。
ちなみに
I don't eat any sweets because I'm on a diet.は
(1) ダイエットしてるから甘いものを食べないの
か
(2) 甘いものを食べるのはダイエットしてるからじゃないの
ですね。
文章の意味を考えると(2)である可能性は小さいでしょうが、ひょつとしたら「甘いものを食べるダイエット」もあるかもしれませんから、(2)が絶対にありえないとは言えません。ない。
No.3
- 回答日時:
他の方もおっしゃるように、言葉は常に2通りあるいは3通りくらいに解釈できるものですが、たいていは相手の顔色や状況を見ればどの意味で言っているかが判断できるわけですね。
さて、通常は (1) の意味で解釈されるのでこの英文はそれでよいとして、それでは「甘いものを食べないのは、ダイエットしているからではない」と言いたいときに、誤解されないようにするには、次のように書けばいいのです。
(2) I don't eat sweets, but that's not because I'm on a diet.
(3) I stay away from sweets not because I'm not a diet (but because I don't like them).
さらに、「ダイエット中だから甘いものを食べない」を誤解ないように英訳しようとすれば、次のように書けばいいのです。
(4) I don't eat sweets. This is because I'm on a diet.
(5) I stay away from sweets because I'm on a diet.
(6) I'm on a diet, so I stay away from sweets.
(7) I'm on a diet, so I don't eat sweets.
ありがとうございます。なんとなくテスト対策も見えてきましたし、日常会話での表現方法や受け取り方も見えてきました。
とてもとても参考になり大変勉強になりました。また見かけたら教えてください。
No.1
- 回答日時:
ことばには、通常、文脈があります。
ことばはある程度いつでもあいまいさがつきまとうものです。だから、一言でなく、二言、三言、必要なだけ言います。普通、I don't eat any sweets because I'm on a diet と言ったら、because は食べない理由だと思うものです。ただ、理屈から、not はそれ以降を否定するのは確かですし、時には、理由を含めて否定して言うこともありますが、それは文脈からそれと、分かる時です。あまり、神経質にならなくて大丈夫です。
ありがとうございます。
そうですかぁ、文脈が与えられたときに、このややこしいのを思い出せばいいってことですね。
じ、自分に出来るのかが、自信ないです、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
That's only because~というとき
-
☆★グラフ読み取りに関する英作...
-
至急英作文添削お願いします!
-
英語について質問です。 It too...
-
This is because という表現に...
-
【至急】海外の友達から地震の...
-
英作文の添削お願いします! 『...
-
風林火山(疾きこと・・・)の英訳
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
Z-KAI速読英単語の上級編の以下...
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
the only と only について the...
-
give himとgive to himの違いと...
-
文法の正誤問題
-
書き換え問題の回答をお願い致...
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
英語の比較について質問です。 ...
-
和訳してください
-
A and B, C and D なんだこの...
-
英語の質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
坂口安吾の『堕落論』の一節の...
-
「夢を持つことは良いことだと...
-
I enjoyed doing a barbecue. ...
-
「英作文の添削」 高校生がアル...
-
英作文の添削をお願いいたします!
-
the USAとUSA、the UKとUK
-
英作文
-
these と theの使い分けはどの...
-
この英文を添削していただけま...
-
英語で添削お願いします。 日本...
-
That's only because~というとき
-
イギリスは3つの国から成り立っ...
-
not 〜 because S V がなんで(S...
-
☆★グラフ読み取りに関する英作...
-
This is because という表現に...
-
先生が英作文添削してくれない
-
regarding toとinの違いについて
-
自由英作文とエッセイの違いとは?
-
ペットについての英作文です!...
-
和訳の添削をお願いします。 Yo...
おすすめ情報