dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

That's only because~というとき

元の文は
That's only because you don't have to do it.
です。
このbecauseはなんなのでしょうか。従属節を導く接続詞でしょうか?

しかしそうだとすると、主節が
That's only だけになってしまいます。

同じ流れで、…if only because~というときは結局even if it is only because~と同じことらしいのですが、ここでも従属節であるif節がit is onlyだけで完結していないのではないでしょうか。

それともthat SVという形と同じように、このbecauseは副詞節SV,主節SVではなくbecause SVで完結する使い方をしているのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1)>このbecauseはなんなのでしょうか。

従属節を導く接続詞でしょうか?

 ●もちろん、because はいつでも「従属節を導く接続詞」です。それ以外はありません。

2)ほとんどの場合、

 S1 + V1 because S2 + V2 の形でつかわれますね。でもよく、

 S1 + V1. Because S2 + V2. ともすることがあります。

 "Why do you want to climb Mt. Everest?" "Because it's there." の類いです。

 I want to climb Mt. Everest because it's there." の前半部を省略しているわけです。それが少し文法違反に見えますので、前に That's を添えて、

 That's because it's there.ともよくするのです。慣用語法とお考え下さい。

3)only は because 以下にかかり、「ただ~というだけの理由で」という意味にするための副詞です。

 That's because ... が基本形で、That's only because ... はその派生形です。

4)>同じ流れで、…if only because~というときは結局even if it is only because~と同じことらしいのですが、ここでも従属節であるif節がit is onlyだけで完結していないのではないでしょうか。

 ●この場合は、前に主節がありますので、

 S1 + V1 because S2 + V2 の、because の前に、if only(たとえ~のためだけではあっても)を付け加えている(挿入している)だけです。

 S1 + V1 only because S2 + V2
 S1 + V1 if only because S2 + V2

 のどちらの形も可能です。if only をイディオムとして捉えればいいでしょう。

 You must go, if only to please your mother.(あなたのお母さんを喜ばせるためだけにでも、あなたは行かねばならない。)

 と同じことです。if only を to不定詞の前に置いているのですね。

5)>このbecauseは副詞節SV,主節SVではなくbecause SVで完結する使い方をしているのでしょうか?

 ●上述したように、その考えが近いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

becauseの前の省略とは初耳です。
if onlyはイディオム、という捉え方なのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 23:28

理屈をつければいいわけだから, 例えば「名詞節を導く従属接続詞」と解釈してもいいんじゃないかな.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!